瑞原唯子のひとりごと

相棒 season22 最終回スペシャル前篇 第19話「トレードオフ」


与党幹事長の収賄容疑が見送られたことについてテレビで批判した政治学者が、未成年の男性に襲われた事件。

政権に対していろんな意見があるのが健全だと思うんだけど、政権から番組に抗議が来るとか…しかもそれが無視できない空気って怖いな。あの番組、少なくとも乙部教授が言ったことはそんなに過激でもないような…あれだけで許せないんですかね。それとも他の部分に問題があったんですかね。社美彌子(内調)のことだから、何か思いもよらない目的があったりするかもしれない。

乙部教授のキャラはけっこう好きなんだけど、思わせぶりなシーンがあったので気になってる。まだ何かありそうというか知ってそうというか。でも社美彌子によると危険分子にリストアップされていないとのこと。乙部教授が褒めてたプロデューサーはどうなんだろう…なんで殺されたのかもまだわからないんだよなぁ。

政治学者の顔に傷をつけて動画をネットに流して2000万円…って高額すぎるのでは。これで世論が政権側に傾くとはとても思えないし、むしろ逆効果のような気がするし、だから官房長官にとって2000万円の価値があるとは思えないし、わざわざ危険を冒して依頼するほどのこととも思えない。何もかもがしっくりこない。裏がありそう。まだ他に依頼されたことがあるのか、それともまったくの的外れなのか。

しかし冷蔵庫のお惣菜の中に2000万円の現金を隠していたのは解せない。もう貯金の残りが1万円しかなかったらしいし、勾留されているあいだに電気代も家賃も払えなくなりそう。電気が止まったら当然お惣菜はえらいことになる。で、家賃滞納で叔父さんに連絡が行ったら引き払われるかもしれない…えらいことになった冷蔵庫のお惣菜もまるまるゴミに…とかは考えなかったのかな。

薫ちゃんはスポーツ特待生で法学部法律学科出身。スポーツ特待生の学部として法学部というのは不思議に感じるんだけど、よくあるんだろうか。スポーツ○○学部みたいなスポーツ関連の学部とか、教育学部とか…そんなイメージだった。さすがに法学部ならそれなりに法律関係の講義は受けてるよね? 記憶にないだけかな? 本当にスポーツしかやってないということもあるのか?

内村刑事部長はすっかり元通りになってしまったな。絶好調すぎて笑ってしまった。でもまあ特命係に捜査権がないのは事実だからなぁ。擁護はできない。

最後、右京さんどした??? 最初はディープフェイクを疑ったけど、もし本人が発信したのなら何かを釣ろうとしているってことかな…。フェイクか本当かどっちなんだろう。

特捜部長とか元法務大臣とかめちゃくちゃ気になるけど、どう繋がってくるのか…。


▼相棒 感想等

ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキングに参加しています

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事