見出し画像

ブログ やさしい雨が降る

祈られて生きる恵み

 週毎の輸血、今日は6回目でした。
画像は採血が終わり、結果を待っているところです。
結果が出るのに小一時間かかります。
結果が出て、先生の診察を受けて、輸血となります。
今日は血小板と赤血球の輸血でたっぷり2時間半、掛かりました。



 初診時から医師には予後が週単位のようなことを言われていましたが、娘と私は、
「そう言われても、案外大丈夫じゃないかな。」と話していました。
30代の終わりから40代に掛けての数年間は、喘息発作をくり返し、
その度に私が車に乗せて昭和病院へ駆け込みました。
 
 その頃から、大の病院嫌いで酷い喘息持ちなのに、ちゃんと通院せず、
「奥さん、何しているんですか。このままだと死にますよ。」と
先生から叱られるは私。そんな日々でした。
 
 わからないものですね、数年間、何度も夜中に発作を起こしても
主人の病院嫌いはビクともしませんでした。
そんなことを繰り返していましたが、
ある時から病院に駆け込まなければならないような
発作を起こさなくなりました。何が幸いするかわからないものですね。
もちろん、喘息が治った訳ではないので、服薬と気管支拡張薬は欠かせません。

 欠かさないのが、もう一つ。
医師から「死ぬ」と言われても止めなかったタバコ。
まあ、好きなようにやって、よくここまで持った、という一面もあります。
 

 と、まあ、それは置いといて。

 義姉と姪っ子が来た後、姪が「他のおばちゃんたちにも、
おばちゃん(私)のブログ、教えていいか」と、聞いてきて、
みんなにブログが公になりました。主人は5人組きょうだいです。
私のきょうだい4人と、未亡人の兄嫁には私が知らせてあります。
 
 好き勝手している割りに、主人は「幸せな人だなあ。」とも
思うんですよ。
 
 たくさんの方々に祈ってもらっています。
 
 私のブロ友さんにも祈ってくださる方がいらっしゃいますし、
主人のきょうだい、私のきょうだいたちも祈ってくれております。
私はクリスチャンですが、その関係の方たちも祈ってくれています。
 
 こんなにたくさんの方々に祈っていてだいて、
ひょっとしたら、本人に自覚はないでしょうが、
主人は、人生の中で、一番幸せな時間を過ごしているのかも知れません。
今は突然目の前に突きつけられた難病で、いっぱいいっぱいかも知れませんが。
 
 輸血している待ち時間に買物に行って来ました。
モタモタしていると梅の時期が過ぎてしまうし、娘に手伝ってもらえるからです。

梅を6㌔買いました。画像には撮ってありませんが、氷砂糖も6㌔買いました。


 毎年、万能酢と証していますが、梅酒を漬けています。
当てにしてくれている人もいて、このくらい漬けないと
足りないのです。
 
 支払いは主人のナナコカードで支払いました。
このくらい、使わせてもらわないと。
何しろ、態度が可愛くない病人ですから(^▽^)
 
 
     

コメント一覧

4321mtmt
wakoさん こんばんは。

はい、うちのリーダーさんは子どものように駄々をこねたら何でも通ると思っています。
喘息発作を繰り返していた頃、家族も喘息をつき合っていると、発作が起きそうなことがわかるんですよ。
その頃、病院行こうと行っても絶対行きません。
結局、夜中に発作を起こして、私が車で昭和病院に連れて行きます。数時間点滴すると嘘のように普通になります。
朝方、主人を乗せて、病院から帰って来ます。
私はの殆ど寝ないで仕事に行きます。
40代だからできた芸当ですね。

まあ、そんなこんなで今があります(^▽^)

梅酢、待っている人もいるので作ります。

今日は農家のS子さんから、また、フキをいただいてきました。
主人の症状が落ち着いていますので、少しづつ動いています。
wakoslowstep
光江さん
週に一度の大病院の通院、お疲れさまです。。
お家の中では、光江さんがリーダーシップを取ってると今の今まで思い込んでましたが、実は、リーダーはご主人さまのようですね(^^;
コメントのお返事を拝見してると「胸の中で舌打ちしながら…」顔に出さずに、きっとご主人には至れり尽くせりなのではないかしら。。
とても私には出来ないことです。
梅酢を作れる気持ちになられて、ホッとしました*^_^*
穏やかな時間が続きますように。。🍀
4321mtmt
まんじゅう顔さん こんばんは。

