65オヤジのスタイルブック

DVD・あの日の声を探して

映画館で観れなかった作品をDVDで観るシリーズ。アーティストのオスカー監督が挑んだチェンチェン紛争を舞台にしたヒューマン作品「あの日の声を探して」です。

白黒映像とサイレントと手法を現代に用いたラブロマンス「アーティスト」でオスカーを受賞した監督ミシェル・アザナヴィシウスが、どうしても描きたいと願った作品の衝撃さに息を吞みました。

舞台は1999年に起こったチェチェン紛争。両親を目の前で殺され声を失った少年。紛争地で自分の無力さに絶望するEU職員。ロシア軍に強制入隊させられ殺人兵器化していく青年。三者の過酷な日常を描きながら戦争の悲惨さを真正面から描き切った力作です。

声を失った少年の哀しい瞳と恐怖に怯えながらやがて自らも狂気の世界にのめり込んでいく青年兵士。少年との出会いによる絶望から徐々に立ち直り再び使命感に奮い立つ女性職員。

三人の瞳が印象的に浮かびあがる恐怖や絶望が、いつの時代にも戦争の犠牲となるのは、子供や女性である事実を実感することができる作品です


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「【映画・ドラマ・演劇】」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事