シネマコミュニケーター高橋裕之のシネマ感

シネマコミュニケーター称号授与から18周年
感じる×感想×伝道×映画館=シネマ感
尼崎から全国へ映画情報を発信中!

宮沢りえ主演 映画「月」京都再び1月26日公開

2024-01-25 22:32:59 | 2023年関西公開作品
 
(C)2023『月』製作委員会
 
1月26日(金)から
京都出町座にて公開
 
宮沢りえ主演
映画「月」
 
 
<概要>
 
深い森の奥にある重度障害者施設。
ここで新しく働くことになった
堂島洋子(宮沢りえ)は
“書けなくなった”元・有名作家だ。
彼女を「師匠」と呼ぶ夫の
昌平(オダギリジョー)と、
ふたりで慎ましい暮らしを営んでいる。
洋子は他の職員による入所者への
心ない扱いや
暴力を目の当たりにするが、
それを訴えても聞き入れてはもらえない。
そんな世の理不尽に誰よりも
憤っているのは、さとくんだった。
彼の中で増幅する正義感や使命感が、
やがて怒りを伴う形で徐々に
頭をもたげていく――。
 
<高橋裕之のシネマ感>
 
複数の重たいテーマが描かれています。
それぞれの関連性がないようであるようで
主人公のバックボーンが重要
主要登場人物の心の中も重要
障害、小説。嘘、言葉、
世話と指導、虐待は紙一重かもしれない。
子供への愛情
子供を亡くした事への悲しみ、葛藤。
そして新しい命への不安。
「人間ってエグイなあ」と
思うシーンや台詞もあった。
生まれきたとは?生きるとは?
幸せとは?
後半、施設の本性が見え始める
それからも、ずっと考えさせられる。
終盤にかけての
ある人物の行動、発言が怖い。
劇中にあったパーツが
ラストにすべて重なる。
何と言って良いか
今年、一番、鳥肌の立った作品。
 
 
 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルカ・グァダニーノ版 「サス... | トップ | 映画「光る鯨」十三公開中 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2023年関西公開作品」カテゴリの最新記事