青空カフェ~癒しの里山だより~

スナップエンドウの苗を植えようとしましたが・・。

穏やかで温かさを感じられた一日でした。

お弁当を持って里山に行きました。種から育てたスナップエンドウが大きくなったので畑に植えようと思ったのです。

植える畑の準備をしましたが、

ここは落花生を育てた畑です。同じ豆類だとやはり良くないと思って途中でやめることにしました。

秋ジャガの葉が枯れてきましたので、ジャガイモを掘ることにしました。そこにスナップエンドウを植えようと思います。

ジャガイモの種類はデジマです。11個の種イモからできたのはこれだけです。

少ないとは思いますが、虫に食べられて葉がなくなってしまって育つかどうか心配したほどでしたので、よくこれだけ取れたのだと思うことにしました。

虫退治や土寄せを何回もしました。もう一か所の秋ジャガはもう少し後にします。

今夜から雨が降るようですし、これからも雨の日があるようですので今日は掘るのにいい日なのかもしれません。

 

道にどんぐりの実がたくさん落ちています。その中の一つを割ってみました。

すると、中から白い虫が二匹も出てきました。ゾウムシですね。賢いなと思いました。こんなかたい殻の中に入れば安全ですし、栄養もたやすく手に入りますものね。

今日は、水仙の花が咲いているのを見ました。

植えたものではないのでどこからかやってきたのでしょう。清楚な感じがしますが逞しいんですね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事