「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

令和6年5月18日出張着付けは3件、大阪狭山市・羽曳野市・大阪市で色無地・留袖(ヘアセットも)・花魁風着付のご依頼でした

2024年05月19日 | 出前 きつけ
本日は、3件の出張着付けのご依頼がありました。
私と嶋岡先生が伺ったのは大阪市のライブ会場、

初めての経験で、緊張しましたが
亜紗さんが大変良い方で、ファンやスタッフさん達、私たちにまで気を使ってサービスしてくださいました。
花魁着付けの方は、東京公演で演奏がやり難かったという事で打掛が引き振袖に変更に
帯は後ろで結ぶことになり、まったく違うお着付になりましたが
これもお似合いで
hairやメイクは華やかで素敵でした。
私服もカッコいい亜紗さんでした

報告は清原より
令和6年5月18日 大阪狭山市T様
色無地に作り帯の着付依頼

リピーター様です。
本日は詩吟の大会に出場されます。 
詩吟の技術だけでなく、所作なども審査基準に入っているそうで、
たくさん練習されたそうです。
色々なお話しをお聞きしながら、楽しくお支度させていただきました。
ありがとうございました。
大会頑張ってください。
後ろは祐村、前は清原が担当させていただきました。


報告は中川より
2024.5.18 出張着付けは羽曳野市、
留袖の着付&ヘアセットのご依頼でした

8時45分に中川、福井、ヘアメイクの研の3人でお伺い致しました。
お子様方の卒業式、成人式、結婚式と何度もご依頼いただいて10年ほどになります。
誠にありがとうございます。
本日はご親戚の結婚式にご出席されます。
おめでとうございます。

着物は中川、帯は福井、ヘアセットは研

出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 堺市美原区木青会館の金曜日... | トップ | 入卒業式のお疲れ様会に川田... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

出前 きつけ」カテゴリの最新記事