鳥が大好き!

秋田出身仙台在住の鳥見人が主に東北の野鳥をアップしています。

会いたかった鳥

2024年05月31日 | 北海道_道東

 ここ数ヶ月,ず〜っと「会いたい」と,こぼしていた鳥。
 地元で,普通に会いに行けば良かった話だが,限られた時間のなか,どうしても優先順位が低くなってしまい,会えていなかった。

 だから,ここで運良く出会うことができ,ホント,嬉しかった。

 喉が黒いのがオス。

 最初出会ったときは,口いっぱいに虫をくわえていた。

 ちょうど子育てをしている時期だった。

 これは,巣の近くの木のてっぺんに止まっているところ。

 鳥が鳥なら,複雑にさえずって,縄張り宣言をし続けるところなのだろうが,ピイッ,ピイッと,鳴くのみ。

 それがまた良い。

 背景に見えるピンクは,まだ残っていた山の桜。

 桜の新鮮な葉の上にも,止まってくれた。

 葉柄に掴まっているが,その足が,めんこ。

 食べ物を見つけた。

 喉が黒くないのがメス。

 さっきのオスとはペアのようだ。

 こちらも,同じく,たくさんの虫をくわえていた。

 木の陰から撮影していたら,虫をくわえたまま,川べりの土手に潜り込んでいった。

 あれ。

 今度は,フンをくわえて出てきた。

 まずい。

 ここは,孵化した雛がいる巣だった。

 気づかれないうちに,そそくさと場を立ち去る。

 それにしても,ここが巣だとは,本人に教えてもらわないとわからなかった。うまい場所に巣を作るものだ。

 ちなみに,ここは,チャラ瀬ばかりの淵がない小川だが,ヤマセミもいて,土手に開けた穴に出入りしていた。人が結構くる場所の裏っ側,気づきにくい場所ではあったが,大丈夫か?

(2024/05/17-20  キセキレイ)