おしゃべり花ガーデンと手作り三昧

カリフォルニアで、季節ごとのお花を育てながら、手作りも楽しんでいます。

グレープフルーツ、アプリコット、暑さに強い花

2024年06月01日 | おしゃべり花ガーデン
今日は、最高気温が79℉、昨日は88℉だったので、涼しく感じます。
庭の手入れができそうです。

庭の一番端っこの目の届かない所にグレープフルーツがまだなっていました。
スムージーにしようかなあ。





アプリコットも色んできました。





うちの庭は、夏場花がなくて寂しいので、暑さに強い植物をいくつか植えたいと思いつつ散歩をしていたら、小さなピンクの花がたくさんゆらゆらゆれているのを見かけました。その花は夏中暑い日差しの中で、去年も一昨年も咲いていました。
家に帰って調べてみたら、Gaura(白蝶草)という花で、北アメリカ原産(カリフォルニアの花とも)花期は5月から11月、耐寒性、耐暑性ありと書かれていました。原産地だから近所でよく見かけたんですね。種類も豊富です。
それで早速小さな苗を1株ずつ二種類購入。これは去年の話です。

カリフォルニアの気候に合っているからか成長が早いです。もうこんなに大きくなりました。
挿し芽をしておいたら、それもグングン成長します。

Gaura(白蝶草)




寄せ植えにしました。













今年は、この花が夏中咲いてくれそうです。









もう一つ、暑さに強い植物を植えました。
Autumn Sage (アキノベニバナサルビア) セージはサルビアの仲間だそうです。とても似ています。
オータムセージは、赤い花が多くこの花色は珍しいです。やさしい色合いが気にいっています。













その売り場に、よく見る赤と白の花がセールで売っていました。
Salvia(サルビア)赤に少し白があって可愛らしい花です。これも暑さに強くてよく育ちます。
今年咲いたのを見たら白が少なくなってほとんど赤になっていました。どうしてでしょう。









暑くなってきました。体調を崩されませんように。良い一日をお過ごしください。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクのバラ、アマリリス、赤いツツジ

2024年05月25日 | おしゃべり花ガーデン
DAI語ってのがあるんですね。DAIGOが、フレーズや単語をアルファベット数文字に略して表現した言葉だそうです。
「MKS=負ける気がしない」「DD=努力大事」なんて感じで、バラエティ番組でも観たことがあります。

わたしは、ダイゴだけがやっていることかと思っていました。先日友人と話していた時にその話題になり、彼女はアメリカでも普通に使うことがあると言うのです。
「知らないの?」なんて言われてしまいました。
「例えばOMGとかだったらわかるでしょ」
「???」
「Oh my God !よ」
「ああ、そうかあ」
若者と話していた訳ではありません。50代の人です。わたしは出かけることが少ないので新しいことはトンとわかりません。
若い人だけかと思っていたら、普通にみんなが使っていると聞いてOMGです。

それを証明するように先日別の人から届いたemailに「きっとあなたのTLCが良かったんですね。」と書いてありました。
「オー来たー!!」 早速TLCとはなんぞやとググってみました。そしたら「tender loving care」=「優しく愛情を持って世話をする」とありました。

この時のemailのやり取りは、
わたしからemail・・・ ○○さんに12月にいただいた胡蝶蘭が5月になった今も咲いています。
彼女からの返事・・・きっとあなたのTLCが良かったんですね。

ということは、わたしの胡蝶蘭の世話の仕方がよかったのよと褒めてくださったということですね。
褒められてるやん うれしい。 TLCがわかって うれしい。
もっと深い意味もあるようですが、入門編としてはこんな風に使うんやなあとわかったことが小さな感動です。
友達には手厳しく言われたけど、予習しておいてよかった。友達にも感謝。



さて、ガーデンのバラの続きです。
ピンクの小さ目の花で、名前はわかりませんが、茎が長くて切り花にもちょうどよく、トゲが少ないバラです。


























先月蝋で固められたアマリリスを載せましたが、庭で普通に咲いていたアマリリスを載せるのを忘れていました。5月のはじめ頃に咲いたものです。株分けしてたくさんあるのですが、咲いたのは三本だけです。














