見出し画像

ブログ やさしい雨が降る

枯れ始めた御衣黄桜 & 絵手紙教室

朝のテレビニュースで新宿御苑の御衣黄桜が
見頃と言っておりました。
その時、御衣黄桜は普通の桜のように
散らないといっておりました。

近くの国立病院の敷地内にある御衣黄桜を
二日間見ていないので、はたしてそうか、
確認に出かけました。

ほんとだ。
御衣黄桜って普通の桜のようには
散らないんですね。
散らずに枯れて行くんですね。

画像の下の方から花びらが
干からびてきています。

枯れたのがありますね。

全体的に干からび傾向にあります。

では枯れ始めた御衣黄桜をごらんください。

今日の御衣黄桜でした。

 


今日は月に一度の絵手紙教室でした。

なおさん、山小屋さんの助言を胸に
ゆっくりと描いてみました。

皆さんの作品

 

 

お出でいただきありがとうございます。

 

*゜'*,…。✿✿…・*゜'*, ✿。.*…: ✿……。

 

パン型の中より聖書の言葉
    

 

今日の1枚


あなたがたは世にあっては患難があります。
しかし、勇敢でありなさい。わたしはすでに
世に勝ったのです
   
   ヨハネ 16:33

コメント一覧

4321mtmt
なおさん ありがとうございます。

ツツジに嫌がられそうなほど見ました(*^o^*)
花の名前、覚えますよね。
私の場合、カメラが先でした。
カメラをやって、絵手紙をやって、俳句をやりました。
全部繋がっていますね。
なおさんのお陰で一つ階段を上がった気がしています。
本も届きました。

これからもよろしくお願いいたします。
4321mtmt
mcnjさん こんばんは。

はい、御衣黄桜、散らないんだそうです。
ヒヨドリも食べていません。
後は枯れてのをアップしたいと思います。

絵手紙、皆さん、上手ですよね。
なお
春のお花の絵手紙が一杯ですね!
絵手紙を始めてから
お花の名前も沢山覚えましたし
じっくり見ると新しい発見も一杯あって
楽しいですよね。
ツツジの絵手紙、しっかりと観察されて描かれたのがよく分かります。
優しいピンク色が可愛いですね!
goomcnj
御衣黄桜,

お早うございます。

そうですか。
散らないで枯れていくのですね。
ヒヨドリが、咲き掛けの桜を、ちぎって、道路に落としているのを、見たことがあります。

絵手紙、皆さん、お上手ですね。
4321mtmt
山小屋さん おはようございます。

そうですね。
花はこっちのことをちゃんと分かっているというのは知っていました。
でも、よく見ることを忘れていました。
花を見るのも、絵手紙もまた楽しくなりましたよ(*^o^*)
山小屋
御衣黄桜・・・
いろいろと楽しめたようです。
花はジッとみていると話しかけてきます。
花のほうがAIより上かもしれません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花と空と風景と鳥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事