毎日バッハをきいていこう!

一日一バッハ




今週後半にきいてきたのは、ロナルド・メルカーと福田理子の「Bach: Sonatas for Recorder and Harpsichord」(2005年録音)。収録曲は4曲のリコーダーとチェンバロのためのソナタ(もちろんすべて編曲)で、これからきくのはヴァイオリン・ソナタ第3番(BWV1016)を原曲とするソナタです。編曲にあたっては原調のホ長調からヘ長調に移調されています。メルカーが吹いているのは歴史的楽器にもとづくフランス・トワールフホーフェン製作のアルト・リコーダー。福田が弾いているのは18世紀中ごろのフレンチ・タイプのチェンバロです。

CD : ACD HA 007-2(Aliud Records)

ACD HA 007-2

コメント ( 0 )



« アンドレアス... エルネスト・... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。