見出し画像

ひろばあちゃんの気まぐれ日記

日曜日の昼下がり

(不忍池)

現在の気温27度。曇り空~
何となく秋を思わせる爽やかな日です。

今日は午後から来月伺う3~4カ所のオカリナボランティアの
練習日で4~5人で2時間ほど頑張ります。

昨日は午前中飯田橋のルーテル教会の日曜礼拝に出て、
牧師さんが夏休みのため信徒の方の説教。
いつも礼拝でオカリナを演奏するお仲間でした。



午後、上野公園でネパールフェスティバルが今年で
10回目の開催というのを、オカリナ仲間で
ネパールの支援団体をされている方から聞いて上野へ。



都営に乗ったので上野御徒町駅で降りたらすぐ不忍池。
蓮がまだ少し咲いていて、歩いていたら動物園の入園口。



久しぶりにちょっとユニークなハシビロコウに会って来ようと
入園。いました! じ~っと動かないで時々顔だけグル@@



歩いていると矢張り暑くて大汗なので、ちょっと急ぎ足

混ぜご飯のパンダ弁当を食べて、公園口の方へ行く途中の坂道から
池を見るとペリカンが泳いでいて、一羽が突然羽を広げて
色々な動きを始め~まるでダンス!



楽しくてしばらくカメラを構えていました。



表門の近くにパンダ舎があり雄のリーリーが後ろを
向いて食事中でした。



お目当てのネパールフェスティバル~凄い人!!
民族衣装を着た方も沢山で、舞台ではショーも
行われていたけれど、周りの人たちは背の高い方ばかり。
背伸びをしても見れなくて、足もくたびれて帰路へ。





くたびれたけれど充実の一日に感謝でした。






デジブック 『上野動物園』

コメント一覧

ひろばあちゃん
みのりさん
コメントありがとうございます。
上野動物園は色々な動物がいて
子供に帰った気分で楽しんで来ました(^-^)
みのり
ひろばあちゃん

 上野動物園のパンダも
可愛いですね
今の季節も素敵でしょうね 🐼
ひろばあちゃん
kazemataさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメントありがとうございます。
PC が直って良かったですね。
又ブログを楽しみにしております。
体は夏の疲れが出て来たのか、最近は
外出から帰ると寝ています~
やっぱり歳ですね。
日中はまだ夏日ですが、明日は一気に
秋になりそうです。
そちらは秋の気配ですね。
塀の工事がまだなんですね。業者の方
忙しいのかしら~。
kazemata
お元気そうで(^_^)ニコニコ
http://blog.goo.ne.jp/kazemata1945
お久ぶりです~(^_^)ニコニコ
今日、PCが直って戻ってまいりました。
はい、早速更新を(笑)。ご連絡まで!

お身体の方は、お元気なご様子の感じですが、大丈夫ですか?
こちらは、朝夕はもう秋風が身に染みる季節になりつつありますよ(笑)。
はい、庭のブロック塀の工事がまだ始まらないので、気を揉んでいる毎日です~~~(笑)。
ひろばあちゃん
延岡の山歩人Kさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメントありがとうございます。
オカリナのボランティアは皆で
楽しんで続けております。
上野動物園のパンダは久しぶりに
見ましたが、以前はお尻を向けて
お休み中で、今回は矢張り後ろ向きで
お食事中でした。
後ろ姿も可愛いですね🐼
延岡の山歩人K
お早うございます
http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek
朝晩は 涼しく 秋の気配を感じるようになりましたが
日中はまだまだ 暑いですね

