矢沢と小鹿とラーメン日記

大好きな永ちゃんと好きなものだけの記録☆

矢沢永吉2021ツアー 「I’m back!!」@滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール ネタばれあり!!

2021-10-10 17:31:43 | 永ちゃん

今日は真夏かと思うような日差しの強さにビックリの日曜日です

街を歩く人もみんな半袖~ 

昨日は滋賀県の琵琶湖ホールで開催された永ちゃんのコンサートツアー「I’m back!! ~ROCKは止まらない!~」に行ってきました~

前回の参加が「ROCK MUST GO ON」ツアーで2019年12月14日の城ホなので

実に1年10カ月ぶりの永ちゃんのコンサート

やっとこの日が来た!って事で本当に待ちに待ったコンサートでした

で、忘れない内にコンサートレポートです。

いつもならセトリに基づいて、自分の曲感想を書くんだけど

今回はコンサートもまだ3回目の序盤なのでセトリは載せないで書きますね~

ただ、MCに関係する部分が多少出て来るので、ちょこっと曲名も出てくるので

知りたくない人は見ないでくださいね~

 

10月9日(土)天気は快晴 絶好のコンサート日和~

会場の滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール! 白い壁が青空に映える~ 右側にはトランポが

人ごみを避けてトランポ撮影したかったから早めに会場入りしました

今回のトランポは割と地味めのデザインですね

後ろはこんな感じ

 

丁度トランポ移動する時だったからこれは慌てて撮りました

無事トランポ撮影を終えると開演の17時までは時間があるので近くのお寺巡りをやって戻ってきました~

その辺のことはまた次回にアップしますね

そんなこんなでびわ湖ホールに戻ったのが16時前

今回から入場は事前登録してるスマホアプリのLIVE QRでという事なんだけど

お寺巡りで撮りまくってたらスマホの充電が激減

入場前に電源切れたらどうしよ~ってひやひやしたけど

検温、消毒、事前アンケートを送信したかを聞かれた後は身分証明書とスマホを持ってやっと入場できました。

その後グッズ売り場でツアーTシャツを買ってトイレで着替えて、ヤザワ仲間の方とご挨拶をしてやっと席につきました。

あ~、長かった

前振り長いけどやっとここから本番です

今回の席はなんと!前から4列目という神席でした

ステージからの距離は舞台のせり出しのラインと同じくらいの位置でステージ向かって右側の席で

もうそれはそれは永ちゃん近くて良く見えて最高でした 

舞台にはZマークがデザインされた幕がかかってて

開演間近になるといつもなら永ちゃんコール炸裂だけど今回は手拍子で永ちゃんコール

そしていよいよ客電落ちてライブがスタート

 

幕が上がるとメンバーはスタンバイ済み。

そしてイントロが流れる中永ちゃん登場~~

わ~!永ちゃ~ん!って声がちょっと聞こえた気がしたけどみんな拍手で出迎えます。

オープニングは意外な曲で、そう、普段なら後半でやるアノ曲でした

私はセトリ見る派なんでTwitterであげられてたセトリはみてたんだけど、金沢、福井のオープニング曲とは違ってて。

滋賀も同じ曲名がセトリであがってたけどあのリスト間違ってますよ

1曲目が始まって永ちゃんが歌い出すと、私の体の細胞の中に永ちゃんの歌が沁み込んで行く感じがして

「あ~永ちゃんだぁ~」って思うとたまらない感じになって、ちょっと泣きそうになりました

オープニング、2曲目となごやかですごくいい感じでライブは進んで私の目はずっと永ちゃんに釘付け

この辺で衣装について

もう前の席なんで衣装もガン見してきました

黒の透かし模様のジャケットに黒のナイロンぽいピタピタTシャツ。パンツも黒。膝横からフリンジ出てるデザイン

永ちゃん全くスタイル変わらずスリムで何着ても似合います

で最初の衣装替えでちょっと小芝居が

最初ジャケットを青のサテンのシャツに着替えてきた永ちゃん。

「え、これじゃないよ~!」って慌てて引っ込んで赤のサテンのシャツを着て出てくると

また、「これじゃないよ~!」ってジェスチャーで再び引っ込んで

次は白地に文字っぽいデザインの柄が入ったシャツを着て出てきて

「うん、これこれ~!」って なんですかね、コレ でも面白かったんでヨシです

 

