トラの山歩き

山歩きを中心に書いています

韓国岳(2024年6月7日)

2024-06-09 20:03:23 | 山歩き
SNSで韓国岳のミヤマキリシマが見頃になっているとのことだったので行かなくちゃ~鹿児島市からは前夜の雨で空気中のゴミが洗い流されたのか桜島が綺麗に見えたので期待しながら走るが、鹿児島空港から見る霧島連山は雲の中(あちゃ~)つつじが丘からは韓国岳は見えないガスが流れて、ちょっと取れてくるのかな?登山道に入る3合目付近から薄~くかかっていたガスが段々と濃くなってくる4合目で休憩していた男性2人連れと立 . . . 本文を読む

藺牟田池外輪山(2024年6月4日)

2024-06-06 20:48:51 | 山歩き
今日はアジサイを愛でに藺牟田池外輪山へ9時5分駐車場着準備して9時20分出発今日は時計回りで歩くことにして先ずは愛宕山へ木漏れ日の差す道を上り滑り落ちないように注意して歩く22分で到着休む間もなく下りる鞍部を過ぎ急坂を上り舟見岳頂上まであとわずかの所から飯盛山頂上をズームで舟見岳到着...木が成長して眺望は悪い横木と横木の間隔が狭く歩きづらい階段を下りる車道に出て2~3分歩き、竜石の登り口で一息入 . . . 本文を読む

韓国岳(2024年6月1日)

2024-06-04 07:56:20 | 山歩き
韓国岳のミヤマキリシマ、見頃には早いだろうけどもどの程度咲いているかな?と視察に行ってきたえびの高原つつじヶ丘の様子...終わりはじめかな~登山届を提出して登山道へ硫黄山火口展望所では関西からの団体さんが休憩中柵の所まで行けなかったのでちょっと上ったところから3合目付近...ほとんど咲いてない4合目も同じく火口側に少し咲いていた5合目着5合目から6合目付近を見てみるがピンクは見えない上って行くと道 . . . 本文を読む

高千穂峰~鹿が原(2024年5月30日)

2024-06-02 14:16:25 | 山歩き
そろそろ高千穂峰山頂付近のミヤマキリシマが見頃ではと思って登ってみることにした高速道路で途中の吉田インター付近で引き返そうかと思うくらいの土砂降りだったが通り過ぎると止んできたので一安心7時43分 出発いつも通り自然研究路から入るがあちこちでコガクウツギが一杯咲いている展望台の周りのミヤマキリシマは終わっている展望台から桜島いつもの場所で一息入れてガレ場の上りに入る先行者4人が見える火口縁近くも終 . . . 本文を読む

甑岳(2024年5月26日)

2024-05-28 20:02:16 | 山歩き
高千穂峰のミヤマキリシマがどこまで咲き上がっているか気にはなったが、日曜日でこの時間(9時過ぎ)では駐車場は満車だろうな~と思って久しぶりに甑岳へ9時25分 県道脇登山口から出発県道から下ってすぐに咲いてる木が不動池への分岐を過ぎ新緑の下を下って行き朽ちた木橋をわたるしらとり郷土の森への分岐を直進し頂上まで25分の道標...ここから緩やかな上りとなるここから本格的な上りの始まりのんびりと上って行く . . . 本文を読む