明日も よろしく!

インコと暮らす 団塊世代の独女です。
残された 自分の時間を 大切に過ごしたいと思います。

時の流れは みんな 同じ・・・

2024年06月11日 | ピーコ動画~その他
コメント

続・・・何だ かんだ の 日々です ( ´Д`)=3 フゥ

2024年06月08日 | たわいない 話
   今日は とても 蒸し暑いです。
   先日までは、朝晩が寒いって 文句を言ってた 私ですが・・・

   まぁ~何だかんだ言いながら、忙しい!日々を 送っています

   週一の リハビリの他、歯科医院の 通院が 増えました
   昔 治療した歯の 詰物が ガリって 取れてしまったのです
       ( 飲み込まなくて 良かったです (◎_◎;) )
   その部分が 深く 虫歯になってるため、まず 治療をしてから
       処置をするので、当分 通ってくださいとの事でした
   たしか・・・昨年も今ごろ 2カ月程 別の歯で 通いました
       歯の 丈夫な人が 羨ましいです (ノд-。)クスン
   
   その他、草取りしたり(雑草抜きは エンドレスですよね)
   そうそう、野菜の苗も 植えました
       ピーマン・シシトウ・坊ちゃんかぼちゃ~楽しみです
       そして、ピーコ用に 小松菜の種も・・・。
   ただ、小松菜は 何度も種をまいてるのですが、虫で 葉が穴あき状態に・・・
       無農薬野菜を作るのは・・・本当に 大変だと思います



   この頃、交通事故の ニュースが 多いように 思います
      しかも、高齢者の運転で 子供が 被害者に・・・
   どうか 被害者に 後遺症が残らぬように 願うばかりです
      同じ 高齢者として、身につまされる 思いです

   今の私は、電動カートなので 当てられないように 注意しています
      お陰様で、この辺は 横断歩道では 殆どの車が 止まってくださいます
   ただ・・・完全に 停止したのを確認してから 渡る様にしています
      もちろん、左右の車の方々に横断しながら 頭を何度も下げてます
   急いでる方もいるでしょうから、せめて 感謝の気持ちは伝えたいと思うのです
     

   おかげさまで、ピーコは とても げんきです 
      こんなに暑いのに、ア~サムイ ア~サムイと言っています
   多分、ピーコは 暑いなぁ~って 言ってるのだと思いますが(笑)
   
                                         


   一日に一回、水と餌を 取り替えるのですが・・・
      カゴにセットするのが 待ちきれない 食いしん坊なピーコです
   この 食欲は、ピーコの 元気な 秘訣なのだと思います
      どうも ピーコは 長生きしそうです
   よって、私も 彼の為に 頑張らなくてはいけません( ´ー`)フゥー...       

         



   だらだら~いつも 長くなってしまいます・・・( ;∀;)
      リハビリの事は、また 今度にしますね
コメント (2)

優しい人に ならなくちゃあ~

2024年05月16日 | たわいない 話

リハビリで 足のマッサージ器を使用中・・・私の腕が そっと 触れられたのです
   眼を閉じて ボーッとしてたので ビックリしました
隣で 同じ機器を使用してる 高齢女性が 私に ニッコリしてるのです
何度も声掛けしてくれたみたいですが 全然 気がつきませんでした
   リハビリセンター利用も、そして お年も 88才と 私より 先輩です
小柄で色白の 可愛らしい おばあちゃんって 感じの方です
   もちろん、私も婆ですが、太ってる分 私は可愛さに欠けるのです(*´σー`)エヘヘ

マスク越しに お互い マッサージを受けながら お話したのですが
   その方は、私を見た時 とても 驚いたそうです
その方の お兄さんの 奥さんに 私が そっくりなんだそうです!

   👵・・・義姉は、とても 優しい人で ずいぶん お世話になったのよ
       あなたを お見かけした時~とても懐かしくて お話したかったの!

