見出し画像

Life is a journey - 3人乗りの船で人生を航海中

苦手科目に着手できるか

期末テストが終わった。


あれほど言っていた「完徹すな!」という言葉も、結局あまり守られず。


LINEで夜遅くまで友達と繋いで、勉強していたみたいだ。。


やれやれ。。


親としては、テスト期間は、自分1人で勉強した方が集中できるんじゃないかと思うのだけど。。


とりあえず終わったので、今更何を言っても遅いか😿


今のところ、まだ1科目も返ってきていない。
1学期の結果は、今週中には、わかるようなので、今は自由を満喫。





やっと来ました、息子くん、



パラダイス



部活に励み、たっっっぷり眠って、コケた頬も元に戻って来た😊


良かったねぇぇ。沢山遊べ!✨


昨日は、友達と千葉に行ってきたらしい。


暫くは、好きな事をして、高2の夏を楽しんでほしい。😀 







一方で 


苦手教科にメスを入れる時は、夏休みしかないのも事実。


2学期になれば、また課題に追われるので、ホントにこの夏は重要なのだ。







期末テストでは、「好きな科目だけ、やろう」という戦略を立てた。


それは、ある意味、危険な賭けでもある。


得意な科目だけやったら、成績はどうなるのか?


実験できるのも、2年生の1学期が最後だろう。それ以降の時期でコケるのはキツイ💦


そこで結果がイマイチ、となれば


「やっぱり、苦手教科もやらなきゃ ダメなんだね」


と身をもって知るだろう。


息子のようなタイプは、「失敗してみないと、わからない」のであーる。


トホホ💦







黙っていれば、好きな教科しかやらない息子。


中3までは、スパルタ塾で、強制的に英語も勉強させられてきた。


高1になり、いきなり、塾がスパッとなくなったことで、


英語は、学校の授業オンリーになっていった。


放牧!


どこまでも放牧!!  



個別塾を入れようと試みたが、息子の学校の英語は対策が立てづらく、
結局、数学の授業に振り替える事が増えて


他の教科の成績は上がったが、英語は上がらないままである💦


きっと、苦手な科目がいきなり得意になることは、ないだろう。。







でも、


低空なら低空飛行なりに、


少しずつ、進めるしかない!


基本的な文法の問題集と、書くタイプの英単語、熟語集を買ってきたので
少しずつやっていこうね、と言うと


「えー---💦嫌だ!!!!」と強固に反対する。


母:「知ってる? 進学校の子は、夏休みも毎日夏期講習だよ。
そんなに、そー---んなに、勉強したくないなら、就職した方がいいかも
わかってるよね?父さんも母さんも、世間体とか、気にしないよ。全然。
アンタの人生だからね。」



息子:「嫌だ!絶対に就職はしない。大学に行く」



母:「そう。それなら、英語は、ずっとついてまわるから、やらないとだめだよ。
長文なんか、早く読めなくてもイイ。文法も、難しい文法なんて、出来なくていいよ。
ただし、高3までの単語、熟語、文法は、今後も日常生活の中でフツーに出てくるよ。そこまでは、絶対覚えないとダメ。でないと、リスニングもできないし、話せたとしても、幼稚な文章しか話せるようにならない。あんたの将来の収入に関わって来るんだよ。言語だから、時間をかければ、絶対にできるからね!」



「はー。。。。嫌だな!!もう!!!
英語をやる代わりに、〇〇や□□の予習をした方が、成績は上がるよ。
母さん、なんで英語に、そこまでこだわるんだ?」




息子のようなタイプは、いきなり言っても絶対ダメ、受け入れない。


時間をかけて、少しずつ、少しずつ、じわじわ言い聞かせないと、


なかなか「うん」と言わないのだ。。




さぁ、果たして、息子くん、受け入れるだろうか?


1年生の時は、ひたすら遊んでしまったが、


今年は、母さん、英語についてだけは、うるさく言いますわ!


このやり方が、合っているのか、わからないけど。。。











ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「息子 高校生活」カテゴリーもっと見る