菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

雨の国宝・彦根城の天守閣と桜

2024-04-27 | ドライブ・旅行

4/2-3 ドライブ旅行の二日目、傘をさして彦根城です。

(#^.^#)

 

 

本丸に一本、ほぼ満開の桜がありました。 ↑

”ひこにゃん”も、なぜか少し元気がありません。 (#^.^#) ↓

 

 

彦根城はご存じ国宝。 

他の国宝は姫路城・松本城・犬山城・松江城ですが

私は、これら5つの国宝の外観は全てみていますが、天守閣まで入ったことが

ある城は、犬山城についで2番目です。(#^.^#)

国宝に指定されているのは天守と付櫓(つけやぐら)および多門櫓(たもんやぐら)

少し角度を変えると更に美しい天守です。

 

 

彦根藩と言えば、やはり井伊直弼 ↑ 肖像が展示されていました。

 

 

琵琶湖が見えます。 ↑ 雨で霞んでいるのが残念ですが・・・

 

 

天守の中の階段はかなり急。

妻は最後の階段は安全のため登るのを諦めました。( ;∀;)

 

(明日につづく)

 

午前中、菊川市中央公園で”茶畑の中心で愛を叫ぶ”イベントがありました。

 

 

新緑の茶畑の中で、野立てもあり、生のお茶とお茶の天ぷらをいただきました。

 

 

野立てが行われた畑のお茶農家さんと茶娘さん (#^.^#)  ↑

 

  

 

お立ち寄りいただき、ありがとうございました。

 See you again  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