ハブ ア ナイス doi!その2

2024年。今年はどんな年になるかなあ。とりあえずしっかり遊ぼう。
日々のこと、つらつらと書きます。

今年も展示会をするの?2

2023-01-14 20:54:25 | お絵かき

絵の展示会をしていただく
珈琲店の店長は、忙しい合間を縫って、
京都までなんと新幹線に乗って
新選組の展示を見に
出かけていったらしいです。



そんな時に偶然ばったりですから
おどろきですよねえ。
展示会の後、飲み屋で再びばったりあって
なんて冗談を言ってましたが、
そんなことは決してなかったんですね。
doironが店に行った日も、
その日のお客さんの注文にこたえながら、
合間合間に色々と話をしてくれました。

店長は本も書いている方で、
とても博識で話も面白いです。

doironは「一年を振り返ると、
ここで展示会をさせてもらったのが
最高の思い出になりましたねえ」
というと
「うわ~そんなうれしいことを言ってくれるんや」
ととっても喜んでくれはりました。

ウヒャー、doironのなんという
ずる賢さって思っちゃいけませんよ
その時の素直な気持ちですからね。

でどうですかと聞いてくれたので、
「今の作品のストックを見たら、
四国八十八ヵ所を描いた展示を
やりたいのですが」と言ってみると
「それはよろしいねえ」と
とても喜んでくれはりました。

じゃ時期はと言って見せてくれた
スケジュールを見てみると、
いろんなこととの関係を
精査してしまいます。

まず7月、8月は忙しい地蔵盆の
時期なので無理があるなあ。
9月10月となると、
これは祭りの時期なんでやはり無理。
となると、やはり6月以前かなあ。
でも梅雨の時期は来てくれる
来訪者にも申し訳ないなあ
といろいろと考えてしまいました。

結局は5月のゴールデンウィークの頃から
6月最初の頃がいいなあという事で、
あいている期間を抑えさせて
いただくことにしました。

という事はもうあと4か月ですね。
しっかり企画を組んで
いかないといけませんね。

四国の絵で、描き替えたいのもあるから
四国にも何度か行かないといけないしねえ。
もう頭の片隅で、その辺の脳細胞が
始動し始めている感じです。

それにしても展示期間が
1か月とは大変ですね。
これはもう南海本線の定期券を
買わないといけませんね。
企画がはっきり決まったら、
案内用のはがきを作ったりも
しないといけませんし、
もうバタバタするでしょうね。

もしかしたらこのブログも
お休みになるかもしれませんなあ。
そうそう、3月には出版物のイラスト
製作もオファーが来ているから、
それも含めて忙しくなりそうです。

これはしっかりと頑張らないといけませんね。

生涯で外部で行うのは
二度目の展示会となりますが、
果たしてどうなるか、
ドキドキとわくわくが止まりません。

もうこりたから行かへん
という知り合いも多いかなあ。
どうなんでしょう。
またはっきりと決まれば
ここで紹介しますから、
皆さんそう言わず来ていただけたらなあ
と心から願っているdoironなのでありました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も展示会をするの?1 | トップ | 奈良でいつもの忘年会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お絵かき」カテゴリの最新記事