ほわほわ♪ ~ワクワク・幸せを今ここで~

「今ここ!」を探求しつつ楽しんでいます。(^^)v

初めて見た!交番がない地区に配置するアクティブ交番

2024-05-20 21:44:39 | 三浦半島~っ!
今日は実家に届け物があったため
せっかくなので車を実家に置いて
お散歩しました。

柴犬ひのきの赴くまま森崎から
階段を降りて大矢部へ。



しばらく行くと緑いっぱいの広い公園がありました。

ひのきは大通りが苦手なので
大通りを歩かないで森崎に帰るには?
記憶をたどり、失敗。

地図を見ながら



階段を上った先に森崎小学校がありました。


ちょうど全校生徒の下校時だったようで
校門からわんさか子どもたちが出てきました。

全学年単級のうちの学区とえらい違い。

校門前には



パトカーとおまわりさんが2人いました。


森崎団地には交番が以前はあったのですが
数年前になくなりました。

600人を超える児童が通う森崎小の学区に交番がないので、
小学校前にアクティブ交番・・・となったのかしら。


アクティブ交番とは・・・

交番統合後の治安対策として配備さ
れた『動く交番』。
ワゴン型の車両を所定の位置に駐車して、
遺失物・拾得物の受理や各種相談の受付、
防犯啓発など、交番と同様の業務を行います。



道は子どもたちがいっぱい歩いているので、
路地裏を歩きました。



30年以上振り?くらいの公園。

数十年前はうっそうとした感じでしたが、
明るい公園に様変わりしていました。

懐かしの地域歩きというよりも
お初の場所を歩き回った感じのお散歩でした。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます

コメント    この記事についてブログを書く
« 家庭菜園の土づくりのお手本... | トップ | 貫禄を感じるのは、冬毛がま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

三浦半島~っ!」カテゴリの最新記事