見出し画像

欧州気まま旅+トキドキ国内旅行 The Travel of Europe

ミネアポリス美術館 日本絵画の名品  伊藤若冲  叭々鳥図 サントリー美術館

2021年6月訪問

 

ミネアポリス美術館 日本絵画の名品  伊藤若冲  叭々鳥図  

サントリ ー美術館

 

《叭々鳥図》 江戸時代 18世紀 一幅 紙本墨画

 

 

『伊藤若冲』

 

叭々鳥が橋の下にとまっています。

この鳥が急降下している様を描いた作品は「岡田美術館」で見ました。

まさに同じような顔つきをしています。

中央より少し左に鳥と橋を配し、あとは空白です。

『若冲』がどのような思いでこの鳥を描いたのかわかりませんが、

このユーモラスな表情をした叭々鳥を見ていると、

彼のこの鳥に対する温かい愛情のようなものを感じます。

時にとてつもなく細密に描く鶏もいますが、

この作品では筆の赴くままに描かれています。

前回ご紹介した《旭日老松図》と筆のタッチが似ています。

 

 

会場ではこのような配置で作品二点がかけられていました。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅の注意事項」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事