夫婦の風景

夫婦ふたりで一生懸命生きていこうと頑張るブログです

腹筋を割るのだ

2024-05-07 05:58:49 | 日記

毎日専業主婦をしていると、他者(夫以外)と話すことがないと、気が付く(ちと遅いが)

自ら選んだ専業主婦、後悔はないから、気にせず暮らすことにしました(笑)

 

先日ユーチューブを見ていたら、「腹筋を割る」ということができるのだとわかりました。

私にもできるじゃん、と今毎日動画を見ながら腹筋を割るべく運動してます。

6パックみたいな体にしたいし、下腹ポッコリを改善せねばならないと言い聞かせております。

 

腹筋運動の何が辛いかというと、痛いのです、お腹が。

効いてる証拠かと思いますが、まだ何も体には変化なし。お腹はぷよぷよしてます。

 

普段暮らしていて、色々悩ましいことばかり考えていたんだけど、腹筋を割るという目標ができて、

至らない考えがスッと抜けたような気がします。

 

毎日気が付いたら、数分腹筋運動をしています。数分がミソ。

もちろんお菓子は厳禁です(笑)

 

幸運なことに、介護も仕事も何もない毎日。自分と夫の事だけ考えればいいのだから、ありがたいと思うようになりました。

 

ずいぶん、このブログに愚痴を吐き出し、考えがウロウロしてまともな日々を送ってなかったような気がします。

 

ま、でも、今は毎日腹筋を割る事だけ考えて生活していこうかなあ。

 

自分が変わらないと何も変わらないですね。ウフフ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空文庫の活用

2024-05-05 16:23:37 | 日記

たまに神様はいるのだろうか?と考えます。

大昔紀元前から神様はいたのだと考えておりますが、今も健在だろうか?

心の中にいつも神様がいると思う私。すがりまくっています。

神様、ずっといてくださいませ(泣)

 

 

閑な時に

いつも「青空文庫」を読んでいます。無料だもん。

 

大先輩の本を読めるだけでもありがたい。

 

色々読ませていただきましたが、まだほんの一部。

昭和初期の時代の苦しい日々など本当に同じ日本の方々なのか?と考えます。

時代の当事者たちの心の叫びが聞こえてきます。

 

先輩方々の不幸な話や嬉々とした話など、今の時代とそう変わらない気もします。

 

要は気持ちの持ちようかと。

 

自分をしっかりと持った方々、お仲間に助けられた方など多種多様。

 

私が名明治後半から昭和初期に生まれていたら、ショックが多すぎてどうなるやら。

今も何だかわけわからない人生を歩んでいるので、想像もつかない。

 

このままずっと今の生活を続けられることを願いますわ。

 

孤独よりも戦争に巻き込まれる世の中の方が恐ろしい気がします。

 

話変わりますが

私が好きだったワムのジョージマイケルは53歳で亡くなりました。

莫大な財産がありながら孤独だったと聞く。

 

読書を通じて世間を知り、孤独を知り、生き方を習う。

 

読書は大事だと思いますわ。

うれしい楽しい読書です。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共感してほしい症候群

2024-05-04 16:12:06 | 日記

今日も良い天気です。

夫と車で15分の公園に散歩に行きました。

 

 

その公園に咲いていた花をパチリ。

 

バラ等たくさん咲いていると思ったのですが、あまり咲いていませんでした。

ちょっとガッカリ。

公園内を散策して帰りました。道中すごく空いていて混雑なし、公園も混雑なし。

日が当たって暑かったけど、風がひんやりして気持ちよかったです。

 

公園を散歩しながら色々思案しました。夫は横にいるけど思考は別。

 

私はやはりさみしさを抱えているなあと。

誰かに共感してほしい、「うん、わかるよ」言ってほしいただそれだけなのに、

言ってくれる人がいないんんです。

共感してほしい症候群かぁ????

