見出し画像

時の栞・翡翠工房

石川県珠洲市で地震

午後2時42分頃、
石川県珠洲市で震度6強の地震がありました。

ちょうど大阪の妹と電話をしている最中で
「えらい地震来た~!!えらい地震来た~!」
と電話口で大騒ぎです。



能登の方には、つい3日ほど前に
行ったばかり。
びっくりです。

地震の規模となると
阪神大震災の規模と比べるので
この揺れなら大丈夫だろうと
何となく勘で分かります。



我が家では、机の上のコップが
落ちて絨毯が濡れた程度で
済みました。

珠洲市の方では、大きな被害が出ている
模様です。
生憎、明日から雨が続きます。
地すべりなども起こりやすく、
二次被害が出ないように祈ります。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

atelier-kawasemi
@airport_2014 airportさま

こんにちは(*^-^*)

ありがとうございます(^^)/
変な話ですが、阪神大震災以降
地震に慣れてしまったようです。
数年に1回は、大きな地震に遭遇するので
もう、日本に住んでいる以上仕方ないかなと
諦めています💦

金沢に引っ越して早々、取り付けた
ツッパリ棒ですが、良い働きをしてくれました(^^)/
atelier-kawasemi
@sei19hina86 ブルースカイⅢさま

こんにちは(*^-^*)

ありがとうございます(^^)/
昨晩10時頃の地震も
大きかったです。
スマホのアラートが鳴り出すと
要注意ですね!
震度1とか2くらいだと、アラートは
鳴りませんが、鳴ると5強くらいの地震確定なので
ドキドキします。

引き続き、余震には気を付けます。
atelier-kawasemi
@secio11000 せしおさま

こんにちは(*^-^*)

ありがとうございます(^^)/
お陰様で、我が家では
大きな被害は出ておりません。

山形県も揺れたのではないでしょうか(・・?
震度1の余震が50回も来ています。
気を付けます~
atelier-kawasemi
kurojiputaさま

こんにちは(*^-^*)

ありがとうございます(^^)/
お陰様で、我が家では
大きな被害は出ておりません。

今後1週間は、大きな余震が
起こる可能性があるので、
引き続き注意します。
atelier-kawasemi
@airport_2014 airportさま

こんにちは(*^-^*)

ありがとうございます(^^)/
普段付けないテレビをつけて
地震情報を見ています。

余震に気を付けます~
atelier-kawasemi
@sakanoue sakanoueさま

こんにちは(*^-^*)

5年前の大阪北部地震から
地震に取り憑かれております💦
と言っても、日本全国どこにいても
地震は仕方ないですが。

余震に気を付けます~
atelier-kawasemi
@kyoto2014 長野のおじいさま

こんにちは(*^-^*)

ありがとうございます(^^)/

金沢市から150キロ離れているとはいえ
震度6強クラスだと、けっこう揺れました。
スマホのアラートから数秒後に揺れがくるので、
サッと玄関まで走って、ドアを開けるように
しています。

これから雨が降るので、二次被害が出ないと
良いのですが(´ε`;)ウーン…
引き続き、余震に注意します。
atelier-kawasemi
おじさんさま

こんばんは(*^-^*)

阪神大震災、もう30年近く前に
なるのですね~
当時自宅から心斎橋の師匠の事務所まで
歩いたことを思い出しました。

阪急百貨店の大きなガラス窓が
地面に落下して散乱していました。
公共交通機関が麻痺していたので、
みんな歩いて出勤でした。

あのときの地震の大きさは
人生最大です。
あれ以上の地震が来ないことを祈ります。
airport_2014
大地震から一夜明けましたが大丈夫ですか?アクシデントばかり続いて大変だけど、良い事もいっぱいあるみたい、運の強さで乗り切ってくださいませ。無事を祈ってます。
sei19hina86
おはようございます!ブルースカイⅢです。

昨晩10時前にも震度5の地震があったそうですねッ!
この地震は、暫く続くそうですから、十分気を付けて下さい。

珠洲市では、家が倒壊し一階が潰れた所もあったようで、
地震はホントに怖いですねッ!
能登半島は、これから雨の予想ですので、今後災害が
起きる可能性があります。

大事に至らない事を祈ります。
では、また。(^O^)/
secio11000
大丈夫ですか?
昨日はそちらで夜も地震が続いていましたね。
テレビに地震速報が立て続けに出て心配しておりました。
kurojiputa
こんばんは。
翡翠さんがご無事なようでとりあえずは
安心です。
airport_2014
余震(?)がひどいです。気をつけてくださいね。
sakanoue
翡翠ちゃん、また地震、気をつけてねー
kyoto2014
カワセミさん 地震お見舞い申し上げます!

金沢も結構揺れたんですね。それにしても大地震の経験者の勘は凄いです。落ち着いた判断は尊敬ものです。
珠洲市の方では被害も出ているようですが、大災害にならなければ良いですね。

余震も続くようです。注意してお過ごしください。
おじさん
>阪神大震災の規模と比べるので、この揺れなら大丈夫だろうと何となく勘で分かります。

1995年(平成7年)1月17日朝5時46分の事でしたが、山口県下関市の日本海側の海上架橋現場に居ましたが揺れで目覚めて反射的にテレビのスイッチを入れていました!

今回の様に次々に情報が入り状況が分かって来ますので、兎に角事務所で情報取得を考えました!

火災も発生し高速道路の橋脚も、崩壊との情報も入って来ていました!

ゼネコンですので直ぐ対策本部も立ち上げていきましたが、他社ゼネコン共々全国から職員を集めて現地へ乗り込んだのでした!

我が海上架橋現場からも、工事長クラスを送り出しましたが兎に角全社的に応援したプロジェクトでした!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事