見出し画像

熊本から気ままに山と自転車のブログ

上熊本周辺ウォーキング2024.4月

上熊本周辺2024.4月
2024/4/22(月)曇/小雨

最高気温20°小雨降る曇天の一日になったが、ここ2日間運動していないので午後15時半から上熊本周辺を目的地として傘を片手にウォーキングに出る。

季節は進み、花がめっきり少なくなった。木々の新芽の葉は大きくなり青みを増している。青々とした木々は好きだが、写真に撮っても何の変哲もないだろうと思いながら歩いていると、井芹川堤防土手に葉の先端が赤くなっているモミジ(写真1・2参照)を見る。
モミジの花かと思って帰宅してWeb検索したところ、モミジの新しい種らしい。赤くなっている所の根元が大きくなり、赤い所は羽根になるらしい。残念だが今年は花を見過ごした。来年は是非とも花を見てみたい。


17時半に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
総所要時間2(実2)時間(歩行数は1万歩以上)


上熊本周辺2024.4月
2024/4/17(水)曇

最高気温24°黄砂舞う曇天の一日だったが、午後15時半から上熊本周辺を目的地としてウォーキングに出る。

白いノイバラ(写真1参照)が咲く。前回見たノイバラの蕾はピンク色だったが、この株の蕾は白い。


井芹川堤防土手に植えてあるツツジの花(写真2参照)が美しい。


井芹川堤防河川側法面の藪の赤目柏の下に、赤い実のキイチゴ(写真3参照)が見える。白いキイチゴの花が咲いていたのは知っていたが、もう実になり、熟れているとは季節の移ろいの早さに驚く。


河川敷の菜の花は、菜種(写真6参照)になっている。緑いっぱいの風景は嬉しいが、今年も暑い夏がやって来ることを思うと憂鬱な気分になる。


17時に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
総所要時間1.5(実1.5)時間(歩行数は1万歩以上)

自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「トレッキング・ウォーキング記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事