弁天ジョガーの気ままにラン

酒菜ひがし酒の会

昨夜は、お気に入りの日本酒飲み処「酒菜ひがし」の酒の会に初参加

店内に入ると参加費5千円を払い、提供される日本酒の一覧が配られる

参加者は12人、初めて会う方が8人、初めて飲む酒が3種、ワクワクだ

いつもは70歳過ぎの女将がワンオペで対応してくれる小さな飲み屋だが

今日は満員のためお手伝いの兄さんもいて店内が賑やか

新鮮なぶりの刺身や、アユの塩焼き、ワラビの佃煮、筍の煮物、酢牛蒡、高野豆腐、いりこのゴマ佃煮…

日本酒にあう和食がテーブル一杯に並べられて、

準備された日本酒が順番に提供される

お名前も、お住まいも、仕事も知らない方と、ひたすら料理と日本酒を語り

同じペースで飲んでいくのは楽しい

お店で準備された8本の他に、持ち込み3本、追加注文1本もあって

飲んだ酒は12種、合計で6升、一人当たり5合飲んだ計算だ

味わって飲むには自分には多すぎて後半に飲んだ酒の印象がゴチャマゼになってしまった(笑)

今夜のベスト3は、

最初の1杯目の庭のうぐいす(福岡)、華やかでフルーティ、甘味と酸味のバランスが抜群

広島の白鴻は、おりがらみで柔らかくも軽やかな口当たりでスイスイ

自ら持ち込んだ福岡の若波

他の酒も美味かったなぁ

毎月第3土曜日に開催される酒菜ひがし酒の会

日本酒好きなメンバーと日本酒を語りたくなったら参加必須だ

 

4/20(土) 腰痛リハビリウォーキング 60min 6.1km


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「RUN」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事