物欲 日記

買ってきた モノ への、泣き、小言、妄想、言い訳など。
アニメなどの感想もあります。SINCE 2004年05月16日

ワイヤレスイヤホン baK5

2024年02月13日 06時13分29秒 | (デジタル)家電

ワイヤレスイヤホン baK5
 
またポチってしまった(^-^;。理由は、安かったから。アマゾンの価格表示で -91% 2,190円(税込み)でっせ!これはもうお試しで買うしかないじゃないですか。
 
購入理由は、インナーイヤーだったこと。これに尽きる。チャンスがあれば現用の HA-A8T の代替機を探しておきたい。ただし外せない条件が二つある。
・本体が LED で光る:WEB の商品説明ではキランと光っている風だった
・片耳だけで使える:問題無し
そそられたのは、充電ケースに残量表示があったこと。この価格で良くできるよね。
 
さて実働。耳に入れてみて・・コリャダメだ。私の耳にフィットしない。インナーイヤーの場合、自分の耳の形状にフィットするかどうかは、事前におためしができなければバクチだ。故に安価なインナーイヤーを見つけたら、購入して試したくなる。私の耳に合わないことは当然製品側の瑕疵ではない。あと、私が欲しい「光」がなかった。確かにリンク中に点滅とかするのだけど、肝心の動作中に光ってくれないので意味がない。残念!
  
以上により HA-A8T を超えられず、残念ながらお蔵入り決定だが、ざっと評価しておこう。
 
結論:貴殿の耳にフィットするのであれば、コスパが良いのでかなりおススメ。全般的に妙な癖も無いので、ダメもとで試してみるのも吉。
  
●デザイン:可もなく不可もなく。
 
●電池寿命:実働試験は行っていないが数日使った減り具合から、カタログ値の最大 25 時間は尊重できる。
   
●音圧:特段不満ナシ。
 
●高音の音質:ほんの少し金属的な音質だが、すぐ慣れる。
  
●低音の音質:耳との隙間が無ければ、低域は豊か。
  
●耳へのフィット感:私の場合、ちょうど良さそうな入り具合だとうどんが耳たぶに当たってしまい、安定した装着ができない。無理やり突っ込めば耳との隙間も少なく、音質が安定する。いずれにしても、外れやすく、屋外では使用できないレベル。
  
●外音浸透性:耳にフィットすればかなり遮断できる。その意味でウォーキングには向かない。
  
●音漏れ防止:耳にフィットすれば問題ないと思われる。
    
●音途切れ:室内では全くない。肝心の野外では未使用のため未評価。
  
●遅延特性:ゲームや動画観賞用ではないので評価外。
  
●携帯性(ケース):小さいのでズボンのポケットに入れても違和感なし。
  
●操作性(イヤホン本体):今までのイヤホン調査三昧で、タッチ方式の中では最も誤操作が少ない仕様であった。その要因の一つは「確認音」があること。特にラジコの場合、操作してからのレスポンスが悪いので、この確認音の有無は重要だ。また、うどんの操作範囲がそれほど広くないせいか、装着時の誤操作も少ない。ここまで来るとタッチ式でも実用性があるとお墨付きを与えたい。
 
●操作性(ケース):ケースがなめらかなので小さいので落とさないように注意しよう。それ以外は、本体が取り出しにくいとか、一般的なインナーイヤータイプと同様。(ケース)バッテリーの残量表示は数字なので非常にありがたい。
 
●その他:元の価格が 23,900 円とか、にわかに信じがたい。そんな高級イヤホンとは思えないという意味。が、同型のホワイトの方は 15 %引きの 20,399 円の価格表示があったので、ホンマカイナ・・。(後日追記:パッケージの裏面に メーカー希望小売価格:10,999 円(税込み) と表記されていた。アマゾンの表示価格は何ぞや・・?)あと、ブラックは 5 月 12 日まで 1,000円 引きのクーポンが適用と表示されている。要するに 1,190円 で購入可能。これはもうポチるしかないのでは?
 
以上!
  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