私はいろんな人と話して「わかるわよ」と言ってあげるけど、私の話に「わかるわ、よしよし」なんて言ってくれる人がいません。

相手が違うんだろうなあ。

別に同情を求めていないんだけど、何がどう違うのかなあ。

他の人は、そういう人がいるのかしら。

 

今の地に越してきて年が浅いので、まだそういう人と関わっていないのかもしれない。

 

ネットで調べると、親からの愛情が不足していたから、親が自分の存在をわかってくれて承認してくれてくれてない?

等あるのですが、どれもあてはまっています>ガビーン!!

でも親に早く死なれた方などいらっしゃるので、状況は人によって違う。

自分の思い癖なのかなあ。

 

さみしさは老化現象と思うほうがいいのかもしれないかなあ。

今朝書いたブログに他人に依存してはいけないと決心したのに、この有り様はなんだよ、と思う。

 

いつかこのような事が笑って過ごせる日を待つことにしよう。

今はまだ克服できない自分がいるので、何とか金縛りにあわず健やかに眠れるようにがんばることにするわ。

 

また変な考えに陥ってしまいました。

gooブログさん、ありがとう。また吐き出せました。感謝。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離中です

2024-05-04 05:52:47 | 日記

GWが始まりました。もう終盤ですが。

我が家は夫と二人GWでも変わらない毎日です。

いつものように起きてテレビを見て、「渋滞すごいわあ」と思いながら白湯を飲んでます。

夫ものんびり日々を過ごしています。

 

先日、家のソファを断捨離しました。

30年前に買った皮のソファで、6人座れるソファでした。(合計椅子6脚あり)

先に3脚捨てたので、今回また3脚断捨離。

粗大ごみを申し込むと市が引き取ってくれます。

30年間ありがとうと言いながら「さよなら」しました。

 

いつもでも若いと思っていたけど、やはり年を取ると身体が思うように動かないわ。

このソファ重くて家から外に出すの大変でした。

夫と二人必死の作業でした。あちこち体が痛いです。

GWはこのように色々考えながら断捨離しています。

 

物がなくなる寂しさよりも家が片付く方が良いですね。

もったいないと思うけどいらない物は断捨離していこうと思います。

まだまだありますもん、家の中には要らないものが。

 

最近思うようになったのが、他人に頼ってはいけないということ。

私の周囲はみんな必死で生きているから、他人の事はあまり関心がないみたい。

近しい人たちだけを大事にしているので、私みたいなアウトローは一人でがんばんなきゃ。

頼るなんておこがましい気がします。

日々の生活、他人に依存することはやめようと思います。

(介護は別だけど)

期待したとき、その期待に応えてくれなかった場合が多い気がします。

私は自分で機嫌を取るし、自分で何でもできる事は心の指針を持って行おうと思います。

 

 

家の中を少しずつ片付けながら(無理をしない)毎日平凡に生きていこうと思います。

丁度昨日、夫とテレビを見ながら「二人でのんびり暮らそうね」と話したことでした。

 

今日を大事に、明日を大事に毎日を他人に左右されることなく暮らしていくつもり。

幸せは自分の心の持ちようで手に入るんだから、いつも幸せです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生霊だってぇ

2024-04-23 14:20:09 | 日記

金縛りの件、前回に引き続きです。

ネットで調べて家にお化けがいるか調べました(そういうのがある)

 

結果

 

生霊らしい。ひぇー(当たっているかどうかわかりませんが)

 

怖くはないけど、誰かに恨みを買っているのか?といことになるが。

基本、人に優しく、自分に甘くの精神なんで、はたと困りました。

 

どこかで恨みを買っていたかもしれません。

 

生きていると面白いです。

多分、暇だからこうやって、ビリッと刺激をくれるのでしょう、神様が。

 

誰だって色々あるのよ、それも楽しまなきゃいけませんね。

 

こうやってブログに書けるネタがあるのも面白い。

 

 

今日も楽しく生きています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする