見出し画像

時の栞・翡翠工房

ひな祭り☆多肉植物

本日ひな祭り☆


お雛さんも今日で 終わりなので
しまいます。

そこで、スペースが寂しくなるなあと 思って
買ってしまったのが、多肉植物(^^♪




これです!

多肉植物って、すごい数の種類があります。
たまたま、ホームセンターで見つけて、かわいかったので
買ってきたんですが、名前も育て方も 分からないので
調べてみました。

左の丸まっちいのが、オビフェルム 月美人

右の赤っぽいのが、ブラックプリンス 黒助 ← くろすけ・・・って(^-^;

右上のバラっぽいのが、ラウリンゼ 

左上のは、不明・・・

ネットの画像で調べただけなので、あってるのか 妖しいですが、
ちょっと頑張って 育ててみます

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

翡翠
>風花さま

ええ~霧吹き程度で 良いんですか??

先日 ガッツリ 水やってしまいました。
だからでしょうか・・・葉っぱ 落ちてる??
事態が発生。

水分を多く含んでいるから あんまり
水を与えてはいいけないんでしょうねえ

気を付けます

風花
ウチの父が、多肉植物 好きだったみたいで
多肉ちゃんが好きな人には、
通行人にでも、土を入れた箱に
数種類の葉っぱ?を、1欠片ずつチョイ、と刺して
プレゼントしてました。
私も、下に落ちてる葉っぱ?を
見付けたら、土に刺しておきます。

多肉ちゃんは、基本
たまに、霧吹きでちょっとだけ
表面濡らす程度で、あとは日光浴させて
やれば、ご機嫌サン♪
同じ方向ばかり陽を当ててたら
もやし状態で、にょろり・と伸びちゃうけど。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「観葉植物・家庭菜園」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事