団酸’s Bar(リタイヤ親爺の日常)

趣味のボート釣り、木工、旅行など日々の出来事をとりとめもなく・・・・。

サーフェサーの希釈済みボトルの作成・・・・・。('◇')ゞ

2024-05-17 05:35:28 | プラモデル




昨日は、30分程度の内視鏡検査だったんですけど・・・・・、

マジで地獄の30分でした・・・・・。( ゚Д゚)


大腸の中は、ポリープのオンパレード・・・・・・。(笑)


7つ切除、病理検査のために2つ切除で・・・・、

計9つも・・・・・。( ゚Д゚)


内視鏡では切除できないものがあったんで・・・・・、

手術確定・・・・・・・・・・・。(-_-;)


これで、3年連続入院手術かよ・・・・・。(笑)


ということで・・・・・・・・・、

今日は、胃カメラ検査に行ってきます・・・・・。(^^ゞ



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

プラモの塗装の時に下地とする塗装を行います・・・・。

その時に使う塗料が、サーフェサー・・・・・。

溶剤で1:1に希釈する必要があり・・・・・、

そこそこ量を使うので・・・・・、

一度に希釈した物を作っておくほうが・・・・、

すぐに使えるので楽ちんということで・・・・・・・・・・、

早速作ることに・・・・・・・・・。




まずは、TEMUで買った230㏄のツイストキャップ付きボトル・・・、

(8個で989円でした・・・・・)

これに、ガイアノーツのサーフェサー ガンメタを全部ぶち込み・・、





サーフェサーのボトルに溶剤をぶち込んで・・・・、







攪拌棒の代わりのダイソーの耳かきで・・・・・、

ボトルにこびりついている塗料をこそげ落とします・・・・・。


もったいないもんねぇ・・・・・・・・・・。(笑)


それをツイストキャップ付きボトルに移して・・・・、






空になったボトルは・・・・・・、

残しておきます・・・・・・・・・・・・。(笑)




これで、一応完成なんですけど・・・・・・、




ダイソーで買ったビー玉・・・・・・・・・・・。

こいつを2個、ツイストボトルにぶち込みます・・・・。




久しぶりに使うときに、ボトルを振ってやれば・・・・・、

ビー玉のおかげで、よく攪拌できるでしょうっていうこと・・・。




あとは・・・・・・・・・、

テプラで何色かって貼って終了・・・・・・・・・。




これで、すぐにサフ塗りができますです・・・・・・・・・。(笑)




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は内視鏡検査へ・・・・... | トップ | ようやく、プラモ作成開始・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

プラモデル」カテゴリの最新記事