蟷螂の独白

世に背を向けた蟷螂です。喜怒哀楽を綴って7月で18年、モットーは是々非々の団塊世代です。

下げ止まらないダウ

2022-09-30 01:48:00 | マーケット
ダウの値動きが怪しくなっている。
やはりウクライナやコロナによるリセッションの可能性が出てきた。
とある人から、『今年の3月までに株は全て現金化しろ』と言われていたので、12月を機会に一部を売却したら、その後正しく怒濤の如く下げた銘柄もあり、たまには人の意見も聞くものだなぁと思いました。
今のポジションはニュートラル。
買う気力が失せています。
すべては原油高とコロナ。
アメリカのハイパーインフレだって止まるところを知りません。
ハワイも物価高らしく、円安も相まって、気軽に行ける海外ではなくなりました。
生きているうちに一度は海外に行きたいと思っていましたが、66歳で心臓にメスを入れた上にコロナの蔓延で、機会を失いました。
蟷螂がパスポート片手に海外便の機上の人になるのは来世でしょう。
悔しいから海外旅行に行った経験のある人のブログを読むことを楽しみにしています。
もっとも義弟は海外駐在歴が長く、香港インドミャンマーカンボジアと、各地へ赴任し、現地で数年ずつ過ごした経験があり、特にインドは強烈なインパクトがあったらしく、同行した嫁に、『タクシーに乗ったら絶対に外に出るな』、『夜は一人で出歩かない』ときつく話していたそうで、そう言う彼はカンボジアは3ヶ月と持ちませんでした。
最悪だったのはミャンマーらしく、『アジアワーストワン』と語っていました。
ところが高校の6年後輩の某君はフィリピン在住で、家を自力で建て、庭を自力で整備し、ゴルフ三昧の生活を送っていて、生命力の強さに呆れます。
Facebookでフォトをアップしているので、生活の一部始終がわかります。
でも、体が動けるうちはいいけれど、そろそろ彼も高齢者の仲間入り、医療があまり発達していない地で倒れたらまず助からない。
放射線は問題だけど、日本の九州あたりで我慢したほうがいいのではないでしょうか。
物価はめちゃ安いそうですが。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国から撤退 | トップ | オーディオをテレビに繋ぐ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。