お祈りありがとうございます。
皆様のお祈りのお陰で、家族が平安な中におります。
家族も主人もとても穏やかに過ごせております。

これからもよろしくお願いいたします。
4321mtmt
ビコさん こんばんは。

主人は幸せな人だと思いますよ。
好き勝手していても、何でしょう。
周りに助けてくれる人がいるんですよね。
主人は直ぐにむくれて、結局周りが手返品替えで面倒見ています。

私は立派ではありません。
やってる方が楽なんですよ、気持ちが。
そうしていることが、私の幸せで、今も十分幸せなんですよ(^▽^)
胸の内で舌打ちしながら、主人の面倒をみるのは案外楽なんです。
そうやって、主人の我が儘を育ててしまったかも知れません。
だから、お互い様なんです、と思います。

気遣ってくださってありがとうございます。
4321mtmt
山小屋さん こんばんは。

はい、言っても喧嘩になるばかりですから、本人の好きなようにやってもらいます。

山小屋さんは梅ドレッシングなんですね。

はい、私は昆布入り梅酒です。
元々、利用者さんに教えてもらったものですが、十数年、毎年漬けています。
凄く重宝するんですよ。
ドレッシングとして使うこともあります。
4321mtmt
mcnjさん こんばんは。

弟さんへの言葉掛け、さすがです。
私はその辺をどうも失敗したようですが、今更ですよね。
主人場合、我慢する方がストレスが大きいと思いますので、
もう、好きにやってもらいます。
4321mtmt
くぁんみぃ♡さん こんばんは。

はい、気楽でいいんですよ(^▽^)
私も気楽にしています。
主人がそうしたいのであれば、もう最後まで、どうぞ、という感じです。
呼吸を整えて、ベランダに一服タイムを過ごせているうちは
まだ、大丈夫かな、と思っています。
娘も私も、「まあ、この状態で、呼吸を整えてタバコ吸いに行く。大したもんだね」と言っております、はい(^▽^)
まんじゅう顔
はい、光江さん、わたしも光江さんのブログに遊びに来させていただく時は必ずお祈りも一緒にしていますからね。
きっと多くの方々が祈ってくださっていることでしょう。
主がご夫妻をお守りくださいますように。
kaminaribiko2
幸せなご主人さまですね。一方の光江さんは立派な奥さまです。きっと次の代では光江さんが人一倍幸せな生まれ合わせをされることでしょう。
山小屋
ご主人・・・
意思が強いようですね。
好きにさせてあげてください。

梅酒ですか?
私は梅味噌ドレッシングを2キロ漬けました。
ドレッシングとして1年分あります。
goomcnj
お早うございます。

ご主人様、頑張っておられますね。

近所のごしゅじんたちは、皆、煙草飲みで、70前に死んでいきました。
当方は、吸いませんので、一人だけです。

後家さんだらけの中で、肩身が狭いです。
10歳下の弟も、煙草飲みでしたが、当方が、俺は、お前の葬式には出たくないと言ったら、すっぱりやめてしまいました。
くぁんみぃ♡
↓ 一文消し忘れで、飛んでいました。すみません!😓
くぁんみぃ♡
こんばんはぁ〜

病院の付き添い。。 お疲れ様でした。😊
ご主人様。。 筋金入りの意志の強さを、お持ちなんですね。
ご家族(特に光江さん)は、たくさん心配されたと思いますが、他人の私は気楽なもので(←ごめんなさいねっ!)ご主人の意志の強さに敬服してしまいます。😅
すごいなぁ!

引き続き、お祈りさせて頂きますね。
いつも、素敵な御言葉を、ありがとうございます。😊




すごいなぁ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「無駄な頑張り日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事