もう一つ5月はじめ頃に、ハンギングバスケットのビオラがきれいに咲いていました。





それが5月24日にまだたくさん咲いています。






前庭の濃い赤色のツツジもやはり5月はじめ頃に咲いていました。
松の木の陰に一本植えたら、枝が伸びて根付き二株になっています。














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の風景

2024年05月21日 | おしゃべり花ガーデン
いつも咲いた花ばかりを載せていますが、たまには庭全体も載せてみますね。うまく全部を一度に撮ることができませんので、一番広い南側を撮ってみました。西側からと東側からです。

まず西側から見た風景です。雨上がりでちょっと暗いですが、晴れれば日が当たります。
この冬は、たくさん雨が降ったので、緑がいっぱいです。
手前にペラルゴ二ウムとクレマチスが咲いています。その向こうで緑の葉が茂っているのが、デュランタ二本とポテトプラントがあります。トレリスにはハーデンベルギア、クレマチス、蔓紫陽花があります。(蔓紫陽花の花が咲いたら載せますね)
その下あたりに紫陽花やツツジ、オータムセージ、ナルコユリ、ガウラ、ギボウシ、君子蘭などがあります。
上の方に白く写っているのがタープです。






東側から見た南の塀際の風景がこんな感じです。







バラがたくさん植えてある花壇が東側にあります。柿の木の近くです。
バラの他に紫陽花、シャクヤク、ハニーサックル、カレンデュラ、シュウメイギク、ペンタス、菊、ここにもペラルゴ二ウムがあります。







パーゴラのハンギングバスケットは、伸び放題です。そろそろ片付けないといけません。






これ以外に、野菜畑にはトマトとキュウリが育っており、東側の無花果の木の下には、シンビジウムの鉢植がたくさん並んでいます。また別の角度から撮りますね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュード・ジ・オブスキュア、ネイルダイヤモンド、サルトリー ナイト

2024年05月17日 | おしゃべり花ガーデン
今回は匂いについてのお話を少し。
Old spice ってご存じですか? 先日夫のシャンプーを買いに行った時に、いつも買うブランドHead & shoulders(数種類ある内)にOld spiceと書いていあるものがありました。この頃加齢臭が気になるので、Old spiceという言葉に加齢臭をおさえる効果があるような気がして買ってみました。
調べてみたら、アメリカで随分前から(70年くらい)使われているメンズデオドラントブランドなのだそうです。
効果としては、毛穴の奥に浸透して汚れと匂いの元を洗い流すと共に清涼感のある爽やかな香りで保つと説明されていました。
中でもPure sportが最も清涼感があるようです。Head & shouldersもロングセラーなので、この二つが合体したら最強かもと思いました。夫も清涼感のある爽やかな・・・になるといいなあ。加齢臭だけでなく体臭が気になる方は使ってみてはいかが。

さてここからはいい匂いのお話です。
もう十分たくさんバラがありますが、匂いのないものが多いのが気になっていました。
そんなことを思いながら苗屋さんを歩いていたら、バラ半額セールというサインが目に入り、たまたま見つけた「しっかりと匂いあり!」の説明に誘惑されて、二種類のバラを買ってしまいました。その一つが最後に紹介するSultry Nightです。


Jude the Obscure(ジュード・ジ・オブスキュア)
いい匂いがします。花もきれいです。



























Nail Diamond (ネイルダイヤモンド)
とってもきれいだけど、匂いはありません。









Sultry Night(サルトリー ナイト)
新入りの薔薇です。花は小さめですが、たくさん咲き、いい匂いがあります。花びらが薄い紙を重ねたようで繊細な感じがします。 花色が日がたつにつれて変化していくように思います。 いい買い物をしました。(言い訳)


























これはもう6-7年前に切り花でいただいたバラなのですが、見た目も香りも良くて、名前はわかりませんが、大切にしているバラです。花弁が多過ぎて、咲き始めると花首が折れてしまうのが困りものです。










昨年花友のKさんが、庭のバラを花束にして持って来てくれました。きれいなバラばかりだったので、花が終わった頃に挿し芽にしておきましたが、ほとんどがうまくいかず一本だけ成長しました。それがこれです。かわいい。











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丘からの景色

2024年05月14日 | 日記
いつも下から山の景色を見あげて満喫していますが、たまには山にのぼってみようと思い立ち、車で出かけました。あのUターンできない道です。山にかかると急に道が細くなりました。急な坂道をいくらか上ると景色が良く見える場所がありましたが、車を停めることができません。もう少し進むと谷間に差し掛かり、しばらく全く景色が見えない所を走り、また急な坂道になりました。家はいくつかありましたが、門だけがあり、家は見えないくらい遠くに建っていました。一軒の門の横に少しスペースがあったので、停めて下の写真を撮りました。







