60才からの新規芸術作品創作活動 特許は経済活動と人類の発展を妨げる AI全盛の 競うこと 争うこのない世界を希望します

記事は一部分普遍的理論などのみ可読に
特許は取らないで下さい
競うことはダメ
アイデアは等しく使われるべきです

お金では暮らせない世の中が来そうです

2024-05-01 13:37:32 | 公開日記
お金では暮らせない世の中になりそうです!

つづく

僕はこれから何をするか
何が出来るのか?
じっくりと考えてみないといけません

温暖化で
食べ物がとれなくなって全員のお腹を満たす食料が行き渡ることがなくなる

それはずいぶん前から予測出来たこと

僕は予測が
まさか本当になり得ないと考えていましたが

いま考えると
お金儲けは買っていただけるお方がいるから成り立つこと

あらゆる商売がダメになります

年収500万円以下のお方が食べていけないと彼らの購買に支えられている商売も全て先細りとなる

従って

賃貸業も
不動産業も
全部がダメになる家賃が支払えない人も大勢出て生活保護も夕張市に始まり桜井市まで経営破綻です
そうなると福祉も十分にはありえません

先がどうなるのか?

つづく

僕は無駄かもしれないが
食べられるものを植えてゆきたい

植樹したい

そう考えています

食料は多分全員に行きわたらない世の中がきますが、

僕は果樹の苗をあちこちに植えてゆきたい
今まで続けているがコツコツとこれから先も続けたいと思っています。

まずは
出来ることから一歩一歩歩みたいです

つづく


政府は完全に年金制度の崩壊を狙っていたのかとも思うのですが

インフレターゲット導入の時から考えていたことかもしれない

当然年金受給者は生活は不可能です

年金受給者のエンゲル係数は非常に高いですねえ?

だから
食べ物が2倍3倍となると暮らせません

だから
僕自身の答えは

結論は

果樹の苗木を時間を見つけて少しでも植樹したい!

それが一番だと考えます!

とりあえず今直ぐに出来ることをします

植物が育つことは良いですので!

CO2→O2

にしてくれて、食べ物も生んでくれる!
この上なしの植物ですので!

そう言うことばかり考えて悩んでいます

しかし

目の前にある仕事は待ってくれません。
将来に、
お金が意味を成さなくなることがあり得ることかと考えています。
このとき、
ミニマムインカムも成り立つことが無くなるのです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