☆★ひろりんと5つの魔法★☆

長年続けてきたブログタイトルを変えました。仕事の話は書けないので、推し活とか話すね🤗

良い話と悪い話は、どっちを先に話すべき??

2011年08月19日 22時11分44秒 | ☆性格診断やってみた
次は、さっき観てた「ホンマでっかTV」の話。
皆さんは、仲良しや家族、同僚に報告をするとき、「良い話」と「悪い話」、両方を伝えたい時、
どっちを先に話しますか?

結論から言うと、「良い話」から入る人は、「思いやりのある優しい人」
「悪い話」から入る人は、「自分中心で思いやりのない(足りない)人」みたい。
やっぱ、人は「悪い話」から話して、楽になりたい&最後「良い話」で締めくくりたいっていうのが、あるみたい。
たしかに、ボクもそれは感じます。

ただ・・・悪いことを先に言っちゃう人は、
短気で幼稚でキレやすいらしいの。自覚のある方は気をつけましょう。

まず、短気な人ほど悪い情報を先に言いたがる。

だって・・・。
要するに、我慢できないんですよね。良いことを話してる余裕がないっていうか・・・。


そして、小さい子供ほど悪い情報を先に言う傾向も。

今日、こんなイヤなことがあって、こうやってイジメられて、これがイヤで・・・って、イヤなことばっかりを報告したがるみたい。


で、その両方を持ってるってことは、要するにキレやすい人ってことに。



うーん。納得。
ボクは、どっちのが多いかなぁ??ちょっと、ブログを振り返ってみようかな?
とにかく、悪いことから話す傾向のある人は、思いやりに欠ける人が多いっていうデータが出てるみたい。

へぇ~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お?天気当たった(でも、お... | トップ | 右から左へ受け流さなかった... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

☆性格診断やってみた」カテゴリの最新記事