ゴルフやったら腹へった。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

川奈ラウンド

2024-06-02 14:52:00 | 日記


年に2回ゴルフやって温泉♨️に泊まるオジサン仲間
今回は番外編で名門川奈ホテルゴルフコースをラウンドした。
フジサンケイレディースを開催する富士コースではなく^_^
大島コース♪


昭和3年頃開場された歴史のあるコースは、アップダウンありシーサイドあり、オールドコースらしい小さめの高麗グリーンとアリソンバンカーなどかなり楽しい。


重厚なホテルのロビーなども楽しみのひとつ、地下の練習場で24球(500円)打って8:30ティーオフ
ワンパットのパースタート♪


海越えも右へ逃げてパーゲット
しかしなんでもないホールで+3などいくつもやらかして前半48




休憩は小さい売店でラーメン🍜をいただく。ホットドッグ🌭やカレー🍛などもある。20分ほどの適度な休憩で後半スタート


しかし天気☀️が良い❗️しかも風ない❗️
なのにプレーはダメ
とくにアプローチとパターはダメダメ、高麗グリーンがまったくわからない😭
なんだかなぁの46

プレー後はホテルの展望台へ、90段の階段を登ったらこの絶景❗️
いやぁーザ•リゾート🏝️って感じ

この場所に⛳️ゴルフ場作ろうって考えた大倉さん⁈凄いなあ❗️大正の後半に考えたんだろうに、ホント凄い
!。

今度は富士コースでやりたいねぇ
でもなぁー、宿泊+プレーで七万円らしいよ
もったいないよねぇー
などと話しながら
伊東市内の温泉宿へ移動
朝食のみがウケている宿らしく、夕飯は市内の銘店で美味しい魚を腹一杯頂いた🎶
東京では考えられない品質と価格
最高でした。
また来ようね、大島コース
ゴルフ、お宿、夕食で@35,000円くらいであがりました。




















気合いが乗って

2024-05-19 16:32:00 | 日記
5月18日(土)は天気予報は抜群の☀️で微風の予報🎵
早目にチェックインして練習場へ向かった。


富士山🗻クッキリ五月晴れ☀️
52°の50ydからスタート

PWはイイ感触♪、今日のテーマは起き上がり、右肘、ハーフウェイバック(多いな)

7I(良い良い)、3U、1Wで仕上げ、アプローチ練習へ。
30ydのピッチエンドラン(良い良い)

時刻は8:00、パター練習して8:28OUTコースからのスタートだ


今日のメンバーは昨年夏以来のメンバーさん+奥様だ。
その中でもHさんはかなり上手い、前回は後半崩れながらも85回、
私がラッキーバーディーもあり2打差で振り切ったので
今回モーレツな挑戦を申し入れてきた(笑)。

3番まで予定通りの連続ボギー(良い良い)
4番、5番でパーが来て
絶対取りたい!7番でシャンクなどでダボ(涙)、難関8番をボギーで抑え9番パーで前半は43回♪
我慢と集中、負けないぞの気合いがイイバランスだ。
Hさんはダボスタートなどであまりパッとしない、左へ引っかかるショットが多くアップアップ感の45回となった。


午後も快晴微風は継続♪
(最近食事の後が良くないんだよなぁ〜)

予感は的中、ティーショットは左へどチィーピン、なんとロストボールでトリプルボギー😭
12番ショートではアプローチが強く入り、寄らず入らずのトリプルボギー😭
いつもならこの辺でポンコツになって行くのだが
簡単にHさんに負けるわけにはいかないのだ❗️🤩

ホームコースのアーメンコーナーとなる(私が言っているだけ)
13番〜15番、もう一度気合いを入れてGO‼️

3ホールを1オーバーで切り抜け
16番〜18番も1オーバーで45回
合計89でホールアウト♪

Hさんは13番の罠にハマって10打、後半54回でジエンドだった。

65歳の先輩(たぶん)は退職後ゴルフ一本らしく、月4〜6回ラウンドし家の中に練習部屋まであるらしい。先月は別コースでハーフ37を出している方。これはまた必ず調整してメラメラと投資を燃やし挑戦してくると思われる。


