見出し画像

青い森の贈り物

芽がほころび始めました

3月、冬はすっかり影を潜めてしまいました。

厳しい寒波、そして大量に降った雪も、消えてしまいました。

 

喉元過ぎれば熱さを忘れるという諺がありますが、今月は冬を忘れてしまうほどの暖かさが続いています。

 

この暖かさの影響で、桜の開花予想がどんどん早くなっているそうです。

ご覧の通り、庭の雪も今日にはなくなります。

さて、今年の暖かさは庭の植物にも現れています。

こちらは、モンタナ系クレマチス「ピンクパーフェクション」。

例年だと、蕾はまだまだガッチリとした姿ですが、ほころんでいるのが判ります。

 

桜の開花が早まるのと同じでクレマチスの開花も早まりますね。

 

さらに例年の今頃は、これら蔓植物の剪定を行うのですが、このように芽が動き出すと作業は、夏以降までお預けとなります。

この蕾は全て花を付けますから、剪定してしまうと花の数が減ってしまうからです。

 

モンタナ系クレマチスの特性は、前年延びた蔓に当年花をつけますから、剪定にはとても気を使います。

見た目は枯れているようですが、蔓は全て生きています。

 

今年の開花が楽しみです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「しょくぶつ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事