ひろばあちゃんの気まぐれ日記

楽譜♪


オシロイバナ

オカリナを吹くのが大好き! 演奏に出かけるのが楽しみのグループの皆さん!

ボランティア演奏の出来る場所を自分たちで探し、チャレンジ精神あふれるパワーに圧倒されながらひろばあちゃんは
月に3回ほど練習のお手伝いに出かける。

平均年齢78歳、90歳を過ぎてる方もいて皆さん前向きで教えられることが沢山~!

先日「ボランティア演奏で花は咲くを吹きたいので譜面をお願いします」と言われ

「・・・・・」ひろばあちゃんはこの曲は聴いても演奏しても悲しくなるので苦手~(- -;)

でも譜面書かなくちゃ~!

パソコンで出来る譜面作成にチャレンジしたけれどさっぱり分からなくてお手上げ~!

結局手書きの方が早い~!

分かり易い譜面にしたいのでリピートは無しとか色々考えて書いているうちに頭がクラクラ(><)
目はがちゃ目になりそう~!

何度も間違えて書きなおし~。

明日は練習日なので間に合わせなくては~!

やっと出来上がったけれど、頭痛、肩こり~やっぱり苦手な曲という気持ちがあって中々前に進めなかったのかも~。

 


外へ出ると我が家の庭では夏の花が元気に咲いていて、私は大きな木の下で深呼吸~!


フクシア





クロコスミア(ヒメオウギズイセン)

コメント一覧

ひろばあちゃん
Junさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
フクシアは形が面白くて私も好きな花です。

冬じゅう外に出しっぱなしなのですが、今年も
沢山花をつけてくれて毎日眺めて楽しんでいます。
Jun
フクシア
シアトル時代にフクシアを
フーシャーと呼んで、時期になると
たくさんと大きな吊るしの器に植えて
あふれるような姿で売っていました。
日本ではあまり見ないのは、暑すぎるの
かもしれませんね。好きな花です。
ひろばあちゃん
airanさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
お早うございます。
コメント有難うございます。

病気を抱えていらっしゃる方が何人も
いらっしゃるのですが、週一回出かけて来るのが
楽しみのようで、私も頑張らなくてはと思います。

フクシアは中南米、ニュージーランドが原産地で
色は五色、園芸品種は2千種類くらいあるそうです。


airan
おはようございます
http://blog.goo.ne.jp/ogosonhama
平均年齢78歳ですか 先日後期高齢者の仲間入りした
私は 未だ若い?皆さんお元気ですね!
やはり 趣味を持っていらっしゃるのが健康の
秘訣なのでしょうね。

譜面の作成お疲れ様でした 疲れが出ませんように。

フクシアの花 初めて見ます 面白い花の形を
していますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「オカリナ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事