菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

サイクリングロード 防波堤の防風柵と防風林

2024-05-17 | 菊川周辺をサイクリング

写真は4/23 弁天大橋とその先のサイクリングロードのつづきです。

 

(#^.^#)

 

サイクリングロード脇に防波堤(土盛り)があり三角の柵が並んでいます。 ↓

この三角の柵を調べてみると「防風柵」の様です。

 

 

遠州灘は風が強いので、風から防風林の松を守る為に設置されている様です。

おそらく松が大きく育つまで残ってくれた後は朽ちて自然に帰るように

木材つくられているのだと思います。

 

 

防風林の松がだいぶ大きくなっている一方で柵は古くなっています ↑

 

 

より強固な木造の柵、まるで戦国時代の砦の様です。 ↑

真ん中にヨシで四角に囲われたスペースは、これから松が植えられるハズです。

木製の防風柵と同時に防風林の松が移植されます。

(^_-)-☆

松の移植のための土が運ばれています。 ↓

 

 

良く見ると中々オモシロイ光景でした。

 

(明日につづく)

 

今日は男の料理がありました。

チキンのソティーが美味しくできました。(^_-)-☆

 

 

Oサイクルさんにロードバイクのメンテをお願いし、先ほど受取ってきました。

明日は、ビワイチ前の練習サイクリング(最終)をしようと思います

 

(^_-)-☆

 

  

 

お立ち寄りいただき、ありがとうございました。

 See you again  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