池川亜矢子の行住坐臥再び

独り言、のち猫、時々身体のこと

養生しておりました

2024-05-20 23:37:33 | 徒然

先週はヨガ代行お願いして、すたこらさっさ…いや、トボトボ点滴へ

暇だったのか?珍しく診察室に通され、色々、資料見せてくれて、今の治療がBestだと理解した。

『もう丸3年なんですけどぉ』と訴えたら、3年長引いたら5年、10年と覚悟するようにと

固まる私

帰りの足取り重いこと

雨の日はニャンズもダルいのか寝てばかりなので、一緒に寝てばかりでした。

あと遠赤サウナの壁に頭や耳を当てて温めてた

頬も、なんなら舌も当てたい

 

なんとか梅雨前に、ある程度対処法見つけなければ。

湯治の宿を真剣に探しております。

オススメあったら教えてください。

 

そういえば、先日、久しぶりにコメダ珈琲に行きました。

1人だと、いつも決まったメニューだけど、その日は色々食べられて幸せでした

もちろん、シロノワールも食べたよん

腹ごなしに散歩して、沢山お喋りして笑って泣いて。

心の波が穏やかになりました

 

明日は3レッスン全て、頑張ります


雨の日は、しょうがない

2024-05-13 23:43:49 | 徒然

ご想像通りです

点滴に行くべし!と頭をよぎるものの、頭蓋骨の締め付けが酷くて

薬飲んで、ずーっとベッド。

雨の日は猫も寝たきり

 

ちょっと起きては、頂いた美味しいSweetsを

美味しい上に可愛い肉球マドレーヌ

このラスク、美味しかったから大事にちびちび食べた

明日には復活するよー、大丈夫

 

あぁ、温泉に湯治に行きたい~

 


お茶挽いてる(;_:)

2024-05-06 22:43:53 | Family(ほとんど猫だけど)

ニャンズが入ってたら絶対可愛い!!って思って南向き窓の一つに設置

テト、よろしいですよ、気持ちいいですか?

ん~まぁまぁ

テトでも乗りやすいように小さなキャットタワーを併せて買って、足場にしてもらう作戦

こんな感じ

いいですねぇ、素敵な日にゃたぼっこ


小町も乗ってはくれたのです

その後、1人でも(匹)乗りやすいように、ハンモックの位置を極限まで下げた。

でもさ、飼い主の想いは届かないもんですよ、おもちゃと一緒

今朝、一足先にリビングに出て、『ハンモック乗ってるかしら??』なんて見たら・・・

ハンモックの下にて日にゃたぼっこ中で。

脱力
まさに『お茶挽き状態』

でも、外さないわよ。
きっと、いつか乗ってくれるはず。
ええ、きっと。
I hope!!



ジクトルテープ、効きませんなぁ
結局、神経系鎮痛剤を増やす羽目になる。
ふらつくし太るんだよね

3枚まで増やせるそうなので、今週、テープを取りにいく時に相談しよ。
天気下り坂を今日は額が伝えてくるので、蒸気カイロ(高いのよ・・・)貼って寝ます。

さ、雨でも負けずにいくぞー


新しい鎮痛テープを試してみる

2024-04-26 22:17:41 | 徒然

いやぁ、気温差がエグいですね

横になるのがキツいから細切れ睡眠だし、寝る時間もまちまちになってしまってるので、ヘロヘロです

と腐っててもしょうがない、今日も真面目に点滴&注射へ

ステロイド増やして貰い、ちょっと効いた感じ。

で、帰宅後、案の定、31アイス爆食い

ま、いっさー

 

で、今日から新しい治療に変更。

いつもの局所鎮痛テープではなく全身に行き渡る疼痛用の鎮痛テープへ。

規程の場所を順繰りに変えつつ24時間貼っておくらしい。

でもさぁ、効くのか?不安…と黙ってたら、鎮痛剤はStopだが神経系の鎮痛剤は併用OKとのことでホッ

罹患部の顔に貼らなくてもいいのも嬉しい

それと…癌患者さんの疼痛にも使われてる&新薬とか。

とりあえずGWを、これで様子見&乗り越えたいです。

がっつり休診なのだよ

でもペインクリニックはカレンダー通り

頼む!効いてくれ~!


