【そば】たかや@立川 / Takaya @Tachikawa,Tokyo

2022-05-16 | 日本料理 / Washoku
中央線沿線のお客様より、
「立川エリア」のリクエスト
いただきました!

(※海外からのお客様の接待に)

パっと思いつくのは、

"鴨とパテ"&自然派ワインの
素敵なビストロ
「TEPATOMOKA/テパトモカ」さん。

う~ん、ちょっと!?離れて
西荻窪まで遠征いただければ、

「鮓処 ひろ志」さんを
自信を持ってお薦めします☆
(※大先輩と、また行きたいなぁ~)

~和/伊/仏/中/飲み屋さんで
 5店ほど、ご提案したいのですが、

いかんせん、
(僕の経験の乏しさ、は
 言わずもがな)

・クオリティ
・サービス
・価格(コスパ)、など

トータルに大満足いただけそうな
お店を、(残り)未訪問店舗で
リサーチするのが、

こんなに大変だなんて!苦笑

・・・そんな中、
「そば」をキーワードに、
おおっ、と気になったお店が、

"熟成寝かせ"そば、を謳い、
HPでの情報発信が熱心な
「たかし」さん@西国立。


いただいたのは、

・"熟成寝かせ"の「せいろ」
・粗挽き
・田舎、の

「3種、食べ比べセット」(1,380円)


【感想】
お値段分、しっかり美味しい。

・最初の「そば茶」
・最後の「そば湯」
・商品の「明快な説明書き」など、

サービスの姿勢&伝えたい想い、
に好感◎
(※HPからも十分伝わってきます!!笑)


素材・製法・歴史、
想い/哲学、そういうものを
オープンにしていて、カッコいい!


※そば屋で、
 ここまで情報発信しているお店は
 全国でも少ないのでは!?


一方で、気になったのは、

・つゆの(ザラメの!?)甘さ、、
・アルバイトのお兄ちゃんによる
 過剰な「ウドの天ぷら」推しw

~先日の投稿
(【回転寿司】なごやか亭@釧路)
 でも触れましたように、

まだまだ世間を知らない
ピュアな若いスタッフさんに、

お客さんが
"押し売り"と不快に感じてしまう
オススメをさせてしまうのは、

いかがなものでしょう。


【再現】
~着席~
店員「ウドの天ぷら、お薦めです」
 僕「はーい」

~オーダー~
注文を終えて、
僕「とりあえず、以上で」
店員「ご一緒にウドの天ぷら、
   いかがでしょうか?」

・・・ここまではOKです。
(僕も、気の狂ったクレーマー
 ではありません。苦笑)


ところが、
「結構です/要りません」では
ストレートに過ぎると思い、

「大丈夫です☆」と
ニコニコ答えたところ、

(高校生っぽい)お兄ちゃん、
明らかに「エエーっ!?」って
困惑の表情を浮かべ、

「大丈夫です・・・って...」
と、ゴニョゴニョw


いやいやいや、
店主さんから季節限定メニュー
「ウドの天ぷら」について、

どのくらい愛情の詰まった
レクチャーを受けられたのか。

はたまた、

お兄ちゃんが実際に食べてみて、
どれほど感動されたのかまでは
存じ上げませんが・・・

自分が、
熱心にオススメした商品が
たとえお客さんに断られても、

(お客さんにバレるほど)
明らかに嫌がる素振りを
見せちゃダメっしょ!笑


・・・・・・

高校生かな!?子供を相手に、
何をそんなに目くじら立ててるの?

=「ただけん、大人気ないよ!!」
と言われれば、それまでなのですが、
(あいすみません。苦笑)


・・・なにかこう、
(※往復2時間以上かけて)
気持ち良くなるために来たのに、

逆に、こんな気分を味わうなんて
という、やりきれない思いを
堪えることができず、、

悶々とした感情を、
こうして活字にしてダダーっと
吐き出してスッキリした次第です!!


皆様、お付き合いいただき、
誠にありがとうございます★

【補足】
たかやさんの
「そば」をはじめとする料理や
豊富なお酒のラインアップなど、

"何を提供するか"の姿勢は
とても素敵ですので、その辺りは、
どうぞ誤解なさらずに♪

ユニークな"熟成寝かせ"せいろ、
&ハイクオリティな粗挽き
&ごっつい田舎そば、

ご馳走様です!!


#そば #蕎麦
#せいろ #粗挽き #田舎
#立川 #たかや
#テパトモカ
#鮓処ひろ志 #soba

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【花まる】ミナミマグロ&ま... | トップ | 【帯広】北の屋台「琥羊」/ K... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本料理 / Washoku」カテゴリの最新記事