apricotの手作り雑記帳

パッチワークや手作りの他、食べたり飲んだり出かけたり、日々のいろいろを綴っています

2024年

2024-01-04 | 日々のあれこれ
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
昨年は久しぶりにブログを復活し、以前のブログのお知り合いとまた繋がれたり、新しい出会いがあったり、思い出に残る1年になりました。
相変わらずゆっくり更新のブログですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。


元日夕方に起きた能登半島地震、翌日の羽田空港での事故・・・年明け早々、大きなショックで心が痛みます。
お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々へお見舞い申し上げます。

私の父の出身地が石川県なので、遠い親戚や父の友人たちがそちらに住んでいますが、幸い連絡が取れて無事を確認できたそうです。
今なお続く余震の恐怖、ライフラインの障害や寒い中での避難生活の辛さなどなど、過去の大地震の記憶が蘇りますが、少しでも早い復興を願って止みません。


昨年末は、またもやブログ更新をサボってしまってました。
12月初旬に探し物をしていて見つけた、作りかけのミニタペストリー。
なぜかこの状態で放置されていました。


だいぶ前にホビーラホビーレで買った「十二支のタペストリー」のキットですが、年末に出会ってしまったのも何かの縁?ということで、大掃除や年賀状書きの合間にちまちまと刺繍をして仕上げました。
なんとか年末までに完成し、見出し画像のように玄関横ニッチに飾っています。

我が家は、次男の仕事の関係で家族全員揃ってアルコールを飲めるのが大晦日しかない、ということで、ここ何年かは12/30におせち料理を作って、大晦日に購入したおせち料理と共に日本酒を飲みながら忘年会&新年会をしています。
2022年末は、初めて長男夫婦、次男夫婦と6人で賑やかに過ごしましたが、前回の写真を撮り忘れたので、あれ?前は何をどう詰めたっけ?と悩んでしまって。
今回は覚書の意味でもしっかり写真を撮りました。


今回の日本酒のラインナップ


6人で過ごす年末も2回目になると、ただ飲んで食べておしゃべりだけでは飽き足らず、今回はトランプやUNOなども出してきて、カードゲーム大会もしました。


ひっそりとランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッと応援していただけると嬉しいです♫
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへにほんブログ村

Comment    この記事についてブログを書く
« クリスマスの飾りと「綿の実」 | TOP | 昨年のベスト9と初詣 »

post a comment