暖かくしてにゃいとね(^^)

2024-04-22 22:39:44 | Family(ほとんど猫だけど)

今日は雨だったこともあって寒かったですね

春夏用の羽毛ケットに変えていたのですが、夜中、寒くて、冬用again。
せっかくダニ対策して仕舞ったのに。
げろりんちょとか涙とかの被害が怖いので、カバーも装着。

で、帰宅したら、小町が、どこを探してもいない。
本当に隠れる天才なんですよ・・・

この布団の間も探したんですよ??

『小町、さっき、ここにいーひんかったやんな?』

いえ、いましたにょって感じですが。


ま、こうやって快適なところを探して寝ててくれるなら、いいんだけどね

多分、ベッドの引き出しの奥に隠れていたと思う。
触ったら暖かかったから

さ、私も今日は漢方入浴剤で温まってきますか

皆さんも暖かく温まっててくださいね



今日は注射と点滴のダブル
ステロイド復活、当分、薬は増量。

ぐぐぐぐぐぐ・・・・


代行です~柔らかい物で乗り越える!

2024-04-18 14:44:41 | お知らせ

右頭蓋骨の主張が激しすぎて…すみません

今日のオアシス新宿のレッスンは

川瀬和美IRで『エアロシンプル』です。

可愛くて優しいよ~

是非、お休みせずに楽しんでください。

 

私は、今から点滴へ



火曜の夕方からギリギリ&ぎゅうぎゅうきてて、昨夜は久々に一睡も出来ず。

固い物も食べられず、口の端からお茶こぼれて笑う、いや笑えない

頂いたお団子食べた

『そやかて』も美味しかったなぁ、最高だ

おわかり頂けるように柔らかい物で乗り越えております。

もう食べちゃったから…あとは31アイスだな


くすぶっててもいいから消さないで

2024-04-15 23:12:09 | 仕事、身体

以前から、『レッスン来れなくなっても、どこかで何かはしていてね』とお伝えしておりますが。

というのも。

トレーニングやエクササイズというのは、止めてはだめなんですよ。

よくダンサーや体操選手などは『2日休んだら取り返すのに3日かかる』と言われておりますけれど

まぁ、私たちはアマチュアで愛好家でもあるのでね。
そんなに神経質になることはない。
筋肉疲労の回復は年齢にもよりますが、24時間程度はかかるので、1日おきトレーニングが推奨されてることも多いです。
けれど、上半身の翌日に下半身をトレーニングすればいいし、有酸素の翌日に筋トレすればいいし、毎日トレーニングは悪くはないのですけれど。

とにかく。
ほんのちょっとでも何かしら続けておくことが大事。

ところが、今回のコロナ禍で、皆さん、運動そのものをお止めになってたり、強度を極端に下げてたりしている印象が、本当に本当に気になっております。
姿勢や歩き方を見てて、気になって気になって

何にでも言えると思うのですが、何事も始めるのに凄く力が要りませんか?

わかりやすく表現すると(本当か?)とろ火でいいので、火は消さないでということ。
火の調節をするように、快調な日に筋トレ増やしたり、レッスンの強度を上げてみるといいんです。
弱火にしたり中火にしたり、時には強火で煽ったり。
だからクラブには来ていて欲しい。
で、スタジオレッスンに参加していて欲しい。
もちろん私のレッスンでなくとも構いません、本当。

ただ、そろそろ、運動強度を上げる日があってもいいのでは?
以前のように出来ない・・・いいじゃないですか、そんなこと。
IRを信頼して申告して気にかけてもらえば、何にも怖いことはありません。