   私・・・そうなんですか~でも、マスクしてるし・・・

   👵・・・うううん、義姉の 眼に そして 感じが そっくりなのよ

懐かしいと言う事は、お義姉さんは もう お亡くなりになってるのでしょう・・・
   詳しい お話は 出来ませんでしたが、
あの方の お義姉さんへの想いを こわさぬように 私も優しくありたいと思いました


   機能訓練・・・行って良かったと 本当に思います。
   送迎含め 3時間コースですが、体力的にも 私には 合っていると感じます

いろんな事が 勉強になるのですよ!
   杖の高さ・・・私は低すぎて 姿勢にも 影響があったみたいです
   そして、杖を使っての歩き方も 私は 間違っていたようなのです
   椅子から立つときの 姿勢 足の位置 つま先や踵の 力の入れ方
   視線は 下ばかり見てると、ますます 姿勢が悪くなるとの事とか・・・
      その他 いろいろ・・・
ゆっくり やっていきましょうねとの 優しい言葉に 感謝です・頑張ります!



吉 幾三さんの 酒よ の ロングバージョンを見つけたので アップします
吉さんの歌は 心に しみるのです・・・。
    曲も そして 歌詞も・・・古き良き時代の ドラマを 感じるのです
現代のように便利ではなかったけど、あの頃は その分、情が厚かったように思います
   じっくり聞いてると、喜怒哀楽の激しい私は 涙が あふれてくるのです
     酒よ と 雪国 は、亡夫の おはこでも ありました

酒よ・・・追伸  吉幾三
コメント

何だ かんだ・・・⑫ 今日の 私

2024年05月14日 | ピーコ動画~その他

コメント (2)

今、出来ることを・・・

2024年05月10日 | 日記
 Y子さんの ご主人が、ラインで 彼女の写真を 送ってくれました
ベッドで 横になってて、笑顔で 右手で Vサイン?を しているのです
見慣れた笑顔とは違うけど・・・でも、思ったより 元気そうなので 安心しました

大きな窓の側のベッドで、青空や 手入れされた庭が 見渡せるのです
ご主人が、ベッドにキャスターを付けて アチコチ 移動させてくれるとの事です

   👴・・・日光浴もさせたいし・・・退屈だろうから~
       庭の白い花は うの花 なんですよ

お会いしたことは無いが、温かい心の ご主人で 本当に良かった!
   Y子さんは、毎日 文句 言われてるんだよって 笑ってたけど
何でも 思った事が言えて そして 許せるのが、家族なんでしょうね

毎週、マッサージの 訪問看護も お願いしてるらしい・・・
   このまま 寝たきりは 嫌だ! 必ず 私に 逢いに行くとの事
       私から 逢いに行けるよう 頑張ってみる
   Y子も ご主人も、大変だと思うけど・・・頑張ってほしいです



昨年、圧迫骨折で入院した 同じ市内のY子さんから 連絡がありました
どうも Y子さんと言う名前に 私は 縁があるみたいだ・・・
      彼女からの情報で 機能訓練施設が あることを 知りました
それで 医師の意見書等や諸々の手続きで ケアマネさんに お世話になりました
   で・・・今月より 週 1回、通えるように なりました。

立ち上がりや 着替えが スムーズに 出来るよう~
   二人の Y子さん達に負けないよう 私も 頑張りたいと思います

先日は 今の 体の状態や 体力測定が ありました
   私用のスケジュールを 作って リハビリを 行うそうです
   訓練内容は また、おいおい アップしたいと思っています 
頼れる人のいない私です・・・自宅で 自力で生活できるよう 頑張ります



   朝晩は 冷えますが、日中は とても 過ごしやすいです
   それで 近所のドラックストア迄 カートで 行ってきました
   帰りに ドライブを兼ねて Sさん宅まで 回り道をしました
   生憎・・・お留守でした。多分 農作業が忙しいのだと思います
   Sさん宅の生垣は 手入れされてて 本当に 素敵です
   
                               


   Sさんに 私の お気に入りの 飴をと 思ってたのですが 残念です
   味覚糖の 塩あずき・・・おいしくて ついつい 食べ過ぎてしまいます
   
                               



