見出し画像

時の栞・翡翠工房

輪島を走り回りました🚗

野菜苗の配達~輪島市編です🍃

同じ石川県に属する輪島市ですが、
大阪から兵庫の姫路くらいまでの
距離感覚です(;´∀`)

金沢市から100キロくらいあるので
けっこうな距離です🚗



途中、輪島駅前で休憩~
輪島と言えば輪島塗の産地。
お箸などの工芸品が
売られています🥢



中には、輪島塗の工芸師さん達が作り上げた
輪島塗の壁面作品が展示されています。



アジサシ?かな(・・?
美しいですね✨



なかなか見応えのある作品でした(*´艸`*)


輪島塗の夫婦の箸や夏隣  翡翠

夏隣  春の季語

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

atelier-kawasemi
@secio11000 せしおさま

おはようございます(*^-^*)

石川県~確かに縦に長いですね(^-^;
大阪から姫路は遠いな~と
思っていても他府県だから納得ですが、
同じ石川県で100キロって~って
驚きます(ノ´∀`*)
atelier-kawasemi
おじさんさま

おはようございます(*^-^*)

いつも応援をありがとうございます(^^)/
そうなんですね~1位ですか(´∀`*)ウフフ
俳句も一等賞を取れるように頑張ります~
atelier-kawasemi
@sei19hina86 ブルースカイⅢさま

おはようございます(*^-^*)

同じく、石川県移住パスポートから
輪島塗の箸を頂いたのですが、
なんだかもったいなくて袋に入れて
仕舞っています(^-^;

今使っているお箸もまだ新しいので
痛んだら開封しようと思います(=゚ω゚)ノ
secio11000
新潟には及ばないけど石川県も長いですからね~
片道100キロお疲れさまでした~♪
おじさん
クリックして応援お願いします!ですが、久しぶりの第一位になっていますね!👏いいね!
sei19hina86
こんにちは!ブルースカイⅢです。

そうですねェ~!アジサシみたいですね。
なんとも素晴らしい輪島塗で、伝統工芸って凄いです。

家内が、友達から輪島塗の箸セットを貰いましたが、
な~ンか使うのが勿体ないくらいです。
では、また。(^O^)/
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事