幸せになろう

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

入園式でした

2024-04-05 15:36:00 | 日記

今日は澪の入園式でした。




3月末まで、山奥の小規模な保育園に通っていましたが、退園して、地域の保育園に通うことにしました。

ベレー帽をかぶって
『なんだかお金持ちの子みたい!』って喜んでました。
どこでそんな言葉覚えてくるんだろうね〜(笑)




入園式に桜が散ってたら寂しいなと思ってましたが、今、ちょうど家の周りは、八分咲きくらい
桜の咲く頃に入園式なんて、縁起が良いみたいで嬉しいな。



『お昼ご飯は、塩のパスタが食べたいなー』と言うので、キャナリーロウでアーリオオーリオを食べてきました

帰りにホームセンターへ寄って、ラベンダーの苗を買って来て植えたよー。




大きく育つかな?


今週は短い春休みだったので、
ちょっと大きめの公園に連れて行ったり、
アスレチックのある施設へ行ったり、
マックのプレイランドで遊んだり、
名古屋まで電車で行って、長男と彼女と待ち合わせてお昼食べて帰ってきたり、
毎日お出掛けしてました。






来週からは、年少さんだ〜!
最近は『自分でやるの!』『自分で!』の主張が強くなってきた澪。
保育園、慣れるまでちょっと頑張らなきゃな🙌

そうそう。
保育園、アプリがあって、
入退時に、QRコード読み込ませたり、
毎日、給食が写真付きで送られてきたり、
連絡帳もアプリ内で先生とやり取りするみたい!
すごーい。
ちょっとびっくりしました。







澪 3歳

2024-02-01 15:20:00 | 日記
1/28日に3歳の誕生日を迎えました。




チョコレートケーキがいい!と言うので、
私は生クリーム派なのですが、
チョコレートケーキのあるお店を探して、予約。

なのに澪は、上のチョコを一個摘んだのみ!
湊もイチゴを食べただけでした

姪たちも来る予定で、大きなサイズにしてしまったのですが、姪か風邪で来れなくなってしまい、大きなケーキを義父母と私と主人の4人で食べました




2歳最後は市内の公園へ。




『お写真撮って〜』と恐竜の前でポーズするのが笑えました。
大きな滑り台は、何も言わないでも、並んで待てて、小さな子がモタモタしていても、押したり抜かしたりしないで、偉かったです
(湊は出来なかったので)
前の子が滑り終わってから滑ることもできて、着いていないで、ベンチで見守っていられました




先週は、名古屋港水族館へ

最近、毎日寝る前に30分くらい、図鑑を読みます。




特に好きなのが、危険生物の図鑑で、
毎回、エイからみるんです。

念願のエイとご対面。

湊には『手を繋いでると、自分の見たいものが見られないからストレスなんだよ!』と言われ、手を離した途端に消えました。

湊を探しに行ったパパともはぐれてしまい…
一度外に出て、再入場して一周回ってきたそうです。
そりゃなかなか会えないわ。
湊の方から私を見つけてくれたので、3人でペンギンコーナーでパパを待ちました。

イルカショーも、シャチの訓練も見られて、楽しい一日でした




楽しい週末でしたが、
湊が月曜日の夜から、澪が昨日の夜から、インフルエンザで寝込んでいます。

湊が一昨日は9.7度まで出て、フーフーでしたが、良くなってきて、焼き肉食べたーい!と言っています。

澪は今、8.8度。
グッタリです









七五三

2023-12-04 19:16:00 | 日記
先月、澪の七五三をしました。




写真はなんとか撮れたけれど、お参りは、『着物脱ぐ〜!』と自分ではだけてしまい、走り回って逃げて、1時間なだめたけれど、無理となり

『お散歩にしよう』と、普段着に着替えて、氏神様まで歩いて行って、お参りだけして来ました⛩️
両手つないで沢山歩いてご機嫌でした。
私は長い階段を久しぶりに歩いて筋肉痛


11月中旬なのに暑かったです。




年賀状の写真、どれにしようかな。



私はこの笑顔が好きですが、パパが、下膨れに見えるんだって。


千歳飴ペロっとも可愛い



澪は、大きな病気もなく、最近はよく食べ、沢山お話しもしてくれて、元気に過ごしています。
ハサミやテープで留める事を覚えて、毎日、何かしらチョキチョキ✂️するのがブームです。
毎回『これ切ってもいーい?いいの?やったー!』と確認を取ってくれるので助かっています

今日はパパのお誕生日。
昨日は焼き肉して、パパの実家でケーキを食べました。










湊 入院

2023-10-11 12:52:00 | 日記
湊が土曜日から市民病院へ入院しています。

金曜日から、右足太ももが痛くて頭が痛いと言い出し、カロナールを飲ませたら、午前中には8度の発熱。
おかしいなと思いつつ、前日の夜にYouTubeを観ながら筋トレをしていたので、
『急に張り切ってやると傷めるよって言ったのに』と、筋肉痛だと思っていました。

小児科の予約が取れず、明日なら枠があります、とのことなので
土曜日、小児科へ。

小児科で9度のお熱と、右足の痛み。

『このまま解熱剤だけ出して帰らせて、何かあった時、取り返しのつかないことになったら大変なので、市民病院行こうね。紹介状を書きます。』と、市民病院の救急外来へ。

市民病院で血液検査をしたら、CRP(炎症反応)が高いとのことで、そのまま入院になりした。

あまりの痛さを訴えるので、
色々と検査をし、MRIを撮ったところ、
右足付け根の股関節の所に膿みがたくさん溜まっていると。

強い鎮痛剤を打ち、長い針で、膿みを抜く措置をしてもらいました。

化膿性関節炎とのことでした。
菌の種類は黄色ぶどう球菌でした。

実はお盆前に、放課後ディサービスで、友達と皆んなで押し入れに潜ったとき、酷いことダニに刺されて来たんです。
それをまた痒くて痒くて、掻きこわしてしまって、お尻も背中もお腹も胸もボコボコになっていて…

毎週、皮膚科に通っていて、光治療とステロイドと痒み止めの治療はしていたのですが、
その全身の傷から、菌が回ってしまったのではないかと言うことでした。

ガッツリしっかり治さないといけないとのことで、早くても2〜3週間の入院と、
飲み薬と外来でも数週間治療が必要とのことです。






JAMありがとう

2023-09-03 01:19:00 | 日記
ステーキハウスJAMが、9月末で閉店なので、
長男ゆうちゃんと行ってきました。






ハンバーグと、テンダーロインステーキと







単品でシーフード追加


全部、半分こしました。


『ゆうちゃんが小さい頃は、トロピカルジュースも頼んだよね、頼む?』と聞いたら、生大だって。








丁寧に華麗に焼いてくれて







フランベ🔥は嬉しい


締めのガーリックライスも美味しかったです。


ハンバーグ、美味しくて、

ゆうちゃんが『え!美味しい!何を足したらこんな味になるんだろう?これ当たりだ〜』って。

ハンバーグの美味しさに今頃気付いたの。



南国風の雰囲気のいいお店で人気店で、ハタチ前から、彼氏と来たり、ゆうちゃんを連れてきたら、喜んでくれたり、思い出深いお店だったな。


お友達に話したら、『え?閉店しちゃうの?行きたい!』と言うので、予約の電話を入れてみたら、


ラストまで予約でいっぱいとのことでした

残念。


もっと利用すれば良かったな。

名残惜しいです。