  今、自分が 出来ることを 無理しない程度で 頑張りたいと思います
コメント

とうとう! 喜寿を 迎えました・・・・。

2024年05月03日 | 日記
若かりし頃は、自分が こんなに 長生きするとは 思っていませんでした
子供の頃の私は、70歳を過ぎたら 本当に年寄りだって 感じていましたから~
でも、自分が 年取った今、気持ち的には 若かりし頃と変わらないことに気づきました
   もちろん、見た目や体力の 衰えは 否めませんが・・・

祝ってくれる人は いませんが、せめて 自分で 褒めてやろうと思います
何だかんだ 体の不調はありますが・・・何とか 自力で 家事をこなしてる私
   えらい! すごい! そして もう少しの間 頑張ろう!
           自分に はっぱをかけてる わたしなのです(笑)


そして・・・今日は とても 嬉しいことが ありました
以前、記したかも知れませんが、18才からの親友から 電話があったのです
結婚の為 Y子が 郷里の九州に帰ってからも、ずっと 親しくしてました
10年ほど前、私が体調が悪かったときは、遠距離なのに 駆け付けてくれて 
   いろいろ 家事を助けてくれた 心優しき 友なのです

21年 春に突然の脳梗塞・・・今の私は お見舞いに 出かけることも出来ず・・・
その年の9月に 「 はさはらふしか 」の LINEが 届いたきり・・・
メールの意味は 分かりませんが、私に心配ないからって 伝えたくて
    一生懸命に メールを打ったのだと 思います
それ以後・・・何度も電話やメールしたのですが、連絡は つきませんでした
Y子の病気に負担をかけるのではと その後 連絡を控えていたのです

それが・・・今日、3年ぶりに Y子と 話すことが出来たのです!
嬉しかったぁ~ もしかしたら 神様が 喜寿の お祝いをしてくれたのかも知れません

   発音は ハッキリしませんが、とにかく 元気だとの事・・・
   何度も 三途の川を渡る夢を見たが 渡り切れなかった
   今は 寝たきりで ご主人が 下の世話を~申し訳なく思う事・・・
   週に1度、入浴で ディサースの世話に なってる事
   脊髄? 骨の注射が すごく痛くて保険適用でも、1回 50,000円で 大変な事
   一日中・・・ベッドで テレビを 見てる事
   今日みたいに 体調が良い時は Y子から 電話するからとの事

私の中では 活動的だった Y子の 姿しか 思い浮かびませんし
   聞きたいことは いっぱいあったけど 今日は 聞き役に回りました
とにかく、Y子が無事で 声が聞けて 話せたことが 嬉しくて・・・

人生は 諸行無常・‥先の事は 誰にも わからないですよね
   今を しっかりと 生きることが 大切なのだと 改めて 感じました


   我が家の イケメンピーコは 今日も お洒落に 余念がありません
      換羽期なのか、羽毛が アチコチに 舞っています

             
コメント (6)

何だ かんだ ⑪ ・・・今日 この頃

2024年04月21日 | たわいない 話
   今日は、久しぶりの曇天・・・でも とても 過ごしやすい 春日和です
   桜の花は 大分 散ったみたいですが、我が家の 芝桜は 頑張っています
   芝桜は香りがないって、言われていますが・・・でも 我が家の花は 匂うのです
   玄関を出ると、ほのかに甘く そして ほのかに若葉の香りが 漂うのです
     新聞を取り出す時、大きく 深呼吸するのが、この頃の 日課です
                     
                  

   
   動きが スローだと、一日が あっという間に 過ぎてしまいます
   タンスの中の春衣類を 風を当てたり さっと 洗ったり・・・
   数着あれば 事足りるのに、でも どうしても 処分出来ない私です
   でも、新たに買えない経済状態、たくさん有るのは 安心なのです(笑)

   テーブル下の ミニこたつや アチコチに置いてる 電気ストーブを
     片づけてると、ほんと 一日が あっと言う間なのです
 
   草取り後の雑草を肥料にするからと言う Sさん宅に 雑草を届けました
   抜いた草は、数日経つと 乾いて とても 軽くなります
   電動カートで 運動を兼ねてのドライブです(ただ、数分の距離ですが)

