見出し画像

時の栞・翡翠工房

お年寄りの体感温度って・・・熱中症に注意



毎日、熱中症の患者さんが増えています。
どうして、暑いのに畑に行くの??と思いますが、
高齢になると、温度がわかりにくくなるそうです。

うちの祖母、90歳ですが 暑くても汗一つかいていません。
末梢神経の障害があるので、コタツにも入っています。

私は その横でダラダラダラ・・・
「暑い!ばあちゃん 暑い~」と言いながらクーラーをつけます。

かろうじて、扇風機はついていますが、ちょっと34度も越えると・・・危険なような。


そして、米寿の祖父は 炎天下を散歩(デパ地下に、魚を買いに行く)
大正生まれは強いです。

でも、クーラーはつけようね~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

翡翠
>風花さま

危険なんです。
毎日、誰かしらが覗いて様子をみているので
なんとかなりますが。

冬は冬でストーブつけっぱなしとか、
お湯沸かしっぱなしとか、ハラハラすることが
盛りだくさんです。
風花
ひいいぃ!!
おばあさま!それは、危険です
ちゃんと、水分摂って下さいね~
おじいさまも、出掛ける前は
必ず、麦茶を1杯飲んでって下さいね~!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「イラスト・作品」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事