北海道の子供日記

僕の興味のある事をブログに出していきたいと思います。
よろしくお願いします!!

びっくりした😱

2023-06-11 19:15:00 | 日記
今北海道で地震が起きました。
私震度3ぐらいのところにいたのですが
鈍感すぎて全くわかんなくて植物が揺れるのでやっとわかって
すぐ震源地に近い胆振に住んでいるおじいちゃんにすかさず電話しましたが全然大丈夫でした。(よかった)
そして津波も停電もなくてよかったです。
余震が来るかもしれないので気をつけます。

色々なところを倒れないように気をつけるぼくでした。

伊達市に行った!

2023-01-12 21:52:00 | 旅行
今日伊達市に行きました。
まず道の駅を見て来ました。


牧歌のプリンというのを買って来ました。
めちゃくちゃ美味しかったです!

夜ご飯に近くにあった伊達和さびに行きました。



めちゃくちゃ美味しかったです!

帰りに道南バスを見つけました。



また伊達市に行きたいぼくでした。






帰って来たぞー!

2023-01-09 09:43:00 | 旅行
一昨日の夜やっと沖縄県から帰って来ました。
大阪の伊丹空港経由だったので大変でした。
今回は那覇空港に早めに行ったので色々なところを見れました。



見えた飛行機✈️⬆️

最後にエンダーに行きました。

今回は最新の旅客機に乗りました。
大きかったです。
そして伊丹空港に到着
たこ焼きと団子を食べました。






そして伊丹空港から新千歳空港へ
景色を見ながら行きました。
でそのままなんとか帰ってきました。

外は寒いくて雪だらけでした。

もっと沖縄県にいたかったなーと思うぼくでした。







美ら海水族館   チンアナゴ編

2023-01-07 00:33:00 | 旅行
今日の昼から美ら海水族館に行きました。
今回は動物や魚がすぐに分かるアプリを使用したのでなんの魚なのかすぐわかりました。
下にアプリのリンク貼っておきます。

今回はサンゴ礁の旅個水槽というところを書きます。

サンゴ礁の旅個水槽はチンアナゴやニシキアナゴがいるところです。



細長くて可愛いです。

チンアナゴたちはなぜ海底で暮らしているのかな〜と思うぼくでした。


使ったアプリ

美ら海水族館    ジンベイザメ編

2023-01-07 00:30:00 | 旅行
今日の昼から美ら海水族館に行きました。
今回は動物や魚がすぐに分かるアプリを使用したのでなんの魚なのかすぐわかりました。
下にアプリのリンク貼っておきます。

今回は黒潮の海というところを書きます。

黒潮の海は美ら海水族館の象徴でもあるジンベイザメがいます。



ジンタという名前が付けられていました。

今日は運良くジンベイザメの餌やりシーンが見れました。
立ちながらプランクトンを食べていました。

なんであんなに大きいのに30〜40kgの餌でいいのだろうと思うぼくでした。


使ったアプリ