上の写真の左端のもう少し左下が下の写真です。
広い空き地は牧場のようです。家の大きさから比べるととっても広いです。でも牛は4-5頭しか見ませんでした。木がなくて日陰がないので暑そうですね。
それにしてもこんなに家がいっぱい建っていたなんて驚きです。
うちの家は、写真の中にはありません。





また帰れなくなるといけないので、すぐに山を下りました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇いろいろ(クレッシェンド、ガブリエル オーク、エンジェルフェイス他

2024年05月11日 | おしゃべり花ガーデン
今回は、いろいろなバラです。

クレッシェンド(Crescendo) 淡いピンクの大き目のバラです。そのサイズのせいかあまり日本では需用がないのかもしれません。日本語での育て方を見つけることができませんでした。
花数は少ないけれど、華やかな花です。






















ガブリエル オーク (Gabriel Oak)















エンジェルフェイス(Angel Face)
波打つ花びらがステキです。香りは少し。花数も少ないです。






巨大な真紅の薔薇










ミニバラもあります。名前がわからなくなりましたが、オレンジ色の花が新鮮でした。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白バラ

2024年05月09日 | おしゃべり花ガーデン
今日の気温は26℃くらいでしたが、風が強かったのであまり暑く感じませんでした。ですが明日からはもっと暑くなるようです。もう夏のようです。
こんなふうに春や初夏に急に暑くなった時に、決まって花苗が弱って悪くすると枯れてしまいます。
ここ数年夏の暑さが厳しいので、何とか対策を考えないと庭の花たちがどれも傷んで花が咲かなくなってしまう気がしまいます。それで昨年は、試しに庭の一部にタープを張ってみました。
タープは日光を少し遮断してくれるので、直射日光が強い時の葉焼けが防げるのではないかと思ったからです。これが割と効果があり、株があまり弱らなかったように思います。それで今年は、その倍の大きさにして庭の真ん中あたりに取り付けました。
庭全体をカバーすることはできませんが、鉢植えはなるべくタープの下か木陰に置くようにして夏越しをさせたいと思います。

さて、早くバラを載せないと、その後に続く花たちが次々と咲き始めています。
今回は、白いバラです。窓辺にあって家の中からも良く見え、一斉に咲くので華やかです。
匂いは、今年は少し、昨年は窓を開けるといい匂いが入って来るほどでした。いつも同じではないのですね。





家の中から窓越しに見たのがこれ。













もう一種類、サイズは小さいけれど、いくつも一緒に咲く白バラがあります。
これは蔓バラのようですが、まだ小さいのでブッシュです。名前がわかりませんが、大きく成長しますように。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの季節(エデンクライマー)

2024年05月02日 | おしゃべり花ガーデン
バラが咲き始めました。この美しさを最大限に伝えたくて一生懸命写真を撮りました。
今回は、エデンクライマーです。


エデンクライマー(Eden Climber)
















































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス2、マツバギク、Pelargonium Gravelen

2024年04月29日 | おしゃべり花ガーデン
クレマチスを三種類載せてから公開しようと思っていたのですが、二つ目の記事を書くのが遅れて、公開されてしまいました。
二つ目は、濃い紫のクレマチスです。










三つ目は、白のクレマチスです。こちらは支柱建て。













その近くで鮮やかに咲いているのが、Lampranthus(マツバギク)です。










Pelargonium Gravelens
これはゼラニウムの仲間で、小さいけど花がかわいいです。
南アフリカ原産。 日本語名が「ニオイテンジクアオイ(匂天竺葵)」とありました。
名札には、Sweeted Scented Geranium Pelargonium Gravelensと書かれていましたが、別名 ローズゼラニウムというらしくバラの香りがするようです。香料としても利用されるそうです。
ローズゼラニウムで覚えようかしら。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス

2024年04月27日 | おしゃべり花ガーデン
キッチンの出窓から裏庭が見えるのですが、特に真正面にあるのがクレマチスです。
こんな感じに見えています。
クレマチスの横には蔓紫陽花が植えてあります。うまく育てばクレマチスの後に紫陽花の花が真正面に観られる予定です。

それから手前にちらっと見えている棚には、日当たりを好む鉢植えとかシンビジウムが置かれています。






側で見るとこんな感じ。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする