くらしの花色こころ色

毎日のくらしの中の出来事、庭、花など
幸せを感じる小さないろいろ

札幌から富良野へ

2022-07-03 20:04:22 | 旅行

2日目

天気予報は曇り~雨

午後に約束があったので札幌市内に留まり

まずは北海道大学植物園に

 

降り出す前に広い園内を散策

降り出したときは温室内で休憩

雨が止んだので

大通り公園に移動しました

 

大通りに近いところよりも

11丁目付近の公園がバラで溢れていました

 

 

途中から雨が降ったり止んだり

 

3時頃からはザアザア降り出して

服も濡れる程

地下街に逃げました

札幌の便利なところで

逃げ込めば駅からすすきのまで傘いらずです

 

3日目

天気が悪いので日帰りバスツアーに参加です

前回雨でキャンセルしてしまった

富良野方面の日帰りのバスツアーです

 

 

 

 

ファーム富田です

散策は小雨

バスに乗り込むと降り出して

助かりました

 

次は青い池で

楽しみにしていたのですが

あいにくの雨で前方が見えないほどの霧が出て

残念ながら青い池には見えませんでした

 

美瑛川に上流からアルミニウム成分を含む

硫黄沢川等の成分が異なる河川が混ざり合い

光を反射して青く見えるそうです

ガイドさんがきょうは太陽が出ていないので

青く見えません

滅多にないことですがある意味レアな池ですと

言い訳言っていましたが

私は青い池が見たかったな~

レアな白い池でした

 

 

四季彩の丘

まだ色が薄いですが

これからもっと濃い色の四季彩の丘になるでしょう

 

 

 

 

前回雨のためにキャンセルした富良野ツアー

今回も雨でしたが

それほど雨にも打たれず

逃げ込めるバスがあったので助かりました

 

 

帰りのバスから見えたキタキツネ

いるんですね

 

3泊4日の一人旅

4日目は帰宅するだけでしたが

フライトまで時間があって

天気も晴れてきたので

遠出はできないけどもったいないと

新千歳空港まで戻る前に

再度銀河庭園に寄りました

最後の最後まで一人旅を楽しめました

 

 

銀河庭園

ワイルドフラワーエリア

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出迎えてくれた花たち | トップ | 今年のセブンスターは焦げ焦げ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~♪ (ベルママ)
2022-07-03 20:53:08
なんて凄いんでしょう・・・
一人であちらこちらへと、次は何処へ行こうかしら?と考えながら行動されるkokoroさん、素晴らしいです。
私は滅多に出かけないですが、主人や長女のあとに、くっついて行くだけなので、帰って来てから、さて何処を見てきたんだったかな?なんて状態で、あきれますよね。

一日目の銀河庭園のブルーで統一されたのがステキですね。
デルフィーニウム大好きですが、こんな風に豪華に咲く様を見たいです。
なにしろ雄大な風景で心が落ち着きますね。

二日目の北海道大学植物園の薔薇や四季彩の丘など、こちらも素晴らしいくて行ってみたいですが、広すぎて私にはとても無理です。
行きたくても体が言うことをききそうにないです。

青い池は見れなくて残念でしたね。
お写真を見ると、すごく幻想的な感じがしてこれもいいな~と思いました。

だけど、凄い行動力で感心しました。
ベルママさんへ (kokoro)
2022-07-03 23:24:31
ベルママさん、こんばんは~

先ほどはありがとうございました。
これほど花三昧の旅だと付き合ってくれる人がいません。
私も一人の方が気楽で時間制限なく見て回れるのがいいです。

デルフイニウムは見事でした。
自分の庭では暑さで育たたないと思い敬遠してました。
こんなに大きく元気に育っているのを見ると、
きっと気候とか育て方なんでしょうね。
ジキタリスも凄かったですよ。

北海道大学植物園は広いですが、いろんな植物のコーナーがあり、こちらも見どころいっぱいです。
富良野や美瑛はやはりツアーじゃないと行けません。
ご家族一緒に行けるならいいですね。
ちなみに私以外はみんなペアでした。
ラベンダーに埋もれながら写真を撮りっこしてましたよ。

札幌から自力で動けるところだけ今まで行っていましたが、札幌は公園が多いので素敵な街です。

青い池はパンフレットできれいな青だったので、
見られると思い込んでいたのですが、
雨の日はこんなことになるのですね。
残念でした。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事