花束ママののんびり日記②

のんびり・・・

便利な本

2021-04-16 | 料理

以前にダイエット友達のブログに載っていた本

とっても便利です


我が家のハナミズキ

2021-04-15 | 園芸

ハナミズキが満開に。

咲いてるときはきれいだけど散ると掃除が大変です。


今日のお弁当

2021-04-14 | 料理

筑前煮(我が家は高野豆腐も入れます)

アスパラの牛肉巻き

きんぴら

ほうれん草のごま和え

ゆで卵

柴漬け

 


今日のお弁当

2021-04-13 | 料理

幼稚園で2年間、小学校で6年間、中学で3年間、高校で3年間。

大学生の時は作らないでまた作り出して3年目。

結局17年間も作ってるお弁当。

美味しけりゃいいやと最近は見た目は雑だけど・・・。

32穀米

卵焼き

ステーキ・ジャガイモ,にんじん、スナップエンドウのバター焼き

ブロッコリー、エビの炒めたもの

柴漬け

果物

 


キュウリのわさび漬け

2021-04-12 | 料理

キュウリのわさび漬けって作ったことも食べたこともない。

今朝知って(作ろ~,食べてみたい)と胃が叫びだし。

PCで調べたらお酢を入れる,めんつゆを使うとか,大体作り方が3種類あったので

今日はお酢入りで作ってみました。


オイキムチ

2021-04-11 | 料理

色つや最高で実にみずみずしいキュウリ

冷蔵庫に材料はそろっている

で、オイキムチ初挑戦

         

材料

A キュウリ・3本 大根・60g にんじん・15g ニラ・1.5本 リンゴ・半分をすって絞る

B 明太子・30g(中一腹) はちみつ・大さじ半分 とうがらし・ニンニク・ショウガ・適量

作り方

① キュウリを板ずりし、両端を落とし半分に切って、中央に切り込みを入れる

② 500㎖の水に塩大さじ②を入れ沸騰させる

③ バットに並べたキュウリに②を回しかけ、1時間,重しをのせておく

   

④ Aを細切りにしてBを入れ混ぜる

   

⑤ キュウリの周りの水を拭き④を等分に入れ、りんごの絞り汁をかける  

  


モッコウバラ

2021-04-10 | 園芸

今年もモッコウバラが咲き始めました。

花屋さんで処分されそうだったのを過保護に育てたら

見事生き返って元気に育っています。

 


あ~、ひさしぶり

2021-04-09 | 雑記

もうやり方も忘れちゃったけど・・・。

思い出しながらまた始めようかと。

きっかけは今朝の思いもかけない届きもの。

新鮮な野菜がいっぱい。

何よりのもの。

コロナに臆病な私は買い物以外、用心用心で我慢の毎日。

大忙しの彼女は仕事のほかにも花の手入れ、食事の支度、カメラ撮影と充実した毎日。

ぁ~、私も何かしないと。

ぼけ防止をかねて毎日作っているお弁当の記録でも残そうかなと・・・。

なんかやる気の起きた、うれしい届きもの。

ありがと~。


しつこい咳

2016-12-07 | 雑記

 

ずっと咳が止まらない。
いろいろと検査したが原因もはっきりしない、
外出もままならず前から楽しみにしていた旅行もとりやめた。
「肺癌」と脅す友人もいるが肺癌なら痩せるわい。
というより病院で見逃すわけがない。

咳に効くという薬はすべて試した。

が出る。

何かいい方法はないかな~。

 


カロリー、スッゴ!!

2015-12-22 | パン


コスモス

2015-09-12 | 園芸


ダリア

2015-09-11 | 園芸


美味しい😋

2015-09-08 | 料理

ガーリック、レモン、バターで味付け


米ナスピザ

2015-09-06 | 料理

生地は米ナス


西海岸一人旅

2015-09-03 | 旅行

アメリカ西海岸を久しぶりに一人旅した。

澄んだ空気、べとつかないのがいい。

友人が空港に迎えに来てくれホテルに直行。

ホテルはグレードアップで最上階の一番いい部屋、一人じゃもったいなかった。

持つべきものは友人也。

滞在中、ラッキーなことがいっぱいあった。

おいしいものもいっぱいいただいた。

地元のお店を回って欲しいものも買えた。

お喋りもいっぱいして、久しぶりに心の底から笑った。

ALSで亡くなった友人のお墓参りもできた。

充実した9日間だった。

楽しかった。

次は来年・・・

が・・離陸してシスコを眼下に見下ろすと若いころは【またすぐ来よう】と思ったものだが

【早くお風呂にゆっくり入りたい】と、この自然と湧き出た変化に驚いた。


やっぱり日本が一番・・・年のせいかな?・・・