見出し画像

時の栞・翡翠工房

やっと大晦日 (^-^;

12月29日~
福井県の店舗応援が終了しました~
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
残っていたお客様の商品を確認し
引き取りの電話連絡を入れ
ご来店して頂き完了~

今年の5月からずーっと
ボランティア(^-^;
給料にしたらいくらくらいになるのか・・・
普通に何十万レベルですが
まあ、仕方ないですね(;´∀`)

金沢に戻ったのが夜の9時くらいだったので
8番ラーメンで晩御飯でした🍜



今年最後の8番ラーメン~
安定の美味しさ(´∀`*)ウフフ



燦然と輝く8カマ✨
金沢の飲食店は、わりと早く閉まるので
夜遅くまでやってくれている
8番ラーメンは助かりますね~(・∀・)ウン!!

12月30日、お年賀を買いに
ショッピングモールへ~
そして妹からお茶代を貰ったので
ご機嫌よくカフェに入りました(((o(*゚▽゚*)o)))



ベリーベリーのワッフルセット~
紅茶はダージリン✨

優雅なひとときが流れます



掲載して頂いた、NHK俳句テキストを
のんびりと読みます📚

最高~(≧▽≦)



今年、2023年4月から
始めた 俳句の投句
ちょっとは上手くなったのか(・・?
自分では分かりませんが

渡邊の金魚の笑う午前9時

なんてホラーな俳句を作っていた頃に
比べたら上手くなってる(・・?

甲斐婆に賜りし備前緑立つ

なんてのもあったなあ
そもそも、緑立つの使い方が
間違っているような (ノ´∀`*)



12月30日
山翡翠さんもやっと仕事納めでした(^-^;
美味しいキムチを買っていたので
キムチ鍋をしてほしいとのこと🍲

午後9時と、ちょっと遅めの
スタートでキムチ鍋祭~(*´艸`*)



寒い寒い金沢~
温まりますね~(´∀`*)ウフフ

2023年~
転勤2年目の冬
静かに終わろうとしています

今年は俳句の投句
おウチde俳句くらぶ入部
福井県店舗のボランティアと
バタバタと忙しかったですが
楽しい1年でした(・∀・)ウン!!

2024年も激しく盛り上がって
いきたいと思います(^^)/


大歳の白山連峰へ合掌  翡翠

大歳  冬の季語

今年も
時の栞・翡翠工房へ起こし頂き
誠にありがとうございました

みなさま、どうぞよいお年を
お迎えください(*´▽`*)

1月5日まで
ブログお休みとさせて頂きます(^^)/

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

atelier-kawasemi
@airport_2014 airportさま

こんにちは(*^-^*)

お陰様で地震から12日目
インフルエンザも落ち着いて来たので
ぼちぼち片付けです。
日本列島に住んでいる以上、
地震は仕方ないので受け入れるしかありません(^-^;

人間は壊されても、潰されても
しぶとく生きていくものですね~(ノ´∀`*)
atelier-kawasemi
@tubata200906nagomiya きものなごみやさま

こんにちは(*^-^*)

津幡方面も大変だったのでは
ないでしょうか?
近隣の内灘町が液状化などで
深刻な被害が出ています。
海の近くとはこういう被害が出るのだと
驚いています。

主人の食品販売のお店ですが
輪島店はもう再開できるかも分かりません。
片付けに行くのも時間がかかりそうです。
それでも復興~頑張りましょう(・∀・)ウン!!
atelier-kawasemi
@yu21425no TJさま

こんにちは(*^-^*)

そうなんですねΣ(・ω・ノ)ノ!
阪神大震災震度7地域とは!
相当の揺れだったと思います。
地震の揺れはしばらく体感として
残りますよね(´ー`*)ウンウン

他人の貧乏ゆすりくらいで
びくびくするようになります。
本当に地震は怖いですね(;´Д`A ```
atelier-kawasemi
@tom888_2006 トムさま

こんにちは(*^-^*)

お陰様で大地震から12日目
インフルエンザも落ち着いて来たので
ぼちぼち片づけを開始しました(;´∀`)
阪神大震災から30年近く・・・
またこんな大きな地震を経験するなんて~
仕方ないですね(゚д゚)(。_。)ウン
atelier-kawasemi
おじさんさま

こんにちは(*^-^*)

大地震から12日目~
インフルエンザも落ち着いて来たので
ぼちぼち片付けております。
あまりのことで、大阪の甥っ子たちに
お年玉を置いてくるのを忘れましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
すまない!甥っ子AとB~(;´∀`)
atelier-kawasemi
@sei19hina86 ブルースカイⅢさま

こんにちは(*^-^*)

お陰様で地震から12日目
インフルエンザも落ち着いて来たので
ぼちぼち片付けています(;´∀`)
阪神大震災以来の、地震の実害です。
とほほですね~
atelier-kawasemi
ころころさま

