ワンワン村の仲間達

ワン達との思い出とか

歳の壁

2024-06-01 08:49:41 | ペットの犬達

先日はかみさんと共に、保護犬を見に動物愛護協会へ行きました。

保護犬の譲渡には制限があり、私の年齢では不可との事でした。

かみさんはまだ大丈夫ですが・・・。もう長くはありませんのでした。

歳の壁ですね。かみさんは、パッピーから飼っても看取ることが可能なのですが、

高年齢の保護犬の後では、かみさんはもう飼う事が出来なくなると。

かみさんは、保護犬は止めようと感じている。

良いブリーダー(繁殖商売でない)を探しているいるようですね。

アフターコロナで、世間の流行りも移り変わりだし、趣味趣向も変わっているよう。

この里山も、年寄りの姿も減り、猿、猪、狐やムジナが増えましたが。

静かで、清楚な野生の生活は変わっていないようです。

犬と私 本を読みながら頬が緩む

犬達のこの嬉し表情は、得難いでしょうか?

得難いと思う人は、動物を飼わない事ですね。

もともと、彼らは心を開いていたのですから、自然のありようだと思います。

犬バカですね~

 

宇宙デブリとか処理のJAXAの展示がある天文台の隣は

中世の原風景でロケにもなるテーマ公園がある。

こちらは、現在の街並み

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京だよおっかさん

2024-04-13 11:59:57 | 日記

断捨離の為、帰省していました。

桜の靖国神社から千鳥ヶ淵方面へ、内堀通りを歩き皇居。

島倉千代子さんの歌が流れてきます。

あれが、あれが九段坂

やさしかった兄さんも 桜の下で、さぞかし待つだろうおっかさん

千鳥ヶ淵から内堀通り

桜田門を通り、宮城へむかう。

ここが、ここが二重橋

丸の内中通りも以前にあった建物も消えていた。

ふかきとが いまよりのちは よもあらじ

つみあさくさに まゐるみなれば

観音さまに手を合わす

ここが浅草、お祭りみたいに賑やかね

母親の生まれ故郷。ひょうたん池で遊んでいたとか?池は昔に埋まった。


https://youtu.be/WOAmubK0rvQ?si=x-PIRFLAa7GgXCrM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸雪のあと

2024-03-22 11:17:58 | ペットの犬達
降雪のあとは、春日和に戻りました。老犬アンちゃんも49日で賽の河原を渡ったようです。

前飼い主さんにも、安心されて頂いたけると思います。

週初めに、日帰り温泉へ。
コロナ禍以降、団塊の方々が増えて平日の日中も客が多いです。塊で後期ですね。人手不足での賃上げに貢献した様に思えましたが?





一山下りるとツバメが飛来したのを発見しまいます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒い焼きそば

2024-03-09 12:56:34 | ペットの犬達
イカ墨パスタ、イカ墨パエリアは有名ですね。
東京は東村山焼きそばが、黒焼きそばでグルメになっているそうです。
ちょっと、作ってみました

見た目不味そう!
味は、アミノ酸の旨味で美味しいですね。
三寒四温で、なごり雪になりました。



モンテベッロ イカスミペースト 180g https://amzn.asia/d/cqz7ULE

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り

2024-03-01 10:32:29 | ペットの犬達
かみさんは、ひな人形を出さなくなった。老け込みが始まった?
隣の市にある古い武家屋敷通りは、ひな人形を飾っている。
風が強く花粉が飛び、鼻炎にはこたえまが百舌鳥の姿がなくなり、春はですね。
庭の八朔が虫が入り枯れ2年程、あの夏に"わくらば"があったのを思い出しました。この春は、梅を植えましょうか?それとも桃?

爺さんは、背中で合掌してまだまだ柔軟です。ただ、秋からの歯科受診が続く、治療した歯の隣に黒い虫歯が現れる。歯間が気が付くとね。最近は糸ようじで、のんびり掃除してます。何事ものんびりすると、病になり難いようですよ!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする