これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

またまた四つ葉のクローバー🍀

2023-05-10 | 終の棲家の色々



今朝の散歩で、ベス🐕‍🦺が連れて行った先で見つけた四つ葉のクローバー

この辺りも犬の散歩コースなので、写真だけ

見つけた記録はスマホで撮るだけでも・・・そう思い、ベス🐕‍🦺のリードをトトさんに預けてスマホを取り出すと

ベス🐕‍🦺〜、ママがまたまたマンタローになってるよ🤣って、朝ドラにかけて私を茶化します

昨日はコバンソウが群生している所を見つけました

もちろん、昨日は採取

コバンソウもお茶花になるからです

昨日も、ママがマンタローしてるねぇ〜って言われたし

野菜を作ることには熱心でも、野の草花には興味無しのトトさん

まぁリードを預かってくれ、私の寄り道に付き合ってくれるだけ感謝です


ベス🐕‍🦺が私にリード持つようにと座り込むまでは、キョロキョロスマホ片手に植物観察も散歩のお楽しみです




毎年出てくる野いちご(木苺)は、トトさんに草刈機で刈られる運命

今年は私がストップをかけていたので、一部残って花を咲かせ、赤い実がたくさん付いています

散歩コースの道路沿いの林にも野いちごがたくさん色づいていました

取りに行きたいぐらいです

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

今夜はフィレで豚カツ



↑は私のボリューム

トトさんはいつも多めでも、物足りないぐらい(食べ過ぎにならないよう、最近は我慢)



他はそら豆の茹でた物と、ズッキーニときゅうりのサラダ

錦糸卵の下は炊き込みご飯、味噌汁はなめこ汁

食後は、薩摩蒸気屋という(鹿児島の)和菓子屋さんの上生菓子でお薄


トトさんは、落とし文というかのこ

オトシブミの虫から銘を取った和菓子です

葉っぱについているのは、花⁉️ってトトさん

虫とは言いませんでした😅

トトさんの茶碗は昨年秋に私が作った白薩摩
(いつも私用にしていますが)

私は餅菓子で枇杷



私の茶碗は外側は漆、中の絵は藤の花

今の季節に使わなきゃと、出しました

和菓子は季節感があって楽しいですね







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベス🐕‍🦺は月一お手入れ、合間に雑用の一日 | トップ | おやつが必要なのよねぇ〜・... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mirapapa)
2023-05-10 23:57:26
四つ葉の発見率、むちゃ高いですね!
気持ちが明るくなりますよね〜♪😄
Unknown (おたかさん)
2023-05-12 13:01:09
mirapapaさん、こんにちは

今年の春からですよ〜
人生二回り目になり数年、これまで経験の無かった事です
おっしゃる通り、見つけただけで気持ちが明るくなります

コメントを投稿