こんにちは(*^-^*)

お陰様で地震から12日目~
やっとインフルエンザも
落ち着いて来たので、
ぼちぼち片付けます(^^)/
そして地震の俳句も作ってます(=゚ω゚)ノ
atelier-kawasemi
@maria_zucchero mariaさま

こんにちは(*^-^*)

お陰様で大阪に帰省していたので
難を逃れました。
たぶん、家の中の状況を見ると
ケガはしてたかもしれません。
大阪で良かったです(;´∀`)
atelier-kawasemi
@yoshimin yoshiminさま

こんにちは(*^-^*)

大地震から12日目です~
レンジやお皿は壊れましたが
人間は大丈夫なので、頑張って
片付けます(^^)/
atelier-kawasemi
@secio11000 せしおさま

こんにちは(*^-^*)

大地震から12日目です。
インフルエンザも少し落ち着いたので
エンジン始動です~(^^)/
atelier-kawasemi
@hiroshijiji1840 ひろし曾爺さま

こんにちは(*^-^*)

阪神大震災からの~30年ぶりくらいの
大地震でした。
まだ家の中が片付いていません(ノ´∀`*)
atelier-kawasemi
@kyoto2014 長野のおじいさま

こんにちは(*^-^*)

とんだ令和6年の幕開けとなりましたが
余震もガンガン続いておりますので
地震俳句を毎日作っています(;´∀`)
俳句は現場に立つことで、説得力が
生まれるので~
転んでもタダでは起きません!
atelier-kawasemi
おじさんさま

そうですか~(ノ´∀`*)
2023年5月からご訪問を
頂いていたのですね~
2024年もよろしくお願いします(^^)/
atelier-kawasemi
@secio11000 せしおさま

こんにちは(*^-^*)

12月の雪掻きは
一度きりで終わりました(^^)/
金沢も暖冬傾向にあるようです。
airport_2014
元旦の大地震のニュースに戦慄を覚えました。大丈夫?
どうかご無事でありますように祈ってます。
tubata200906nagomiya
地震大丈夫でしたか?
もし石川にいるのであれば
どうぞご無事で
安全を確保して下さいね
yu21425no
転勤先の金沢で素敵な2年目のお正月を満喫できるはずだったのに。時として自然は意地悪にとんでもないお年玉を選りに選って正月にくれるとは。特にお宅やご家族様に被害がなかったことを祈っております。TJは阪神淡路の時烈震7の所に住んでいましたのであの恐ろしい揺れは終生身にしみています。被害に遭われた震源地近くの皆様のご無事を祈りつつ・・・TJ
tom888_2006
新年早々の地震がありました、大丈夫ですか?心配していますけど。
おじさん
正月早々で子供達も帰省とかで皆さんが「おめでとう、此れお年玉ですよ」とかで、盛り上がってる夕方には令和6年能登半島地震が発生し津波迄起こっていますね!

寒い時期で食料はじめ毛布や水とか不足の中で、お疲れの事と思います!

地震発生時は、如何でしたか案じております!
sei19hina86
今晩は!

新年の挨拶をしようと思ったのですが、大地震が発生した
模様で心配しています。(◎_◎;)

震源地が能登半島との事で、多少距離が離れていますが、
大丈夫でしょうか・・。
余震が、まだまだ続くそうです。
十分、気を付けて下さい。
では、また。(◎_◎;)
ころころ
かわせみさん、地震の被害は有りませんか?
怪我などされてませんか?
どうぞ ごい安全に
maria_zucchero
大きな地震が続いています😆
翡翠さん、ご無事ですか?
どうぞ充分お気をつけ下さいね!  
yoshimin
地震大丈夫でしょうか、、
secio11000
地震、大丈夫ですか~?
hiroshijiji1840
👴:翡翠さん・明けましておめでとう御座います!
💻旧年中は心温まるコメントや応援👍ポッチを有難う御座いました。
@☺@今年もお伺いするのを楽しみにしております。
('_')本年も宜しくお願い致します!<welcome・MyBlog>
◇お互いに今年も元気ですごしましょ~ネ!
kyoto2014
翡翠さん
今年1年、俳句にお仕事の応援にと本当にご苦労様でした!
そんな忙しい中、私のブログへも訪問していただき有難うございました。

翡翠さんにとって新年が輝かしい一年となりますようお祈り申し上げます。
来年も宜しくお願いいたします!
おじさん
昨年の5月12日からブルースカイさんちからの訪問も、早いもので今年も10時間を切りました!

余り関係ないこともコメントをしましたが、此れに凝りませんで来年辰年もよろしくお願いします!

其れでは良いお年をお迎えください!
secio11000
お疲れさまでした。
雪かきにも少しは慣れましたかな?
良いお年をお迎えください。
くる年も、よろしくお願いいたします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事