見出し画像

時の栞・翡翠工房

熱中症 

先日、熱中症にかかりました。
病院で、点滴を打ちました。



さて、その日は梅雨明けで 一番の暑さでした。

「熱いなー!今日は特に熱いなー!! まあ 夏ですから熱いのは
当然と言う事で!」 なんて呑気に構えておりました。
あまりの暑さに、思わずエプロンを脱いでしまいました。(この行動が熱中症の前触れでした。
いつもと違う行動を取っているのです)


そして、配達から戻って来た店長が一言。

「翡翠さん!顔真っ赤やで! ちょっと涼しい所で休みやー!」

「ええ??大丈夫ですよー!別にしんどくないし!」 この時点では、本当になんともないのです。


そして、私はそのまま仕事を続けちゃったのです。
数分後、お客様がみえたので、お店へ出ました。
その方の接客を終えたあと、急にめまいと倦怠感が・・・


クーラーの効いている事務所へ移り、椅子に腰かけて軽作業をしておりましたら、
そのまま力が抜けて、机に突っ伏してしまいました。
脈が速くなって、息も荒くなって、「し・・・しんどい。」というのがやっとで。
もう、その後、記憶が途切れ途切れで、何がどうなって、何なんだか覚えておりません。


車で病院に連れて行って頂き 点滴を打ちました。


「熱中症ですね。ちゃんと水分とってても、塩分がないと吸収しないからね。
ポカリ飲んだり、塩をなめたりしないとダメだよ。」 

「はいいい・・・。」もう、ションボリな翡翠でございます。
自分が熱中症にかかるなんて~沢山の人にご迷惑をお掛けするなんて・・・。


今後の対策として


☆ Gパンではなくて、ダボダボチノパンのような密着性の低いズボンで作業する。

☆ 両首筋の、頸動脈を冷やすように保冷剤を巻く。

☆ 塩ラムネ?を携帯して、お茶を飲みながら塩分を補給する。

☆ ポカリとお茶を併用する。

☆ 「休みなさい!」と言われたときは、素直に聞く!



皆様 ご心配と、ご迷惑をお掛けいたしました。
今後は、本当に気を付けたいと思います。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

翡翠
>kotoraさま

お陰さまで、大事に至らず良かったです。
塩飴もあるんですね!
今度さがしてみま~す☆

私の場合、頑張り屋さんというか・・・
ここまでやって、休憩しようとか、変にこだわる
ところがあって、いけないんです。

気を付けます。


>風花さま

そうなんです!
塩分・糖分の取りすぎは、気になります。


一日、ポカリ一本飲む感じでしょうか。
あとは、お茶のんで、塩ラムネ食べてって
感じです。
基本的に、ジュース類って、ほとんど飲まないので、一日一本くらいなら、OKかな~と思います

OS-1ですか!今度探してみます。

風花
えぇ~!!
熱中症!?大変でしたね!!
スポーツ飲料も良いけど、常時飲むなら
塩分・糖分の過剰摂取を 控える為にも、
薄めて飲んでね。

医療関係の方に聞いたら、
「OS-1」とかいう飲み物が、
体内吸収がよくて良い、との事。

私は、通勤時
脇に保冷剤挟みながら、
チャリチャリしてます♪

お大事にね!!
kotora
無理は禁物
大変でしたね
でも、大事に至らず何よりです。
翡翠さんは頑張り屋さんで、
つい限界まで踏ん張ってしまうから要注意やね

ウチの職場でも「塩飴」を携帯してる人が多いよ。
翡翠
>山葵さま

クーラー無かったっけ??
夜は扇風機で寝てるの?

気を付けてね!熱中症は、ギリギリになるまで
症状が出ないよ。
で、出た時はもう立てない!動けない!って
ことに。

とにかく、かかったら 即 体を冷やすこと。
首の頸動脈、両脇、太ももの付け根に 太い血管があるそうです。
そこを冷やすと、血液は冷えるんだって。

くれぐれも注意して下さいね。

私は、周囲に人がいたので、重症には至らなかったけど、
店長に注意されなかったら、黙々と仕事してたわ。
感謝してます。

が、毎日毎日、熱中症ネタで いじられてるわー
シクシク・・・。しゃーないなあ~
山葵
おお…大変でしたね。
「いつもと違う行動」っていうのはあとになって気づくもので。

ありがとう、気をつけます。
職場はクーラーきいてるけど、部屋にはない。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事