とろ火で美味しいチャーハン作れます?
でも、強火でカレーは焦げちゃう。
体調というより、気持ちに合わせてトライしてみて欲しいです。

クラブを止めてしまった方は、その辺の24時間ジムとか公共施設とか覗いてみて。

無人島で火をおこすのと同じ感じなんですよ。
とっても大変でしょ?!
でも、一度灯してしまえば、消さないように注意するだけで、いつでも火の調節が出来る。

クラブにいれば、とりあえず無人島での苦労はない。
マッチやライターとしての役割を私たちがしますからね。

どうか一歩踏み出して、再び、自分の体を愛おしんで欲しい。
他人の体じゃない、自分だけの体なんですから、力を借りて自分で充実させましょ。

 

とは言え、私の仙川BSレッスンは月額の有料になってしまったので・・・
今月の第5週、30日に1レッスンだけ参加して頂けます(有料ですが)。

もう一度、火力上げてみるかぁ!という方々に特にご参加頂きたい。
という想いでお休みせずにレッスン設定しました。

是非、ご検討くださいね

 



今日も今日とて~、注射
自転車も気持ちよく、なんで痛むのか?わからない素敵な陽気でした
素敵だけど、不可解だけれど、出来ることは温活と、注射。

そして、今日も大好きなトマトを贅沢に頂きましたよ。

モツァレラ、アボカド、何かの葉っぱとのmixが定番で大好き

ピノコ母さんから、どっさりアメーラトマト、素敵過ぎ

そして、ばあやのお取り寄せトマトにご相伴に預かる名誉、感謝。
あれ、ピンボケ 大丈夫、味はボケてなぞなく濃厚である

美味しい。幸せ

さ、明日も真摯に頑張るぞ


桜の想い出

2024-04-08 23:26:20 | 徒然

今年は寒さのせいか、今頃、桜が見頃

神田川にかかる桜。

同じく。

そしてご近所の神社の駐車場にて夜桜。
3本ぐらい狭い範囲に生えているので、そりゃもう見事に桜天井。

で、おわかりいただけただろうか。
またしても、龍の通り道?なるものが映った。


同じアングルの他の写真にはない、不思議である

これは仙川駅の桜。駅開発の際に伐採予定だったのだけど、残って良かった。
私も署名したなぁ。

近年は桜って4月にはもう散っていた印象があるのだけど、違ったかな?

私は中学の入学式での桜満開の印象が強すぎて、この10年ほどは『散るのが早い、そもそも咲くのが早い』
などと思っていた。
その中学はある坂をのぼった一角全てが小中高大と一貫の女子校でして。
朝になると、女子たちが一斉にその坂をのぼるのは、なかなか圧巻でした。

【女坂】と呼ばれていたな。

で、初夏になると、毛虫が発生するので、警備員さんやお掃除の方が取り除いてくれるのだが、もうそれは怖くて気持ち悪くて・・・坂の両脇にある木の狭間を皆が進むもので、大渋滞してたな

この中学は、敷地内にふんだんに木が植えられていたのだけれど、女坂と校舎に向かう下り坂には桜の木。
だから、外や校門からは、桜の海に半分沈んだ学校が見えて素敵だった
半面、裏口は清水寺に抜ける馬町という昔の馬の通り道で狭いので、桜ではなく銀杏がびっしり。
匂いが凄かった記憶
そして、落ちたギンナンは近くの料亭の方々が拾ってた記憶も。
確か、馬町から入る学生もいたから、始業時間後の限定15分とか開放され、沢山の男の人達が拾ってた。
校内には先生、それもほとんど僧侶だし、警備員さんもいい感じに枯れてたから、元気な男の人が動いているのを見た私たちは、ちょっとびっくりしたものです

そんなことを思い出したよ



今日は、というか昨夜から、なっかなかの頭蓋骨の締め付け。
眠れたもんじゃないーと、リビングで撮りため過ぎた海外ドラマ鑑賞。
あんまり頭に入ってこないけど、気は紛れる。
注射に行こうかと思ったのだけど、明日はペインクリニックの日だから、と、我慢した。

で、気を紛らすために、洗濯機の排水部分を分解して掃除し(原因は猫の毛である)、クリーニング前のセーターに片っ端から毛玉取り機をかけ、ブラッシングして、クリーニング屋さんに行き、と色々動いてはみるものの・・・合間合間は撃沈