オカリナボランティア活動
 >練習日で4~5人で2時間ほど頑張ります。
凄い~ 大変ですね
頑張ってください

パンダの後ろ姿
初めて拝見しました
背中に ちょっと哀愁?が感じられ・・
それがまた可愛いです(^o^)
ひろばあちゃん
アラン大好きおばさん
コメントありがとうございます。
上野動物園はパンダのニュースで有名ですね🐼園内はかなり広くて、じっくり見て廻ると1日がかりです。
お弁当広げている方もいましたがパンダ弁当は美味しかったです。この日はちょっと歩き過ぎて足がガタガタになりました。
でも動物や鳥に癒されました。
デジブックも見て頂きありがとうございます。
ひろばあちゃん
そよかぜさん
コメントありがとうございます。上野動物園は私も子供が小さい頃よく出掛けました。
パンダは今も行列で係りの人が
止まらないで下さいと言っていました。
赤ちゃんパンダが公開されたら 凄い行列になりそうですね。
ハシビロコウ、ユニークな鳥さんです。デジブックも見て頂きありがとうございます。
アラン大好きおばさん 
動物園
http://blog.goo.ne.jp/qqwb5ym9k
こんばんは。
上野動物園にはまだ行った事がありませんが、パンダのニュースで名前だけは聞いています。
いろんな動物に出会えると小さい頃の遠足を思い出します。あの頃は皆お弁当持ちでしたが、こんなパンダ弁当が有ると良いですね。
美味しそうで手が出てしまいそうです。
少し気温も下がってきましたが、それでもまだ暑い中凄い行動力です。
それだけ、体調が好いと言う事ですね。
オカリナ演奏も2時間とはよく頑張られますね。
ひろばあちゃん様の行動力を見習わないとって思いながら魅せて頂きました。
珍しい動物、ペリカンのダンス、貴重な写真を有難う御座います。
そよかぜ
楽しい
http://blpg.goo.ne.jp/mikanno-hanasakuoka
こんばんは

不忍池の蓮はまだ綺麗に咲いていますね

上野動物園は初代のパンダが来たとき
まだ幼い子供を連れて見に行きました
大行列でチラリと見乍ら通過でした
それ以来行っていませんので
何だかとても懐かしく感じました
ハシビロコウは映像でしか見たことが無いですが面白いですね~
デジブックいつも楽しく拝見しています
行った気分になれました
ありがとうございました
ひろばあちゃん
のびたさん
コメントありがとうございます。
ボランティア活動は長くなり皆それぞれ年齢も重ねて来ました。無理をしないようにと思っています。
動物園は楽しいですね。色々な
鳥や動物に癒されて来ました。
大きなイベントは人も沢山で
疲れて何も見ないで帰ってきました。
今朝は涼しかったですが、日中は矢張り暑いですね。
のびた
おはようございます
ルーテル教会での礼拝 心が清々しい感じになるでしょう
オカリナのボランティア演奏 もう永い活動ですね 素敵なことです
お仲間と共に ずっと続けられますようお身体もご自愛ください
たまには動物園も楽しいですね
大人でも癒される動物たちです
ネパールのフェスティバル こうした催し 私も好きですが どこも混んで居て
買ったり見たりが容易でないですね
ひろばあちゃん
ともさん
コメントありがとうございます。朝夕は大分涼しくなって秋が近づいて来ました。
ネパールの舞踊をご覧になられたんですね。
民族衣装が素敵ですね。
上野動物園、私も子供が小さい頃よく出掛けました。今は昔の面影は全然無くて、動物も凄く種類が増えました。
パンダの赤ちゃんも大きくなってきて可愛いですね。お父さんパンダも可愛かったです🐼
いつもコメントありがとうございます。
とも
http://blog.goo.ne.jp/honnggiyonghwa123
暑い中お疲れ様でした。
此方に先月ネパールから中学生が訪問してくださり、民族舞踊を見ることが出来ました。

