「エイムの窓口」

なんやかんやで起業から10年超え!日々の業務掲載と日常の出来事を綴るブログ!

長町(ごはんMOTO)

2024-05-26 06:00:40 | グルメ


お客様のお店!
長町にある「ごはんMOTO」さん♪
超久しぶりに伺いました💦

治療している病院から近いのですが
治療終了後だとランチが
終了している場合が殆どで。。
たまに滑り込みセーフの可能性あり😅
この日は間にあいました💦

小鉢セットとドライカレーの
2品しかないランチ!
私はいつも小鉢セット💕

私の病気に一番良い外食店だと
思っているお店です♪

雑穀米に温野菜中心の小鉢!
いつも4皿の日替り小鉢!

週イチで行きたいところですが
タイミングよく行けませんね。。



今朝も5時前に河川敷スタート🏃

血圧低下、動悸が透析中みられ
中々落ち着かない治療💦

しかしよく食べ、筋力UPが
必要な治療💦
食べ物制限しながらは難しいですね。。

日々葛藤ですが、
日々勉強しています(笑)👍




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青葉祭りちょいと顔出し(笑)

2024-05-18 16:52:34 | 地域情報


本日から仙台青葉祭り!

孫ちゃん連れて出店廻りに
久しぶりに地下鉄で🚇



午前10 時でも
定禅寺通りは人·人·人💦

人混み苦手な私は
既にギブアップ気味。。。😓



でも孫ちゃんとの約束を果たす為
かき氷🍧やら鶏の唐揚げ、
フライドポテト、射的にトスケ!
頑張って連れ回りました💦


雀踊りのパレードまでは居らず
ランチをして帰宅!

孫達も久しぶりの街中だったようで
ハイテンションで遊びまわりました♪


今度は何年かぶりに
仙台七夕連れて行きましょうかね✨





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石焼肉グリル

2024-05-17 06:00:22 | 興味

次男坊の誕生日にプレゼントした
ジャンボ石焼肉グリル✨

早速毎週使用してます(笑)


石が熱くなるのに時間が掛かります💦


豚ロース、牛タン、ウインナー
ナスにカボチャ焼き始め♪



肉が焼けるのが早い💦

殆ど煙が出ないので
自宅で焼肉するにはもってこいですね!
しかも焦げにくい🥩

難点はちょっと焼き面が小さいかな💦

昔のようにガツガツ食べないので
ゆっくり、じっくり食べれるのは
今の私に合うかも♪


つーか私の石焼グリルじゃ
ありませんが😁

しっかり食べて
今日も治療に行って来ま〜す😅💦









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大規模リフォーム

2024-05-11 17:13:42 | 建築


大きな戸建住宅の
内外装リフォーム工事開始してます!

外部は外壁、軒天、破風、雨樋塗装!

塗装は既に終盤です!


軒天の範囲と白壁の外壁部分が
多い造りの一戸建て!

足場も複雑に組んでました♪


和室の襖、畳、障子も張替え!


襖、障子の枚数も過去最高に多く!
居住中物件なので写真は控えめに💦



浴室もユニットバスから
新しいユニットバスに交換!



ちょっと特殊なユニットバスが
入っていたので
タカラスタンダードで特注の
浴室で対応しまして💦

かなり綿密な打合せを行い
昨日無事施工完了です!

お施主様、昨夜初入湯♨

快適な初入湯だったとの事で
我々もひと安心です😅


本日は浴室入口になる
洗面所の大工工事!

来週からバルコニーの防水工事、
室内建具入替え、クロス張替え!

他に蔵の庇交換工事もあります!

盛り沢山ですが
事故怪我無いように頑張ります👍



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川敷のつつじ

2024-05-05 06:21:31 | 地域情報


いつもの通り
日曜日の早朝は河川敷トレ🏃

早朝は暑すぎず動きやすいっす👍


いつもの1キロサーキットコースを
軽くランニングしていると
何やら華やかな3つの山が·····


大きなツツジが3山?


去年もここを走ってましたが
全く気付かなかった。。


こちらの山はピンクが多い!





なんか得した気分になった
日曜日の早朝でした😀👍




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門扉の敷居交換工事

2024-05-03 06:38:19 | 建築


先日木造の門扉、
敷居の交換工事を行いました!