   いつもは、庭の片隅に置いて帰るのですが、Sさんが 在宅してました
   そして、新しく 老犬を迎えたので 会ってほしいとのことでした
     先輩犬も、ボランティアで 引き取った 老犬なのですが・・・
   お邪魔して・・・ビックリしました!
   ホントに老犬で、眼も見えず、立ち上がっても すぐ 尻もちです
      アチコチに トイレシーツを 置いています
   頭をなでると 微かに 安心したような 表情になるのです
   8年前に亡くなった 我が家のワンコを思い出し 胸が熱くなりました

   愛おしそうに 老犬の体を撫でる Sさん、素晴らしいと思いました
   子犬や元気なワンコなら ともかく・・・老犬は 世話だけでも大変です
      私は愛犬家と思ってましたが、Sさんには 敵わないと痛感しました

   隣の部屋には、先輩犬の老犬が やっぱり サークル内に いました
   しばらく 会ってなかったのですが、やっぱり 視力が悪くなって
      立ち上がっても ぐるぐる回って アチコチに ぶつかっていました
   以前は人間を怖がって、絶対 触らせてくれなかったのですが
      私が撫でても・・・とっても大人しく 体を寄せてきました
   1階はワンコ用に、Sさん家族は、2階で生活しているとのことです 

      帰り・・・涙が 後から後から 流れて 止まりませんでした
   2匹のワンコが 幸せな老後を送れてる事が 嬉しくて~感動したのです
      ワンコも 人間も みんな 平等に 年を重ねます
   晩年期に 素晴らしい人に 出会えた ワンコ達、
      悲しい事もあったでしょうが、本当に 良かったと思いました



      ピーコは 今日も 元気いっぱいです
   ピーコチャン アリガトウ アリガトウと 一人でお喋りしています
   ピーコのカゴの位置、また、少し 移動したのですが、
               全然、気にしないで 遊んでいます
      本当に順応性が高い おおらかな性格の ピーコです
   
                
コメント (2)

僕🐥は 愛されキャラなのだ・・・by ピーコ

2024年04月13日 | ピーコ動画~その他
テレビでは、素晴らしい桜のアップが多くて・・・僕も お花見に行きたくなった
  でも、お母さんの話では、お外は 僕の敵が アチコチに いるらしい・・・
  そうかもしれない!  イケメンの僕は どうしても 目立っちゃうよね

  でも・・・家に居てても 僕には ファンが いっぱい いるんだよ
  先日も 僕を大好きな お母さんの お友達が ハンカチを持ってきてくれたんだ
     僕に そっくりな インコ絵柄の ハンカチなのだ

     おばちゃん ありがとう💖 僕は 大切にするね
     もちろん 僕は、ちゃんと お礼を 言ったんだよ

         アリガトウ ダイスキダヨ・‥云々

 おばちゃんは ピーコちゃんピーコチャンって とっても喜んでくれたんだ
   どうやら 僕は、みんなを 笑顔のする 才能が あるみたいだ・・・

                                     



   そして・・・お母さんからも プレゼントを もらったんだ!
   これ ⇩ 国産の天然素材で 備長炭の 止まり木 なんだって
        防虫・消臭・爪研ぎ効果が あるらしい・・・
   昨日買った お母さんの草抜きより、高かったんだって!
      申し訳ないから、お母さんにも いっぱい お礼を言っておいた

     どうも 僕は、人間様に 愛される キャラみたいだ・・・。

                         


  👵・・・今日も 暖かくて~ お花見日和です
       でも、私は せっせと 雑草取りに 励みました
       ピーコの止まり木、黒いので 怖がるのではと思ったのですが
       全然 気にせず、 遊んでいます
       ホントに大物!と言うか、順応性の高い ピーコです 
コメント