小町に腕枕をしつつ、また録画観て、痛いけど平和な日々に感謝

さぁ、今夜は薬を飲んででも眠ります。
明日も仙川、頑張る


日にゃたぼっこ

2024-04-01 20:20:33 | Family(ほとんど猫だけど)

リビングは本当に陽当たりがいい

寝室のドアを開けておくと、朝にはいる

『なんやら、中途半端な日なたぼっこやな、小町』と声をかけると

『ひゃーっ!』(あーちゃん、お早う、これくらいがええのにゃん)

で、小町の小町らしいところは、私が起きてお茶飲んでると、寝室に戻って二度寝

出掛ける時も起きてもきません

本当にマイペースなんだよなぁ、まぁ、幸せなら良し

 



鍼灸治療で頭蓋骨への鍼が痛すぎて涙目

でも、そのおかげで目が開いたのでした

で、真面目に注射にも寄ったら『栄養剤も入れとく?』と気の利く陽気なDr.

実は鍼灸治療に向かう途中、久々の貧血で…ごった返す渋谷駅のホーム壁に寄りかかって休んでた。

黙ってたのに、何気にやりおる。

上手く眠れなかったから、今夜は眠れますように

 

さぁ、明日から新年度です、引き続き真摯に、でも無理せず、で。

宜しくお願いします


ピノコの命日

2024-03-31 21:47:21 | Family(ほとんど猫だけど)

今日はピノコの命日でもあったので、深大寺に行ってきました。

今日も桜が咲いていた

『来たよぉ、よろしくね』と挨拶して。

ピノコを連れて行った時は、平日だったから、人もまばらだったし、お店も開いていなかったのだけど、今日は日曜だし、めっちゃ晴れてるし、暖かいしで、凄い人出でした

で、深大寺の十割そばを買って・・・今日は食べない

早々に帰宅した後、Y子さんに頂いた桜饅頭を

あとは、骨までとろっとろに煮込んだ参鶏湯も頂いていたので、温めてオートミール足して。
高麗人参とか棗とかゴロゴロ入ってて、食べたそばから暑い、熱い

そんな晴れたピノコの命日でした

 


クーポン使い切った結果、増える

2024-03-25 23:49:47 | 徒然

2日連続で遠赤外線サウナへ行きました
結構時間がとられるし面倒ではあるんだけど、治療と言い聞かせて。

それなのに、痛みで眠れず、朝一番で注射へ
痛み止め我慢してたけど、しゃぁない、上手く付き合おう。

とは思うものの、雨で痛みが引かないし、鬱々と帰り道。

はっそうだ!こないだのクーポンで31アイスをがっつり買いしよう

で、6人分2つ買って、おまけの3人分も2つ頂いて気分が多少上がる
大きさわかるかな?

抹茶ブラウニーは冒険してみたけれど・・・好みの問題ですな

でさ、普段はクーポンは受け取りもしないけど、31は別。
使ったったぜぇ
なんて思って会計してたら、、クーポン配布が今月いっぱいとかで8枚も貰ってしまったの

いやぁ、また買わないとじゃんん、困るぅぅ・・・

なんて思いませんよ

スタッフさんに『素敵』と言ったら、『いつも、ありがとうございます。』と言われてしまった

まぁ、なかなかな頻度で通ってるもんね。

とは言え、そんなに沢山、毎日食べられないから、冷凍庫のスペースを空けるの頑張ろう。

そして、明日の仙川も頑張ろう

そのために、お風呂入ってきまぁす


工事終了!