敷居下側が腐食しており
扉が下がってしまい
開閉不良状態でした💦


敷居を外した溝の清掃!


土間の不陸調整。
余分なコンクリートを削ります!


木材を刻み!


腐食防止塗料を塗布して
レールを付けて完了!


柱の傾きが酷く
収まりは今ひとつですが
高さの調整はバッチリなので
もう外れません!

扉の下側も腐食が進んでいるので
予算があればもう少し修理
したいところですが、
応急処置的なご依頼でしたので
今回はここまでです♪

細やかな業務を
大きい工事の合間に入れて
なるべくお客様を待たせないよう
予定組んでました♪

全ての現場をブログにしたいのですが
なんせ1日置きにしか仕事出来ない身💦
色々しんどい日々ですが
慣れるしかないですなぁ。。。😓

今日も透析。

透析患者には連休もなんもありゃしない💦


優しい看護師さん達と
楽しく治療してきま〜す🤣










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿狼山

2024-04-28 17:16:00 | 興味


本日福島県新地町の
鹿狼山へ早朝から登山🧗‍♀

透析治療後初ハードなイベント!



鹿の門番にご挨拶!



狼の門番にもご挨拶!



新緑の美しい季節!
本日は29℃まで気温が上がるとか。。
山頂まで40分程度の低山!



太平洋が一望できる山頂!

海水温が急に上がったのか
海側はガスってました♪

このあと蔵王眺望コースから下山!

蔵王眺望コースの登口は
登り始めた場所から
1時間以上離れた場所にあり
ひたすらアスファルト道を
歩いて帰って来まして💦



8時半スタートで
登山口に戻ったのが12時過ぎで
鹿狼山最長コース制覇でした(笑)

帰りは鹿狼山の温泉入り
先程帰宅です😊

結構ヘロヘロですが
明日の治療中
足が攣らないかちょっと心配😓

この調子で
少しずつ標高上げていきたいです♪

本日5名のメンバー!

次回もこのメンバーで
行きたいと思います😊





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜の主食はバーガーキング

2024-04-20 19:29:14 | グルメ


先程帰宅した次男坊が
買ってきたバーガーキング🍔
最近大好きなハンバーガー🍔😆


大好きなワッパーチーズ💕

炭火焼の香りと
トマト、玉ねぎ、マヨネーズの
コンビネーションがたまりません🤩

巨大バーガーなので
本日の主食はこれで終了♪



お酒は1日500〜700ml程度しか
飲めませんが慣れました👍

酔う前に終了!
健康的ですが
いずれこの量でも酔う日が来るかも😆

チビチビ晩酌もそろそろ終わります♪

あとはゆっくり休みましょう(-_-)zzz






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の朝は必ず

2024-04-15 06:56:26 | ひとり言

日曜日の朝は
5時起床で5時30分開始の
河川敷ウォーキング🏃

退院後少しずつ歩数を増やし
今は10000歩位歩けます♪


ウォーキング中必ずお参りする
河川敷にある旅立神社⛩️

気温も丁度よく
歩きやすい季節!


河川の対岸に見えるのは
週3回治療に通院している
仙台市立病院。


治療している血液浄化室は
4階の東側。

向かって左側が東なので
河川敷から病室が見えますね~💦

病院行くのが嫌で辛かったんですが
最近はかなり慣れてきました!

サボることができない治療なので
さすがに諦めもついたのか·····😆

あとは仕事との両立が
うまくできれば取り敢えずひと安心
ですかね💦


今日も治療の日。。

天気良いのに勿体ないですな(笑)


GW!!

久しぶりの登山予定⛰️💕



万全の体調準備しなくては💪😉






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧事務所

2024-04-11 15:34:34 | 仕事

1階の旧事務所、看板も取り外しました!

 

2階へ移転の為

取り急ぎコーナー看板を使用して事務所の案内版設置!

 

室内の原状回復工事はこれから。

軽飲食店舗も入居可能にする予定です♪

 

ロードサイドなので良いテナントが入ると嬉しいですね

 

16年間お世話になった事務所・・・

 

私的には2~3年しか経過していないような感じですが。

古いブログを見返すと、やはり永い年月が経過していると

実感できます

ブログってそういう意味ではアルバムのようですな

 

早めに原状回復工事を行い

新しい入居者様を見つけたいと思います

 

感謝の気持ちを込めて綺麗にしますね♪

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする