気まぐれ春夏秋冬 ・・・ その4

デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風をたよりに、旬を探して。。。

北山緑化植物園のホシホウジャクなど ・・・ 9月2日

2023年09月13日 00時00分00秒 | 甲山森林公園








 ホシホウジャクはたくさん居たのですが、どれもすばしっこくて翻弄されました 。°(っ°´o`°c)°。
 あれこれと狙うよりも的を絞って追いかけるべきと反省です。
 近くへ来たのをどれこれ無しにカシャカシャでは、フレームアウトばかりでした。


       クマバチ



 クロアゲハ




 ナミアゲハ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昆虫 (友さん)
2023-09-13 16:54:08
ホシホウジャクにアゲハ蝶ナイス👍
Unknown (m1960102)
2023-09-13 18:45:27
鳥に加え虫も撮影するのですね。オールマイティですね。私も虫の飛翔に挑戦してますが、虫の飛翔は難しいです。オオセイボウ撮影したかったのですが。1回見ただけで撮影できませんでした。
友さん (てっちゃん)
2023-09-13 18:59:06
こんばんは~☆
ありがとうございます。

サンコウチョウ、茶臼山ですよね。
良かったですね~。

私なんかサンコウチョウかと思って撮ったら
ヒヨちゃんでしたわ。
m1960102さん (てっちゃん)
2023-09-13 19:19:45
こんばんは~☆
コメントありがとうございます。

昆虫は子供の頃から好きでした。よく捕まえてましたので
そんな影響もあるかもです。
オオセイボウは見つけるのに一苦労ですし
飛び物となると、フレームアウトやピンボケの量産で
難易度が大になりますよね。

コメントを投稿