2024-03-22 22:20:45 | 徒然

今日はエアコン工事のために、ニャンズと右往左往してました

寝室とリビング共に交換して貰うのですが、リビング終わって、寝室でビクビクしてた小町を捕獲するのが大変でした

予想はしていたが、ベッド下の引き出し奥に潜り込み、引き出し全出ししたら、逃げて、鳴いて、固まってるところを引き剥がし抱っこしてリビングのカーテン裏に隠れさせた

もうね、完全に存在を消してたよ

まぁ、やはり、なかなかな騒音だったからしょうがない。

テト?そーっとホットカーペットの下に潜り込んで、これまた存在を消してました

終わって飼い主もぐったり

 

しかし、新しいエアコンは静かで、すぐに暖かい

ダイキンではないのが残念ですが、富士通ゼネラルも信頼してるので良し

嬉しいなー

そして、これは先日Mちゃんに頂いたにゃんこ保護活動されてる団体?のクッキー達。

美味しかったし、巾着袋がかわゆい

Mちゃんは美味しいクッキーをよくご存知

 

さぁ、頭蓋骨ぐるぐる巻きにして早寝します

風も堪えるのだよ、でも負けない

 

 

 


I LOVE 31!!

2024-03-18 23:23:07 | Yummy♪

やっと髪を切りにいけました。

ずーっと頭蓋骨が痛んだから、自分でのシャンプーも結構涙目で

今日は「なるべくソフトに」とお願いしてさ、スッキリしましたぁ

でもさ、凄い強風でが煽られ煽られ、寒くて、凍えて帰宅し、へ直行。

それから、これ、食べた↓

小町が興味津々である

31アイスで、大きなバケツカップ(6人分)を先週買ったのよ
中身は『ジャモカコーヒー&ベリーベリーストロベリー』でっす

これを、ちょっとずつ食べるのが幸せなのだ
シングルでもレギュラーでもカップ開けると全て食べたくなっちゃうじゃん?
かと言って、途中で胃が痛くなるし、制御が難しくて・・・理性が子供並み

で、いっそのこと大きなバケツカップを買ってみたら良かった、って話です
温かい番茶と一緒が最高

でさ、今、購入金額に合わせて、次回6人分のバケツ買ったら、3人分のミニバケツがついてくるクーポン配ってて

素敵過ぎる

なので、次はどうされますか?とパンフレットを渡され、にこにこ眺めております
まぁ、きっと同じよね・・・それでも楽しみ

冷凍庫を整理しておかなければ。むふふ

さて、今日はマイナス電気が発生する?キャップを買ったので、被って寝てみようと思います

強風も頭蓋骨に堪えるよ、明日は穏やかにお願いしたい


格闘終了!

2024-03-11 23:37:57 | 徒然

確定申告終わったー

前のお家は狭いながらも書斎があったので、のんびり書類を散乱させていたのですが。

今のお家はリビングの床に書類を散乱させて過ごすしかなく。

ニャンズに『お願い、この書類達はぐちゃぐちゃにせんといて。ゲロリンもやめて!頼むで!』と懇願して仕事に出掛けてました。

ヒヤヒヤして帰宅することに嫌気がさし…たんだけどさぁ、やっぱりなかなか進まない

特に今年は気圧差による頭蓋骨の痛みと闘わねばならない上、引っ越しによる経費計算が面倒くさくて

やっとe-Tax終わった時には秘蔵の限定ヱビスと31アイスクリームを堪能しました!!

 

で、提出済み書類にはこれを押す

わかる?Bambiが

しかも!

この印鑑のビジュアルを見て!

黒にゃんこ

可愛すぎて、必要ないものにまでポンポン押す

あぁ、ときめくわ

ありがとうございます

 

さ、明日の天気は下り坂っぽいと頭蓋骨が言うので、あったまってきまっす


黒猫グラス

2024-03-04 22:23:08 | 徒然

この季節がやってきた…

花粉ではない。

そー確定申告である

 

朝から注射→区役所→郵便局の後、ひたすらパソコン入力。

目が、目がぁぁぁあ

そして、漏れなくついてくる頭蓋骨の痛み

入力しては休み、入力しては休みを繰り返し…まだ半分だよ

 

今日はもう諦めました

 

姉さんに貰った可愛い耐熱グラスでココア飲む

豆乳は植物性蛋白質だし、お腹痛くならないから

もう目が限界なので寝ます

明日の仙川も頑張る