ハブ ア ナイス doi!その2

2024年。今年はどんな年になるかなあ。とりあえずしっかり遊ぼう。
日々のこと、つらつらと書きます。

我が町、桜開花宣言

2024-03-30 20:51:55 | 日常

我が町には目立つソメイヨシノの木が
三本あります。

一本は神社の入り口
少し前に病気で亡くなった
同級生の家の横にあります。

これが咲いたら一度その同級生と
花見をやろうと思っていたのに
長期間の闘病の末
亡くなってしまって残念でした。

そうしてあと二本は神社の中の
植え込みの中に生えています。

村の長寿の人が元気な時に
ひとりで勝手に植えられた木が
大きくなっています。
元気な人なんで今も時折
神社の清掃をされたりしています。

本日、友達の家でマージャンを
楽しんだのですが、
その人たちと神社まで歩いてゆき
同級生家横の桜の咲いている状況を見たら
10個以上咲いていたので
今日が我が町の開花宣言日で
あることを自治会長のdoironは
ここに宣言しておきます。

きっと咲いている間に
どこかで、缶ビールを持ち込んで
花見をしようと喜んでいる仲間たち
なのでありました。

さあ、明日はもう35年くらい前から
毎年花見をしている昔のジム仲間
であり、エイ仲間である人たちとの
花見です。

場所は助松の運動公園の
首藤さんのお骨の一部が埋められた
桜の下で乾杯です。

今年はdoironがお酒の用意
ということなので
首藤さんが昔働いていた会社で
作っている岸和田ビールを買ってきました。
今回はそれで乾杯です。
「首藤さーん。
後輩たちが作っているビールですよ。」

その首藤さんも、もうなくなって
5年経つんですね。
早いものです。

明日はいっぱい思い出話も
出るでしょう。

あの世で一緒に乾杯してくださいね~

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小豆島を旅したよ8 | トップ | 今年も恒例の花見です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事