青鈴猫と小さき者の日常

多分フィギュアとかフィギュアとかフィギュアの話がメインです❗️あと自分が好きな事あれこれ。

元気過ぎ気味に生きてます(  ̄▽ ̄)フフッ

2020-04-11 20:30:40 | 旅行
こんにちは✨gooブログさんに登録して初めてマトモに書くのでは?な青鈴猫でございます。

普段Twitterで気軽にやって、「もうこれでいいかなぁ~」なんて思ってたのですけど・・・
この時何してたかな?何書いてたかな?って時に遡るの大変な事に気が付きました💦

備忘録を兼ねて書きますね🎵


もう4月中旬!コロナのせいで色々自粛・・・でも休む事が出来ない職種に身を置いております。(not医療)
休日も外出を控え、大好きな歌手のライヴも延期になって
コロナ早く滅びてくれよな!」と毎日思いながら、ほぼ家で引き籠り生活してます。
まぁ食べ物あれば、好きな物沢山有るから平気なのです✨
あとは・・・ちょーと不謹慎かもですが、2月下旬に休暇取って遠出したのも良かったかな?と。メンタル的に。

行った先は茨城県水戸市!
ゲームの刀剣乱舞が好きで半年前から
偕楽園の梅祭りに合わせて刀の燭台切光忠を見に行こうと計画していました。
※刀剣乱舞は審神者と呼ばれる能力者が日本刀に宿る付喪神を人の姿に顕現させ、過去の歴史改変を目論む時間溯行軍と云う敵を滅する・・・というゲームです。

そのゲームのキャラの刀本体をば!

有言実行(  ̄ー ̄)ノ✨アタリマエ
・・・勿論予防対策しながらですよ❗️日程も❗️


朝4時起きで家から出発。新千歳空港にバスで向かいます・・・北海道は広いのよ。そして寒いのよぉお。

バスの中からの光景。山脈越えても雪だらけなのです。

↑この子は刀剣乱舞に出てくるキャラの燭台切光忠(ねんどろいど)通称みっちゃん。
旅のお供その1です✨
燭台切「何処に行くのかな?」
みっちゃんはまだ知らないのです。

空港に着いて飛行機に乗り

takeoff!
うっすら雲がかかってまして「対空バリアー!✨」とか思いながら、ずっと外を見ていました。アホ猫です。

↑旅のお供その2✨鶴丸国永さん。通称ツルマリーさん。
多分私と同じ事考えて空見てましたよ笑

空を眺めて飛ぶこと1時間半。茨城空港に着きました🎶
飛行機のタラップがガルパン(ガールズアンドパンツァー)。ここからもう既に私向き(?)です。

高速バスに乗って。
燭台切「行き先が判ったよ✨」

水戸駅に着きました🎶
駅前は仙台駅前と似た構造ですね!南口すぐ下が高速バスターミナルになってました。
市内バスターミナルは北口にあります。そこから期間限定の1日乗車券を買い、バスに乗って見川2丁目で降りて徒歩5分。

そして!念願の!!

徳川ミュージアム✨✨


刀剣乱舞の燭台切光忠の等身大パネルが・・・格好いい💕 イケメンさん。
下には声優の佐藤拓也さんのサインも💕

みっちゃんも一緒に・・・撮ろうとして
盛大にピンボケしてますww

いざ!燭台切光忠(本体)に対面!
仙台の伊達政宗公から水戸藩主に献上され・・・関東大震災の際に倉が火災に遭い、焼失とされていた刀なのです。
刀身は焼けて黒くなり溶けた金が残っています。
この状態で研きをかけると折れてしまうそうで、もう刀としての役目はありませんが、
とても綺麗でした✨✨

よくぞ・・・よくぞ現存してくれて( ;∀;)ホロリ

焼け身になり本来は刀として登録除外になるはずでしたが、特別に登録された様です。

良かったね( ;∀;)ホロリ

こうして見るとゲームキャラのデザインの凄さも・・・もう「こういう姿だよ」って降りてきたのでは?!と、思ったのは頭が飛び過ぎでしょうか。

そして向かいのケースには・・・

再現刀の燭台切光忠も!
保管されていた昔の記録帳を元に震災前の姿を二年かけて再現。

刀を実際に見に行くの初めてだったのですが・・・スゴいパワーを感じました。
ワクワクプルプルしっぱなしで
30分以上見てました(ToT)((T_T))✨


売店でグッズを買った後、中二階スペースでパシャリ✨


外に出て、併設されているガーデンテラスカフェへ。
特製アップルパイと燭台切光忠ハーブティーをいただきました🎶

燭台切「水戸に着いてすぐミュージアムに来ちゃったから、お昼ご飯食べ損ねたんだよね」
夢中で見てて気が付くと夕方4時頃になってました笑
晩御飯には早いから控え目に。


レジの隣にいらっしゃる

ガーデンテラスカフェの看板息子さん「みつただ君」と一緒に🐾

こえだのみっちゃんも🐾

そういえば西山御殿に行かなかったわ!!
近くまで行ってたのに、
なんたる事!Σ( ̄□ ̄;)


テラスカフェの隣に刀剣乱舞コーナーがありました♪去年の梅祭りコラボのグッズやミュージアムに訪れた方々のメッセージが書かれたノート、写真等が沢山✨


水戸光國公とねんどろいど伊達さん達。


穏やかなお顔
小学生の頃の必見プログラムでしたよ✨

黄門様、ちょっと嬉しそう?