何だ かんだ ⑩・・・今日の 私は~

2024年04月12日 | たわいない 話
テレビのニュースや 皆様のブログの 素敵な桜を 見せていただいてると
         私も お花見に 出かけたくなりました
今日は 穏やかな 暖かい お花見日和・・・行くなら 今ですよね!
と、言っても 今の私は 近くの 小公園にしか 行けませんが・・・

ボトルに スポーツドリンクを入れ、日焼け止めを塗り 颯爽と 出かけました
寒くも暑くもなく 気持ちのいい 自然の風を感じて ~ 小さな 幸せを感じました
元気で出歩いてた頃の私は ささやかな こんな幸せに 多分 気付かなかったでしょう


途中で 久しぶりに Sさんに お会いしました
大きな農家だったのですが、ご主人が旅立った今は 息子さん家族と暮らしています
シェパード犬が 飛び跳ねてた柵内の 大きな庭は 今は 家庭菜園です

そして・・・今日は 野菜(ほうれん草と お芋)を 頂いてしまいました・・・。
    帰宅後 ほうれん草の ゴマ味噌和えを 作りました
    新鮮材料は 簡単でも ほんと! とても 美味しいです 

                     



Sさんは、柵の外側のコンクリート部分や 道路の隙間の雑草を抜いていました
庭の隅には スミレが花を咲かせていましたが・・・雑草は 何処にも見当たりません
        流石です・・・👏 👏 👏

                     

   
  
ただ・・・新鮮な野菜を 頂くのは とても 有難く 嬉しいのですが
     いつも お返しに 頭を 悩ませるのです・・・。
先様は お返しなど 期待してないのは よ~く 分かっているのですが
     貰いっぱなしに 出来ないのが・・・我々世代ですよね(笑)         
この頃はパンを焼いて お返ししたりしてますが、  まぁ~・・・贅沢な 悩みです



   公園の桜は・・・多分 日曜には 満開になると 思います
静かで 誰もいません・・・青空を見上げてると~お弁当が 食べたくなりました
   写真には 撮れてませんが、小鳥が ピーチク 騒いでいました     

                     




先日、草取り中 草抜き道具が 壊れてしまい ネットで注文しました
   本焼き入り草抜き 1045円 送料 800円 ~ 1,845円です
   多分、ホームセンターなら 半分もしない 価格だと思います
でも、ホームセンターまでは カートでは 少し 距離があるのです
   よって、ネットには いろいろ 助けられています・
ただ、小型の鎌タイプが 良かったかなぁ~って、思ったりしています

                       
コメント

春の恵み~ご馳走様・・・うまっ😋

2024年04月11日 | たわいない 話
ドラックストアからの帰り道、Oさん宅の前で ご主人に 声かけされました。
        菜の花をくださるそうです
寄ってくださいよって、 カートが入りやすいよう 車止めブロックを移動してくれました
広い庭には、ご家族が帰省した時に楽しむのでしょう~バーベキューセットがありました


すぐ前の家庭菜園から、たくさんの 菜の花を採ってきてくれました
 
  👴  からし醤油で 食べると たまらなく 美味しいから~
      それから 絶対、2分以上は 湯がくとダメだよ



ご主人は、私が同年と知ってからは なんか 親しく話してくれるようになりました
食べきれないので、冷凍にも・・・バタースパゲッティにも 合いそう~


          

    先々週は、フキノトウをいただいて フキ味噌を作ったし・・・
        今年は 春の恵みに ついてるみたいです
   帰宅後、直ぐ お浸しにしました~素朴な味 たまんないです😋
   大きな鍋は 処分してるので、フライパンで2回に分けて湯がきました


       Oさん宅の 椿・・・きれいに 咲いていました
           とっても 素敵な ご夫婦です

          



この 芝桜は 我が家です・・・ここ数日の暖かさで 一気に咲きました
     ただ・・・夏の暑さで 例年の 三分の一に なりました

          



    ピーコは 今日も イイコで お留守番を してくれました
    お洒落な ピーコは、身だしなみに 余念がありません
          体の柔軟さ・・・羨ましいです


             

             

コメント