上野動物園は子供が小さいときに埼玉に住んでいたので行きました。パンダ舎の前は行列でした。懐かしいです。パンダの赤ちゃんは大分大きくなってきましたね。
ひろばあちゃん
ラブかあさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメントありがとうございます。
指は使うと痛みが出るのですが、スマホで
ちょこちょこやるくらいですと楽で
助かっています。
ボランティアは参加できる人が少なくて
悩みの種ですが、皆さん忙しいので
仕方ないです。
パンダの赤ちゃんも大きくなって来た
ようで、来年には公開されるようです。
お孫さんに会いに上京されましたら
是非動物園にもお出かけください。
でもしばらくは混みそうですね。
ひろばあちゃん
マリババさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
不忍池の蓮も花は終わっていると思って
出掛けましたので、花が見れて
嬉しかったです。
ネパールフェスティバル、大賑わいで
ネパール料理のお店も沢山出て、何処も
人で溢れたいました。
民族衣装が素敵ですよね。
パンダは以前見たときも後ろ向きで
お食事をじろじろ見られるのは嫌なのかも
ですね。
起きなお尻がふわふわで可愛かったです。
お弁当も味がよくて、とても美味しかったですし、可愛かったです。
ハシビロコウ、数年前に初めて見たとき
ビックリ! 最初怖い感じでしたが
見てると愛嬌があって気になる鳥さんです。
いつもありがとうございます。
ひろばあちゃん
のび太さん
コメントありがとうございます。昔の上野動物園には私も子供とよく出掛けました。
今は昔の面影は全然無くて
すっかり変わりました。
見ごたえはたっぷりですので、
上京の折りには是非お立ち寄り下さい。
ひろばあちゃん
hirokoさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
パンダは大きなお尻を向けて食事に
夢中でしたが、いつ見ても可愛いですね。
パンダの赤ちゃんは来年になると公開されるようですので、見物のお客様で賑やかに
なりそうです。
ハシビロコウ、凄い素早い動きも
するのですが、殆どじ~っとしています。
ユニークな姿が人気者です。
いつもありがとうございます。
ひろばあちゃん
reihanaさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
蓮の花がまだ見れて、蕾も結構ありました。
少しずつ秋の気配ですね。
ハシビロコウ、数年前に初めて見ましたが
ユニークな姿が印象的で今回も見れるかしらと行きました。時々部屋に入って
いるようですので~。
ペリカンも久しぶりの出会いです。
仕草を見ながら楽しんできました。
パンダ弁当可愛いでしょう(^-^)
味もしっかりついていて美味しかったです。
いつも有難うございます。
ラブかあさん
こんにちは
オカリナのボランティア演奏、益々フル活動のようですね。
指の具合が安定されたのでしょうね、ボチボチやられてくださいね。
少し気温が落ち着いて ひろばあちゃんの動きが活発になると
いつも見られないものもを見せていただいて嬉しいです。
パンダ!実は見たことがないのです。
生まれ
た赤ちゃんのニュースで盛り上がっているのでみにいきたいです(笑)
7103
マリババ
こんにちは~
まだ蓮の花が綺麗に咲いてますね。
上野公園でのネパールフェスティバル
沢山の人で民族衣装が素敵ですね。
デジブック拝見、後姿のリーリー君好物の笹のは、まえむいてたべてもらいたいよ~
パンダ弁当可愛いですね。素敵!
ハシビロコウ置物と間違いますよ。
実物は、まだ見たことないです。
素敵な写真一杯有難うございます。
のび太
上野動物園
http://blog.goo.ne.jp/gokimuranobita
スライドショウ~見せて戴きました
上野動物園等につきましては、長男及び長女が未だ幼かった頃に、何回か行った記憶が在ります。
珍しいハシビロコウなどは、当時、居なかったようですが動物園も変わったようですネ、上京の際・立寄ってみます
hiroko
こんにちは(^^)/
http://blog.goo.ne.jp/h-etegami
うす曇りの大阪です。
有名な上野動物園、行った事は無いですが
パンダの赤ちゃんでよくニュ-スに出て来るので馴染みに成ってます。
動物園は楽しいですね(^^♪
大阪にも天王寺動物園と言うのが有ります、
パンダは和歌山の白浜にあるアドベンチャーワールドに数頭いて見に行きました。可愛いですよね、

置物のようなハシビロコウ面白いですね
愛嬌があります。
reihana
素敵な日曜日
http://blog.goo.ne.jp/reihana2/e/52fd9dee69cd3a1bdebf091e9131080a#comment-list
こんにちは~♪
明石も今日は やや曇り空で ほんの少しですが 涼しいです
不忍池の蓮の花はまだ綺麗に咲いていますね
蓮池から見えるスカイツリーも素敵
ハシビロコウに私も会いたいです
神戸の動物王国に行けば見られるのですが 中々行くチャンスがありません
ぺりカンいいなぁ~ヽ(^o^)丿
私は テレビでしか見た事がないんですよ
パンダ弁当の可愛い事
食べるのが勿体ないみたいですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事