古い曲懐かしい曲とコンサートは進んで行って

バラード2曲。

この最初のバラードは私は何回か聞いてるけど今回ここで聞いたこの曲が今までで一番良かった

永ちゃんのバラードは昔から最高なんだけど、最近の永ちゃんのバラードはまた感じが違ってて

なんとも言えない温もりを感じるんですよね~。

気持ちを込めて歌ってるんだけど、力が抜けててすごくイイ感じ。

そしてなんとも優しい表情で超~気持ちよさそうに歌う永ちゃんの顔。

最初は〇〇で次は「DAIAMOND MOON」

この曲であまりにも心地よくて何でかわからないけど涙でました

「DAIAMOND MOON」の後のMCでこの作詞は西岡恭蔵さんだよね~と恭蔵さんの話が始まって

彼はほんといい詞をたくさん書いてくれて、彼とは3度会ってるんだよね~

で会うたびに、おう矢沢、今度飲もうよ!って言われて おう、行こうぜ~!って話をするんだけど

結局一度も飲んだことはなかったんだよね。

彼はもう亡くなってるんだけど。。。

LAに住んでる時に奥さんと喧嘩した翌日、奥さんが「あなた、大変!西岡恭蔵さんが!!」って聞いた時

とにかくパスポートとクレジットカードだけ持ってLAの空港に走ったんだよね。と

今まで、悲しい事も嬉し事もたくさんあったけど、今こうして歌えてる事に本当に感謝しるし幸せだよね。

まだまだこれからも歌って行きますのでよろしく~って

でそのあともロックありバラードありで続いて

メンバー紹介の後のMCで

よく皆さんからメールで永ちゃん、この曲やって~ってもらうんですけど、

今回確か滋賀の人で永ちゃん、私は最近アラフィフで結婚しました。

なんでほんのちょっとでいいから「A DAY」歌ってくれませんか?ってきたのね。

で、なにアラフィフって? それ知らなくてさ~

アラフォーっも知らなくってアラフォーって何?って思ってたんだけど最近知ったんだよねって

だからアラフィフは50代って事なんだよね。

50代で結婚したって事でしょ、いいよね~ って話しながら

キーボードの松本さんに楽譜あったよね?みたいに言って

ピアノのイントロが流れて

~くらい闇の果てに 青い月の光~

     浮かぶ君に 出逢うまで 長い時が過ぎた~

もうこの「ADAY」が最高にスイートで素敵で

優しい~穏やかな祝福の「A DAY」

永ちゃんは近くで気持ちよさそうに歌ってるし、

もうプライベートラウンジで聞いてるかのような感じでたまりませんでした~

その滋賀の50代の夫婦は来てたのかな?最高でしたね~!

この「A DAY」も金沢、福井ではやってなくて次はやるのかな~?

トラバスツアーの時の「A DAY」は毎回号泣だったけど

今回の「A DAY」もまた雰囲気ちがって良かったです

歳を経て色んな事を経験した永ちゃんの歌には人柄が滲み出てるからいいんでしょうね~

そしてそれを感じる自分も歳をとったな~と思いました。

アーティストと一緒にファンも歳を重ねてるんだよね~

 

あとMCで覚えてるのは麻布の交差点の角にあるBarで30代40代の時はよく飲んでたね~

「イナちゃん」ってマスターがいい奴で酔っぱらってイナちゃんの家に泊めてもらったこともあったね~

僕はお酒をたしなむってできないんだよね、ベロベロになるまで飲んじゃうからね。って

でも今は歳とったからか飲みに行かなくなったねって言ってました。

72歳だからね、永ちゃん

MCで長くなったけど

アンコールは白のシャツにハットを被って登場~!!

アンコールは2曲!

最後はロックでしめました~!

タオル投げはないけど腕を振り上げ、手を振り、手拍子、拍手で終わりました~。

永ちゃんが下がって、メンバーもいなくなると幕がおりてきてエンドロール!

流れる曲に滋賀の風景やファンがうつって最後に永ちゃんのコメント。

感動的なライブでした。

 

永ちゃんコールもタオル投げもなかったけど、永ちゃんの元気な姿を見られて歌を聞けて幸せな時間でした。

また仕事がんばろう

長くなりました。

 

次は尼崎です。

 

琵琶湖の風は気持ち良かった~

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 矢沢永吉2021年コンサートツ... | トップ | 呼ばれているぜ! CKB 横山剣 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pacy)
2021-10-10 18:32:55
待ってました〜ネタバレ回避奮闘中の為、永ちゃん登場まで拝見しました♪
ホント神席だったんですねー(^^)
Unknown (PM.9)
2021-10-10 18:50:41
びわ湖、お疲れ様でした。
昨日はお天気にも恵まれ、絶好のLIVE日和だったと思います。びわ湖の風が気持ち良さそうですね。

セトリも少しずつ変化しているんですね。これからの展開が楽しみにですねぇ。

横浜アリーナ、申込みしましたけど今年は会社の同僚と合わせると50連敗くらいしているので、全然当たる気がしないんですよね(笑)

『抽選の結果、以下のチケットをご用意することができませんでした』

ちょっと長いですが2021年、僕にとっての流行語大賞は、これです(笑)
Unknown (chinatown)
2021-10-11 22:55:02
PM9さま
こんばんは〜!
今年の流行語大賞、ウケました( ^ω^ )
そういえば琵琶湖ホール、超満でした!4階までみっちり(笑)
横アリやる時は、アリーナ会場もそうなってるかも知れないですね。
今回どんなライブになるかなあ?って思ってたけどやっぱりライブはいいですよ〜。
来てた人みんながそう思ったんじゃないかな?
これから、楽しみですね(^-^)
Unknown (chinatown)
2021-10-11 23:01:57
pacyさま
セトリ封印中なのにわざわざありがとうございます。
ライブに参加できる喜びを再確認できたイイコンサートでした。
ためて、ためて爆発させて下さいね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
こんにちはー(^^♪ (ひろみ)
2021-10-17 14:03:07
私も情報封印していたのですが・・
今日とうとう我慢できず、こちらを見てしまいました
満席だったんですねーー
永ちゃんコール無くても、永ちゃんのライブは素晴らしいって事!!バンバン伝わって来ました
MCも、ありがとうございます
それにしても・・
琵琶湖って本当に海のようですね
ひろみさま (chinatown)
2021-10-17 15:29:37
こんにちは~!
ハイ。琵琶湖、満席でした
本当は永ちゃんコールとタオル投げがあればもっとテンション上がるけど、矢沢ファン、頑張りました
このコロナ禍においては、ルールを守ってこそのライブですからね。
熊本で実証実験でチケットが追加販売されるけど、それで実証されてお墨付きがもらえて、タオル投げはOKになれば嬉しいですけどね~
ひろみさんのきたえーるの時はそうなってるといいですよね~!
LIVEレポ楽しみにしてますね~

コメントを投稿

永ちゃん」カテゴリの最新記事