↑右の子は旅のお供その3✨大倶利伽羅
通称伽羅ちゃんです。

燭台切光忠・鶴丸国永・大倶利伽羅は仙台の伊達家に関わる3人・・・3刀?です。

お隣に徳川家康公✨

時々雨がポツリときだしたので、この辺りでこちらを出ました。
刀目的で訪れましたが沢山の調度品・甲冑等沢山展示されていて眼福でした( 〃▽〃)✨✨
ありがとうございます🎵


泊まったホテルのお部屋広くて可愛いかったです♪
フットマッサージ機にアロマスチーマーまで有ってですね、チェックインの時にアロマオイルも四種類から選べました♪
(シャンプーも二種類から選ぶ)


赤いソファも素敵✨で、ちょっとテンション高い1人+3人?

ビジネスホテルだったよね!?

お腹が空いたところで

お次は第2目的のProCafe'さんに行きました♪
燭台切光忠ファンは勿論、地元の通な方々も通われるコーヒー専門店です。
入って直ぐに、素敵な笑顔のマスターさんに迎えていただきました♪
いらっしゃい!初めて来たかな?何処から来たの?と尋ねられましたので、北海道ですと答えたら。
うわ~遠くから、今月3人目だよ~と仰ってました笑
前の2人は札幌からとの事・・・更に奥地から来ましたよー。
地名言っても「?どの辺??」て聞かれるよ笑
これは仙台でも同じだった笑 広いからね。

先にメニューを決めて
多分お隣の方と同じ感じかな!と席に案内されたところ、合ってました✨
刀剣乱舞好きな常連の方2人と少しお話出来ました( 〃▽〃)

紺色のエプロンしてる子が看板息子さんの「みっちゃん」です♪
マスターさんやスタッフさんとお揃いの小さなエプロン、お客さんが作ってくれたんだよ!と、また素敵な笑顔で教えてくださり。
え笑顔ま眩しい!Σ( ̄□ ̄;)



そして普通に連れてきた子達を並べだす猫。

きのこのドリア(サラダとスープ付き)

いただきます🍴🙏


燭台切光忠シナモンティー(ホット)
お団子と牡丹餅に金平糖も一緒に🎶

刀剣ピックにカーネーションの生花も添えられています🎵

こちらでも訪れた方のメッセージノートが!3冊も!

おそらく土日祝日は相当混むだろうな~と外して行った甲斐があり?
お隣のお嬢様方にチラッと聞いた前日の来客数・・・にひゃく↑。
うぇ!?マジすかΣ( ̄□ ̄;)
今日は空いてますよ~笑ですと。
お陰でゆっく~り長居してしまいました。


徒歩でホテルに戻る途中
水戸駅北口側にこんなスペースが!

駅ナカのお店もボチボチ閉店

水戸黄門様と助さん格さん。
ひかえおろう~!この紋所が眼に入らぬか!


入口にガルパンキャラ🐾

燭台切「まだ食べるのかい?」
つい買ってしまった笑


ProCafé さんで貰ったポストカード。
コラボメニュー注文すると一部は刀剣プロジェクトに寄付されるそうです♪


徳川ミュージアムの売店で買ったグッズ色々・・・燭台切尽くし!
フフフッ✨


さぁ、そろそろお休みなさい🎵
水戸1日目終了!2に続く!
思った以上に写真撮ってたヨ!












お出掛け準備いそいそ開始。

2019-11-21 01:47:34 | 日記

はじめまして、こんばんわ!青鈴猫でございます。
Yahoo!ブログでぼちぼち書いておりましたが、終了になりますので引っ越して参りました😸
と、書いておきながら、移行出来ず( ;∀;)ノ~ゥ
過去記事は「はてなさん」に移しました。
宜しくお願い致します❗️


・・・前回(Yahoo!ブログ)書いたのお正月?!
あらやだΣ( ̄□ ̄;)

まずは最近来た物等上げときます🎶

ビクセンの単眼鏡!来年の話をすると~とか云われますけど、鬼が笑ってもOK!
長期休暇で行くとこ決めたから買いましたよ~✨
画像に写ってる子が居る所♪♪

一週間後には札幌に行く予定、その更に翌週も・・・フフッ(ФωФ)✨


しかしもうすぐ激務月間に突入で怯えてます😹
毎年云ってるけど、眼を瞑って開けたら1月にならないかな。

はてなさん

2019-11-20 01:55:00 | 日記
Yahoo!ブログをはてなさんに移行
・・・暫く放置しててコメント移せずでした( ;∀;)ゴメンナサイ

ざっくり記事だけはこっちから見れます
(ほぼオタ語りなのでご注意下さいな⭐️