しかし今日は今日、私の大勝利なのだ❗️やったね♪アー嬉しいィー❗️酒うまーい😄






こどもの日ラウンド

2024-05-09 10:47:00 | 日記
5月5日はこどもの日🎏、毎年意外に空いてるホームコース(今年は入ってるな)。

快晴微風の好コンディション♪
いわゆる言い訳無用な状態


ボギー✖️3でスタートは予定通り、その次はパーでなくダボが来た。


その後もパー無し、前半ダボ3回で48😩

後半はショットが荒れだして2OBなどバタバタ、ロングパットが3連続するも(五輪は👍)取り返しつかず48でホールアウト


スイング軌道ばから気にしていたらプッシュアウトの球ばかり出る。

5/3久しぶりにロードバイク100km超えして内転筋バキバキなのを理由にはできない。

YouTube、スギプロ、テラユー、飯島茜を再チェック✅、
次回5/18は競りたいお相手とのラウンド、頑張らねば。




BIG富士!

2024-04-30 12:55:00 | 日記
4月29日昭和の日、昭和🟰不適切なんて話題もあるが、昭和があったからこそ今がある😄。幼年期〜成長期〜学生から社会人へ過ごした昭和期は楽しかった❗️活気があった♬。

若かった両親や青かった自分を振り返る昭和の日のゴルフは、数年ぶりの大富士GC(静岡県富士市)

ドーンと富士山🗻へ打っていくホールは気持ちイー‼️


OUT1Hは1Wでど真ん中へ♪、2nd乗らず、寄らずのボギー発信、(イイサイイサ上々だ)
グリーンは砂が入ってかなり硬いのにスピードは遅い、スティンプ9mの表示に打ってるこちらは11mぐらいの対応してる感じだ。

我慢のボギーの後は取るべきパー5で8打(2ホールともに)で前半は49回

ホームコース以外に来るとランチもお楽しみ♬
マグロ🍣の山かけ定食のノンアルビールをチョイス


後半はパー3のスタートで3パットからスタート(依然距離感がつかめない)
ショットは良化傾向で4連続パーが来て気合いが乗る。


天気は下り坂で富士山🗻には笠雲がかかる。
しかし風もなく気持ち良く半袖プレーだ。
ボギーにしてもグッと我慢(30台いけるかも)

最終18番、気合いのドライバーはフェアウェイ♪、しかーし静岡県で五番目に出来た歴史あるこのコースは自然の地形をそのままに使っているのでFWでも無数のアンジュレーションがある。2ndはかなり前上がりの190Yから刻みと寄らずでダボとして後半41回で終了。

残念だが前半49から粘れたラウンドなので満足度は高い♬

次回は子供の日ホームコースで奮闘予定。




気分は松山英樹で

2024-04-15 13:01:00 | 日記
4/13(土)気温も上がり春本番、🌸吹雪のポカポカラウンドだ。

オーガスタは強風で、絶好調で臨んだ松山英樹も苦しんでいた。

こちらはほぼ無風、キャディーバックを下ろしてくれる係員さんが
毎年マスターズが始まると予約も一杯になるんだよなー!と(笑)。 


春霞の富士山🗻に元気もらって8:30テイクオフ🎵、ボギー、ボギーからなパー5でまさかの4パット🫤

我慢重ねてパーを待つ、7番のティーショットでOBするもチップインボギー🎶、さぁ乗って行けるか
44でランチタイムへ。
ノンアルビールで喉を流す


後半もダボスタート、いまいちしっくり来ないのはアプローチが寄らないのだ。

芝はまだ生え替わらない時期だから薄い感じでチップショップは難易度高い。




ちょいとダラダラしてる

連続ダボなど

18番95ヤード上りの2ndをピッチングのスリークォーターで
右肩突っ込み先っぽに当たったが
方向距離感が合って(実は合ってないじゃん)グリーンへ行ったら2.5mへナイスオン❗️。

気合いのバーディー😆でなんとか45、90切ったけどなんだかなぁー🤣


気分は松山英樹でパッティングのリズムを真似て気分出したんだけどなぁー🤣